大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:01:45
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

10821: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-20 23:14:20]
>>10820 通りがかりさん さん
千中北千里は憧れの団地街よ
10822: eマンションさん 
[2023-10-20 23:24:58]
>>10820 通りがかりさん さん

思う。
10823: 通りがかりさん  
[2023-10-21 00:39:47]
江坂は文化住宅がたくさん残ってるのは知ってます?
10824: 名無しさん 
[2023-10-21 07:57:59]
>>10823 通りがかりさん さん

たくさん?見たことないですね
千中も団地ばかりなので外から見ていると大きな違いはないです
10825: 名無しさん 
[2023-10-21 07:59:48]
古臭い団地と巨大な廃墟で地盤沈下が著しい街、それが千里中央
10826: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-21 08:07:56]
>>10809 匿名さん

中百舌鳥、和泉中央、東大阪、門真くらいかな
10827: マンション検討中さん 
[2023-10-21 08:12:03]
>>10826 口コミ知りたいさん

門真は今ららぽとコストコで盛り上がっているからわかるけど、東大阪はよくわかりません。
なぜ千中と同格と考えたのか補足してください。
10828: 通りがかりさん 
[2023-10-21 08:23:23]
>>10827 マンション検討中さん

団地が多くて寂れてるところ
10829: 通りがかりさん 
[2023-10-21 08:50:30]
>>10824 名無しさん
見たことないって言ってる時点で江坂を知らない人なんだなと思います。
さすがにパチンコ数件や立ちんぼのお姉ちゃんもいるのは知ってますよね?
10830: 匿名さん 
[2023-10-21 12:06:57]
>>10829 通りがかり
江坂にいます? どのあたり?
10831: eマンションさん 
[2023-10-21 13:36:10]
>>10829 通りがかりさん

勉強になります
普段からそういうところに通ってるんだね
10832: 通りがかりさん 
[2023-10-21 13:45:27]
>>10830 匿名さん
まじで知らなかったとは。
そんなんで千中と比較するなんて。
10833: 匿名さん 
[2023-10-21 14:03:52]
千里中央と同格なのは三田とか西神とか泉北あたりの古いニュータウン
少し歩けば汚い団地だらけで駅前にあれだけ巨大な廃墟が放置されてる街は珍しい
しかも今後さらなる閉店ラッシュが続く予定でゴーストタウン化も時間の問題
10834: 通りがかりさん  
[2023-10-21 14:32:00]
ふむふむ、なるほど。
かなり千中に嫉妬してるってことはわかった。

10835: マンコミュファンさん 
[2023-10-21 14:55:19]
>>10834 通りがかりさん さん
哀れみだよ。
北斗の拳、おまえ=千中はすでに…
10836: 通りがかりさん 
[2023-10-21 15:10:03]
千里阪急が閉店したら、いよいよトドメを刺される
ただでさえ落ち目なのに、まともな店がほぼ無くなるという...
10837: 通りがかりさん  
[2023-10-21 15:15:28]
千里阪急が閉店してもなんやかんやとあるから不便はない。
何が建つかは知らないが新しい物建てるには古いものを壊すってだけ。
それもわからないなんて可哀想すぎる。
10838: 名無しさん 
[2023-10-21 15:52:15]
そして古い建物を壊さず放置するというパターン
10839: マンコミュファンさん 
[2023-10-21 15:56:04]
阪急は西北、高槻は大事
千中は見限られてますが
10840: 通りがかりさん  
[2023-10-21 16:45:23]
>>10839 マンコミュファンさん
そうなるとも決まってない

10841: マンション掲示板さん 
[2023-10-21 19:10:43]
>>10834 通りがかりさん さん

今の千中の状況に満足しているんですか?信じられないのですが…
10842: マンコミュファンさん 
[2023-10-21 19:19:42]
>>10837 通りがかりさん さん

今の千中で満足してるなんて可哀想すぎるよ
10843: マンコミュファンさん 
[2023-10-21 19:22:04]
こんな住人がいるのでいつまでも豊中市は腰をあげないんやなと思った。市長も市議会も住人は十分満足してると勘違いしちゃう
10844: 通りがかりさん 
[2023-10-21 19:27:16]
>>10842 マンコミュファンさん
江坂や千中も知らないそう言うあなたはどこに住んでるの?

10845: 通りがかりさん 
[2023-10-21 19:31:49]
千里阪急閉店後のセンリト、パル、ヤマダのショボいテナントだけで住民は大満足らしいですよ、豊中市さん
10846: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-21 19:34:42]
>>10845 通りがかりさん

住民の層は確かに悪くないですね。
高齢者が多いですが、比較的大人しめの方が多いです。
10847: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-21 19:49:00]
>>10844 通りがかりさん

市内ですが何か?
10848: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-21 19:50:11]
>>10845 通りがかりさん
じゃあ他に何が欲しいんや?誹謗するだけで希望言わないならただのクレーマーや。
スーパー、電気屋(+家具屋)、服屋、病院あれば生活するのに困らん。今でも千中はこれが揃ってる。
特に何かこだわったもの欲しい時は梅田出てもいいし今時ネットでなんでも買えるし。
郊外住宅地としては今でも充分機能してるねん。
まぁカルディは欲しい
10849: eマンションさん 
[2023-10-21 19:50:47]
>>10841 マンション掲示板さん

廃墟マニアならあり得ますよ。なんせアクセス抜群ですから
10850: 通りがかりさん 
[2023-10-21 19:54:47]
>>10848 検討板ユーザーさん

確かに生活するのに必要なものは一通り揃ってます。でもどれもチェーン店ばっかです。人生の潤いってチェーン店での買い物からは得られなくないですか?
10851: 名無しさん 
[2023-10-21 20:06:37]
>>10844 通りがかりさん
恥ずかしくて言えんらしい

