千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
10741:
評判気になるさん
[2023-10-12 16:07:02]
|
10742:
坪単価比較中さん
[2023-10-12 17:54:00]
>>10741 評判気になるさん
麻布台ヒルズ、アマンレジデンスともペントハウスは200億円するようですが、日本人が買っているようです。 |
10743:
評判気になるさん
[2023-10-12 18:05:11]
>>10742 坪単価比較中さん
アンダーで販売されていましたが大半は日本人とのことです。 でも、海外の投資家から大阪が注目されてしまうと、東京都心タワーのように、大阪都心タワーもいよいよ庶民の手に届かなくなってしまうかもしれません… |
10744:
評判気になるさん
[2023-10-12 18:51:26]
|
10745:
名無しさん
[2023-10-12 19:47:07]
いずれにせよバス便から駅近、郊外から都心への人口の流れは不可逆的
数年後は郊外のバス便エリアなんて悲惨な状況になってるだろう |
10746:
評判気になるさん
[2023-10-12 20:35:04]
|
10747:
通りがかりさん
[2023-10-12 21:24:43]
>>10746 評判気になるさん
この先数十年は増加傾向って本当? https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/000... |
10748:
マンション比較中さん
[2023-10-12 21:39:10]
世帯数と間違ったか
人口なら東京か沖縄と間違えた説? |
10749:
eマンションさん
[2023-10-12 22:17:50]
|
10750:
マンション検討中さん
[2023-10-12 23:35:34]
大阪都心6区で住むなら
西区の北東部 北区の南東部 中央区の北部 福島区の南東部 天王寺区の西部 かな |
|
10751:
匿名さん
[2023-10-12 23:42:29]
|
10752:
評判気になるさん
[2023-10-12 23:57:56]
|
10753:
評判気になるさん
[2023-10-13 00:49:49]
>>10745 名無しさん
既に運転手が足りてない理由で廃線も出てきてるようですからバスに乗るエリアなんて本当にやばそう。 駅が近くても過疎って悲惨なところ出てくるような気もする、川西能勢から先とか宝塚の上あたりとか、南海沿線とか近鉄南大阪とか、阪和線とか、良く知らないエリアなのでイメージだけで適当なことを言いますが。 |
10754:
マンション検討中さん
[2023-10-13 04:10:26]
>>10749 eマンションさん
神戸市も都心部は増えているから。 大阪市の都心部はマンション建設ラッシュで 人口が増えて当然。減り始めると空家が増えて 管理不全マンションが出てくるでしょう。 今でさえ中央区の空家率は高い。 |
10755:
匿名さん
[2023-10-13 08:00:59]
|
10756:
評判気になるさん
[2023-10-13 13:40:22]
>>10755 匿名さん
郊外は崩壊するのでしょうか。 言い過ぎのような気がします。 理由としては人それぞれの生活圏に違いがあり、都心に住みたい人ばかりではないからです。 都心と同じく郊外も人気エリアと崩壊するところとに分かれたりしないでしょうか。 |
10757:
eマンションさん
[2023-10-13 15:47:35]
|
10758:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 22:49:07]
|
10759:
匿名さん
[2023-10-14 02:46:31]
|
10760:
検討板ユーザーさん
[2023-10-15 20:49:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
購入者が日本人なら景気の良い話しですね。