千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
10221:
評判気になるさん
[2023-08-21 10:33:50]
|
10222:
マンション検討中さん
[2023-08-21 11:55:44]
>>10221 評判気になるさん
八事や瑞穂区なんかは繁華街への距離が豊中や箕面に似ているので比較できるかと。 名古屋は見栄っ張りな方が多いのか持ち家率も高く、豪邸が多い。マンション暮らしに魅力やステータスを持っていないのでタワーマンションも少ない。 |
10223:
匿名さん
[2023-08-21 15:52:44]
港区ガラ悪いんですね。
名古屋は行った事無いのでわかりませんでした。 東京以下 名古屋以上の大阪がやはり良いんでしょうかね |
10224:
名無しさん
[2023-08-21 20:55:59]
名古屋は名古屋駅の駅構内と栄だけが都会
あとは基本的に田舎 大阪市内のような梅田、淀屋橋、本町、心斎橋、難波、天王寺、北浜、南森町、天満橋、堺筋本町、肥後橋、四つ橋、京橋、上本町といった面的な広がりがない |
10225:
通りがかりさん
[2023-08-21 23:31:36]
|
10226:
マンション掲示板さん
[2023-08-25 00:03:01]
|
10227:
職人さん
[2023-08-25 11:26:11]
北区の築浅駅近はもうバブリー価格で手が出なーい
ちょっと市外に出てアクセス良好でお手頃価格の物件を探したい |
10228:
マンション掲示板さん
[2023-08-25 13:28:01]
千中の70平米の相場っておいくらくらいになってますか?
|
10229:
匿名さん
[2023-08-25 19:58:00]
10年前なら3500万円台から十分検討可能でした。
今は、徒歩10分前後の新築であれば6000万円前後になるかと思います。 |
10230:
通りがかりさん
[2023-08-25 20:27:38]
>>10228
リバーガーデン千里中央あかり絵のみちが4600万円くらいで売り出されてますね。 実売価格もほぼこれくらいかと思います。せんちゅう徒歩10分くらいです。 ここは新築時に買おうと思っていましたが、他の物件を購入しました。新築時は確か3500-3700万円位だったかと思います。 |
|
10231:
口コミ知りたいさん
[2023-08-25 21:48:36]
>>10230 通りがかりさん
千中から徒歩10分は遠いですね… 最近の猛暑やゲリラ豪雨を経験すると、徒歩5分は超えたくないですね。 理想は駅直結ですが、定借のシエリアは嫌だし、新しい駅直結又は至近マンションがやはり欲しいところですね。 |
10232:
マンコミュファンさん
[2023-08-25 22:29:43]
|
10233:
マンション検討中さん
[2023-08-25 23:26:26]
|
10234:
通りがかりさん
[2023-08-26 00:14:30]
|
10235:
マンション検討中さん
[2023-08-26 00:19:44]
|
10236:
マンコミュファンさん
[2023-08-26 00:21:59]
千中で徒歩10分やったらバスで1停留所って事も考えられるよな。バス停降りてすぐ家の場合、猛暑で駅から徒歩3分とバスで1停留所乗るのはどっちが汗かけへんのやろ。
|
10237:
通りがかりさん
[2023-08-26 00:31:27]
|
10238:
マンコミュファンさん
[2023-08-26 00:43:12]
|
10239:
名無しさん
[2023-08-26 00:46:29]
|
10240:
マンション検討中さん
[2023-08-26 08:01:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同じくらい人気がある住宅地と比べないと意味ないよ
中心部どうしでも明らかな差があるし