大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:01:45
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

10621: 名無しさん 
[2023-10-02 09:25:59]
>>10615 マンコミュファンさん

コロナ禍の次は建設コスト。
再開発しなくて良い理由を探し続けてるね。
周りは着々と開発されてるのに、説明がつくと思ってんのかな。千里中央の住民もバカにされたもんだ。豊中市から独立できたら良いのにね(笑)
10622: 匿名さん 
[2023-10-02 10:38:59]
結局 維新の都構想が正しかったわけか?
延伸が実現したのも、半分維新の力だからな?
10623: 通りがかりさん 
[2023-10-02 12:07:13]
>>10622 匿名さん

維新から千里中央再開発推進を標榜して豊中市長に立候補したら当選するんじゃないかな。
今の市長は再開発に対して他人事のような印象を受けるんだけど、何か発信してるのかな?
10624: 匿名さん 
[2023-10-02 12:21:43]
>>10623 通りがかりさん

市長選は去年行われたばかりですよ。維新は候補を立てず、現職が無投票で再選しています。
10625: ご近所さん 
[2023-10-02 12:23:05]
>>10616 匿名さん

一理ある。10年後はニーズも今と全く違う価値観に変わってきているだろう。全く違うコンセプトで再開発された千里中央は大阪の中でも垂涎の街になっていて欲しい。それまでみんな、死ぬなよ!!
10626: ご近所さん 
[2023-10-02 12:25:03]
>>10624 匿名さん

現在のこの体たらくを招いたのは市議でもなく市長でもなく無風当選を看過した豊中市民ということですな
10628: 評判気になるさん 
[2023-10-02 16:59:36]
大阪市は赤字転落なので。
今後維新が正しいかったか開発を先行するのが
正しいのか。今後の大阪市の財政状態が心配。
開発優先もねどうかと思うけど。
10629: 通りがかりさん 
[2023-10-03 01:32:16]
うーん、そんな先になるのだったら、エイチツーオーリテイリングは千里阪急百貨店と千里阪急ホテルの建て替え再開発だけに注力していただいて、セルシーの再開発については即時撤退してほしいですね。

セルシーについては、資金力のある三井不動産商業マネジメント株式会社さんに、ららぽーと千里中央でもすぐにでも作って欲しい気がします。それでも千里中央の再開発は、充分魅力的なものになるかと思います。

エイチツーオーさん、撤退してください!!


10630: ご近所さん 
[2023-10-03 08:20:18]
>>10629 通りがかりさん

千里阪急百貨店とセルシーを一体とした再開発が豊中市の再開発プロジェクトの既定路線だからこれを変更するのは難しい。百貨店とセルシー両方まとめて他社へ売却するしかないだろうね。
10631: マンション検討中さん 
[2023-10-03 11:15:37]
>>10621 名無しさん
千里中央が吹田市だったらまた違っていたのかなあ
10632: eマンションさん 
[2023-10-03 22:09:10]
>>10629 通りがかりさん

さすがにららぽーとはエキスポがあるから無理やろな
むしろ商業地はエキスポに任せて、千里中央は通勤に便利な住宅地というスタンスに落ち着きそう
10633: 通りがかりさん 
[2023-10-03 22:24:25]
>>10631 マンション検討中さん
ふきたはイヤだ
10634: 通りがかりさん 
[2023-10-04 00:10:13]
>>10632

東急不動産のキューズモール千里中央でもいいですね。

エイチツーオーはこの5年半、セルシーを放置してきただけではなく、周辺住民をも放置してきましたよね。
現状なり、今後のことになり、何一つアナウンスないのは企業姿勢として不信感すら抱いてしまいます。
10635: マンション掲示板さん 
[2023-10-04 01:22:27]
もう一般人向けショッピングモールは萱野と万博でええんちゃうか?
千中は周りに富裕層多そうやし船場もマンションの価格高騰で富裕層多くなりそうやし、富裕層向けの開発になったりして。
ゆったり滞在できる大きい高級ホテル(ランチとスパで5万円)とか阪急百貨店も外商メインで富裕層向け高級ブランド、貴金属たくさんの品揃えとか。
食品も和牛(国産牛にあらず)オンリーになるとか。
店舗面積広いコンフォートQ千里中央店とか。

うちあと15年くらいしたらもうちょいお金に余裕できると思うからそしたら富裕層向けでもいい(*´∀`*)
10636: ご近所さん 
[2023-10-04 07:49:28]
いっそアミューズメントパークなんてどうかな?伊丹空港や新幹線を利用して世界中から人が集まってくるような。それはそれで千中住民は嫌がると思うけど。
10637: 名無しさん 
[2023-10-04 07:57:11]
定借タワマンと老人ホームに落ち着く可能性98%
10638: 匿名さん 
[2023-10-04 15:56:38]
>>10637 名無しさん
老人ホームはそれはそれで欲しい。
富裕層向けのやつ。ほんでうちが入る。
タワマンにはヘルパー事業所も併設。いっそタワマン老人ホーム?
なんかほんとにそうなりそう
10639: マンション検討中さん 
[2023-10-04 20:26:45]
>>10637 名無しさん

老人タワーホームですか。
10640: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 20:57:28]
淀屋橋、本町あたりのグレード高いビルでも
急激に空き事務所多くなってきてるし、
梅田のイーマも3割はテナント募集してる。
もう建物あまり出して来てる感は特に最近実感。
次はマンション余り出すだろうね。
普通考えたら建て過ぎでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる