千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
10127:
匿名さん
[2023-08-11 20:03:10]
|
10128:
名無しさん
[2023-08-11 20:17:47]
|
10129:
名無しさん
[2023-08-11 20:19:56]
みのおはおサルさん、地方のイメージ
|
10130:
マンション掲示板さん
[2023-08-11 20:22:20]
もうすぐ箕面船場パチンコ倉庫中古車センター前駅になります。
|
10131:
口コミ知りたいさん
[2023-08-11 20:36:49]
|
10132:
口コミ知りたいさん
[2023-08-11 20:41:57]
|
10133:
匿名さん
[2023-08-11 20:43:33]
千中から船場にパチンコに行く輩は多いかもね
江坂も多いが、パオ・マザーの方がゆったりして、近いし 運賃もパチ代と比較したら、はした金 |
10134:
匿名さん
[2023-08-11 20:58:02]
パチンコ倉庫!w
ネーミングセンスよw |
10135:
口コミ知りたいさん
[2023-08-11 22:13:57]
廃墟中央は駅近にたくさん廃墟あるからこの時期、肝試しに困りませんね~。
|
10136:
マンション掲示板さん
[2023-08-11 22:31:26]
もうやめません?おもしろくない。変な人が多いんですね。
|
|
10137:
おさるさん
[2023-08-12 08:04:26]
おさるパチンコ前
おさるなんちゃって阪大前 おさるエリアに人並み配慮 |
10138:
匿名さん
[2023-08-12 15:38:32]
>>10102の方がせっかく「悔しくありませんか?千里中央の良いところを皆んなで書き込みましょう!」と言ってくれた後なのに、他地域disばっかりとはみんないい根性してるよ。
|
10139:
マンコミュファンさん
[2023-08-12 15:43:06]
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2023/08/post-a55a93.html
吹田市では少しづつ進んでいるみたいてすね。 北摂全体で地域が協力して盛り上がることを期待したいです。他地域の悪口言うよりも。 |
10140:
検討板ユーザーさん
[2023-08-12 15:58:36]
|
10141:
通りがかりさん
[2023-08-12 16:04:40]
|
10142:
匿名さん
[2023-08-12 16:07:12]
>>10139
実はそれ本来の予定よりも遅れ気味なんですよね でもちゃんと「ここまでやってますよ、目標こんなんですよ」とオープンにしてるから放置されてる感は無い 千里中央は秘密主義なのか一切情報出してこない、出てきても何も新しい情報が無いのが致命的 他の地域を落として「千里中央スゴい」みたいな書き込みは出てくるみたいですが 既に不動産マネーゲーム化してるし、部外者は再開発()とやらを生暖かく見守るぐらいしかできないんですよね… |
10143:
匿名さん
[2023-08-12 16:12:29]
>>10139 マンコミュファンさん
万博記念公園にアリーナができるとモノレールとの乗換駅である千里中央駅の利用が増えるでしょうね。 おっしゃる通り、北急延伸もしかりですが、北摂全体が盛り上がっていくのを感じでいます。 |
10144:
匿名さん
[2023-08-12 18:08:13]
|
10145:
通りがかりさん
[2023-08-12 18:10:47]
北摂が盛り上がるのと反比例して千里中央が衰退していってるような気がするが・・・
どうしてこうなった・・・ |
10146:
通りがかりさん
[2023-08-12 19:07:43]
|
10147:
検討板ユーザーさん
[2023-08-12 20:17:12]
お盆で皆さん暇なのか、このスレ伸びてますね。賛否両論あると思いますが、誰もが千里中央の行く末を見守っているということです。万博南側にはアリーナやホテルができるかも知れませんが、そのことで千里中央が衰退するわけではありません。便利になった北摂のハブ地域として益々発展していくと私は思ってます。
|
10148:
匿名さん
[2023-08-12 23:40:17]
こにらは千里中央のスレです。
|
10149:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 02:10:46]
>>10143 匿名さん
駅の利用は乗り換えだけでスルー。 商業施設はお金使ってくれないと成り立たない。 目的地がエキスポであれば千里中央で立ち止まる理由はない、エキスポに行けばあるのだから。 そう思いませんか? |
10150:
匿名さん
[2023-08-13 07:40:44]
出張で伊丹空港から千中経由で北急で帰ろうと思っても、晩飯に立ち寄りたいと思う飲食店の無いこと
セルシーがまだ健在の時代から千中に美味いもの無しで、まさに商業(特に飲食)不毛の地というイメージ 結局、遠回りでも蛍池経由で梅田に出てしまう |
10151:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 09:34:25]
なんかここ最近必死ですよね。
千里中央を匿名掲示板で見下して自分の街の劣等感をなんとか払拭したいという認識でOK? |
10152:
匿名さん
[2023-08-13 10:09:29]
>>10151 マンコミュファンさん
そうですね。千里中央住民とおぼしき方が他の地域を見下すレスが多く見受けられるように感じますが、それはきっと気のせいです。 |
10153:
通りがかりさん
[2023-08-13 12:16:30]
↑この方ですよねー
|
10154:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 13:45:11]
>>10153 通りがかりさん
なんか粘着の仕方に特徴がありますよね 言葉尻を引用して捻りの無い嫌味を言う感じで、ここと同様に北摂、吹田市、千里丘スレでもネガティブな発言によるあらしをしているようです |
10155:
匿名さん
[2023-08-13 14:55:03]
|
10156:
名無しさん
[2023-08-13 15:09:48]
廃墟タウンを見下すとか、そんな死体蹴りみたいなことは今さらしても仕方ない
ただ単に千里中央のあるがままの現状を書いてるだけ |
10157:
坪単価比較中さん
[2023-08-13 15:19:25]
>>10150 匿名さん
大昔はセルシー最上階にアラスカがあり、千里阪急ホテルも鉄板焼を筆頭に各店気合が入っていましたが、今はね…結局、酒を嗜む食べ手がいない地域確定!(チップがない我が国では、酒を飲んでもらえないと稼げないので撤退)千里中央でマトモなグラスワインを味わえる店は絶滅したようです。でも空港からなら蛍池と少路界隈に絶滅危惧種が頑張っているので探してみてください! |
10158:
匿名さん
[2023-08-13 16:23:41]
皆さん勘違いしていますよ。
千里中央の再開発が一向に発表されない、進まないからイライラしているのです。 |
10159:
匿名さん
[2023-08-13 19:14:47]
キモいやつばっかりやな
千里中央スレ来ないでね。 |
10160:
匿名さん
[2023-08-13 19:57:01]
まあ、果報は寝て待てと言うし。
|
10161:
マンション掲示板さん
[2023-08-13 20:28:55]
千中オワコン
時代は船場>萱野>千中 |
10162:
匿名さん
[2023-08-14 12:46:26]
↑みのー君また出たw
|
10163:
検討板ユーザーさん
[2023-08-14 17:32:37]
船場、萱野がこれ以上盛り上がることはないでしょう。
開発されてもしれてます。 |
10164:
名無しさん
[2023-08-14 17:47:34]
船場、萱野もたかだか知れてるし、千里中央の地盤沈下も止まらない
平成バブルじゃあるまいし少子高齢化、人口減少時代に都心から離れた郊外の田舎を再開発したところで需要など無い |
10165:
匿名さん
[2023-08-14 17:58:00]
確かに千中に投資するよりも、今後も人口流入が続く大阪都心部に投資した方がリターンは良いだろうけど、単にリターンだけで投資先を決めて良いものなのか。
このまま民間頼みだと千中の地盤沈下は止められない。 やはり豊中市にドカンと投資してもらわないと千中に未来は無いか。 |
10166:
匿名さん
[2023-08-14 19:01:33]
まあ、ゆーても今年度中には事業計画発表されますけどね。
|
10167:
eマンションさん
[2023-08-14 20:51:59]
|
10168:
名無しさん
[2023-08-15 08:44:04]
|
10169:
通りがかりさん
[2023-08-15 10:03:52]
|
10170:
匿名さん
[2023-08-15 10:31:27]
|
10171:
検討板ユーザーさん
[2023-08-15 11:38:42]
|
10172:
マンション検討中さん
[2023-08-15 12:14:37]
|
10173:
口コミ知りたいさん
[2023-08-15 12:22:24]
数年後の万博でも思った通り進んで無いようですが、千中はもう無いと思います。どんな投資もリターンを目して進めますが確実にやってくる人口減な近未来やのに千中の再開発に投資はされないと思う。
|
10174:
名無しさん
[2023-08-15 12:52:09]
正直、万博南側も相当厳しい
月に数回しか利用しないアリーナはともかく、あんな都心から遠くて交通アクセスも悪い辺鄙な場所でオフィスビルとか商業施設とか無謀すぎる 万博南側の大失敗を見届けて千里中央の放置プレーがさらに続くと予想 もう郊外の時代はとっくに終わってる |
10175:
匿名さん
[2023-08-15 13:01:34]
良い意味で期待を裏切りますよー千里中央は。
最近、かなり良い情報をゲットしました。 ご期待ください。 |
10176:
マンション検討中さん
[2023-08-15 13:28:32]
>>10175 匿名さん
またいい加減なことを。なぜ大阪府が千里中央でなく万博南側を選んだのか。千里は万博以来の権利関係が複雑で調整が難しかったんだよ。その点、万博南側は地権者が少なくて話が早かった。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
江坂は、いいポジとれなくて今以上の地獄か
増便なかったらどちらにしても地獄だな?