10852: 匿名さん 
[2023-10-21 20:15:57]
>>10851 名無しさん
市内って言ってるみたいだけど。でも梅田!堂島!とか言えないみたいなので人に言えないところなんじゃないかな。市内って言えば聞こえはいいから。
10853: 匿名さん 
[2023-10-24 21:45:35]
 以前に登記簿を取り寄せて色々調べていた方がいらっしゃいましたが、私もやってみました。
するとおそらくまだここには書き込まれていないと思われる事実が分かりました。
 既にある報道や>>4277の方の書き込みによりますと、セルシーの実質的な所有者は「合同会社サントル」だとのことです。同じく>>4277の方が触れられております通り、当時の登記簿によるとサントルの株主はとある一般社団法人だったそうで、業務執行社員と代表社員(職務執行者と兼任)にもその一般社団法人の人間が就いていました。
 今回新たに取り寄せた合同会社サントルの登記簿によりますと、サントルの社員は総入れ替えとなったようで、令和5年1月10日をもって同一般社団法人の方は全て退任され、業務執行社員と代表社員(職務執行者と兼任)には株式会社阪急商業開発の方が就任されたとのことです。
さらに、その一般社団法人の登記簿を取り寄せてみると、「令和5年3月13日社員総会の決議により解散」「令和5年9月11日清算結了」とあり、何年にもわたってセルシーに関わってきた法人がいつの間にか清算されていたようです。
 ちなみに、阪急商業開発は「モザイクモール港北」「京都アバンティ」「洛北阪急スクエア」などの複合商業施設を運営する企業であり、エイチ・ツー・オー リテイリング(ご存じの通り阪急百貨店やイズミヤなどを展開する企業)が株式を100%保有する完全子会社で、ホームページ(https://www.hankyu-scdev.co.jp/)も存在します。
一見何も進んでいないように見えますが、おそらくややこしかった権利関係も解消されつつあるようで、現在の合同会社サントルの面子を見る限りでは、セルシー跡地には大型商業施設を建設する可能性が高いと感じました。 
10854: 匿名さん 
[2023-10-24 22:20:10]
>>10853
さすがです、大変参考になります
当方久々に駅前をぶらぶらして、平和な街並みを堪能しましたとさ
10855: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-25 00:14:30]
>>10853 匿名さん

まとめていただき、ありがとうございます。
正直なところ、前から特に目立った状況の変化はないですね。。。

やる気があるなら、早く古い建物を解体してほしいです。
再開発するにしても解体は必要です。
10856: マンコミュファンさん 
[2023-10-25 05:56:50]
>>10852 匿名さん
市内て本当に治安悪いですよ。
天王寺区と中央区に区分ファミリー所有しています。
住居は千里ニュータウン内戸建。

10857: eマンションさん 
[2023-10-25 07:26:22]
>>10856 マンコミュファンさん

人の数も違いますからね…
北摂もヤバめの事件ありますよ。ニュースにならないものも含めて。
10858: 名無しさん 
[2023-10-25 10:56:44]
>>10856 マンコミュファンさん
天王寺区と中央区に区分ファミリー所有していますって事を強調して言いたかったんだね。
10859: マンコミュファンさん 
[2023-10-25 11:28:21]
>>10857 eマンションさん

ニュースにならないものをどうやって裏取るの?
たしかに一括りに北摂っていっても優良三市とその他で差があることは実感してるけど
10860: 通りがかりさん 
[2023-10-25 11:38:57]
豊中市は部◯解◯同盟のメッカ
10861: マンション検討中さん 
[2023-10-25 12:32:56]
>>10860 通りがかりさん

適切ではないので地域は明記しませんが、北摂にも支部などがあるようですね
ただし豊中市内ではなかったですよ
10862: 評判気になるさん 
[2023-10-29 11:59:48]
>>10853

いよいよ阪急が本気出してましたよね。やっぱ裏ではいろいろ動きがあるんですね。
千里阪急ホテルが解体する2025年以降大きな動きがあると予想しています。
10863: 匿名さん 
[2023-10-29 12:27:47]
>>10862 評判気になるさん
セルシーを実質的に所有する会社をコロナ禍の間に完全掌握していたとは、エイチツーオーも結構したたかなものですね
10864: 匿名さん 
[2023-10-29 22:49:14]
皆さん!いよいよ延伸開業日が近づいてきました。
当初の発表どおり、千里阪急をコアテナントとした10万平方級の大型商業施設が開業するとして、2035年時点で千里中央周辺の住宅相場は現在と比較してどうなっていると思いますか?

上がる!
下がる!
現状維持
10865: 名無しさん 
[2023-10-30 17:08:13]
>>10864 匿名さん

10866: 匿名さん 
[2023-11-05 23:13:30]
>>10864 匿名さん
やっぱり、なんだかんだ言っても延伸はプラスになると考えている人が多いということですね。
千里中央の住民でもまともな方は延伸に賛成されていましたし。
10867: 名無しさん 
[2023-11-05 23:49:08]
たよしも閉店なんですね、パルも再契約はかなりしぼってるのかな。
10868: 匿名さん 
[2023-11-06 00:08:07]
>>7179>>7183>>7184によりますと、せんちゅうパルとセルシーの間の通路はセルシーの敷地だそうです。
たよしは丁度この通路に接しており、閉鎖を見据えた閉店だと思われます。
10869: ご近所さん 
[2023-11-08 12:03:23]
千里中央駅から京都や西宮に簡単に行けたら梅田に出る必要すらなくなるから作って欲しい
10870: 匿名さん 
[2023-11-08 16:14:45]
↑何を?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる