千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
10441:
通りがかりさん
[2023-09-11 19:47:15]
|
10442:
eマンションさん
[2023-09-11 20:25:01]
|
10443:
匿名さん
[2023-09-12 07:29:24]
戸建ては耐震等級3や劣化等級、断熱等級高くて思った以上に性能はいいんだけど
俺知らなかったんだけどマンションは新築でも耐震等級1ばっからしいよ。その基準て震度6~7で倒壊・崩壊しないってレベルで実際来たら倒壊sないまでもいたるところがぼろぼろになる可能性あるみたいで、いつか都市部で大きな震災があったらマンションそのものの価値観が大きく変わる気がした。 |
10444:
マンション検討中さん
[2023-09-12 12:36:22]
今年の事業認可なんて無理ゲーな雰囲気が漂ってますけど、豊中市役所さん大丈夫ですか?
延伸開業して、朗報ないまま来年度迎えたら、流石にお上品な千里中央民が本気で怒ってもおかしくない状況かと。 |
10445:
匿名さん
[2023-09-12 14:47:38]
|
10446:
口コミ知りたいさん
[2023-09-12 21:09:10]
|
10447:
eマンションさん
[2023-09-12 23:41:00]
|
10448:
匿名さん
[2023-09-13 00:25:36]
戸建てマンの適当発言が目立ってきましたね。
後悔してるんでしょうね。わかりますよ。 |
10449:
匿名さん
[2023-09-13 05:50:41]
免震、制振は阪神大震災のような
縦揺れには効果が発揮できないのでは? |
10450:
職人さん
[2023-09-13 06:05:44]
構造塾で学んでください
|
|
10451:
匿名さん
[2023-09-13 12:08:10]
>>10446 口コミ知りたいさん
ぐぐってみなよ |
10452:
検討板ユーザーさん
[2023-09-13 12:41:09]
|
10453:
通りがかりさん
[2023-09-13 13:53:26]
戸建にしろマンションにしろ駅徒歩圏内(できれば駅から徒歩10分以内)はマスト
リセールの問題もあるが、バスの運転手不足によるバス路線の廃止リスクが社会問題化しつつある |
10454:
eマンションさん
[2023-09-13 15:13:51]
|
10455:
マンション掲示板さん
[2023-09-13 17:33:00]
|
10456:
口コミ知りたいさん
[2023-09-13 17:36:34]
|
10457:
eマンションさん
[2023-09-13 18:49:27]
|
10458:
マンコミュファンさん
[2023-09-13 20:22:36]
>>10457 eマンションさん
それ本当?エビデンスありますか? |
10459:
eマンションさん
[2023-09-13 20:50:30]
|
10460:
マンコミュファンさん
[2023-09-13 22:13:56]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうせ何やっても採算取れないし、それなら文化財として半永久的に保存すればいい