千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
10407:
eマンションさん
[2023-09-06 19:05:30]
|
10408:
名無しさん
[2023-09-06 19:56:57]
それ戸建の話やろ?
ここのスレタイの通り、千里の集合住宅や団地に住んでる奴が「千里の戸建ガー」とか言っても惨めなだけやろw |
10409:
評判気になるさん
[2023-09-06 20:11:32]
>>10406 マンコミュファンさん
公示地価で高級ってのはどうなんやろね。 例えば百楽荘はランキングで言えば下の方になってるけど、上位ランキングにある地域よりも明らかに百楽荘の方が世帯年収は上と思えるところもあるし、敷地や家の大きさも違うから信憑性は低そうな気がする。 地価が高い=高級なんやろか、うちはランキング上位にあるけど正直言って実感ないというか、あっちのほうが上やろなと思うところがある。 |
10410:
検討板ユーザーさん
[2023-09-06 20:22:05]
|
10411:
eマンションさん
[2023-09-06 20:35:38]
ほんまあほ。
匿名サイトで戸建て自慢w |
10412:
匿名さん
[2023-09-06 21:12:44]
>>10411 eマンションさん
って賃貸から出れない人が言ってます。 |
10414:
買い替え検討中さん
[2023-09-06 21:26:20]
もうなんか大喜利感あるわw
|
10415:
評判気になるさん
[2023-09-07 07:42:06]
>>10409 さん
その通りですね!箕面の桜ヶ丘なんかに建ってる家はヤバイぐらいデカいです!YouTubeでも見れます! 新千里なんかより、東豊中か桜ヶ丘か百楽荘の方が高級住宅地ですよね!一軒一軒の家の大きさが違う! |
10416:
匿名さん
[2023-09-07 08:49:20]
寂れていく街にしては不動産価格が大阪市内と比べても高いんよ、土地に対してどのくらいの建物が建てられるかという制限も厳しい、どれだけゆとりのある町並みや設計がなされているかわかるよ。現実には大阪府下で所得ランキングみても上位はのきなみ北摂エリアなんよ、西町の中古が余ってるって話だけど梅田も山程在庫だらけよ。なぜなら売主がみんなチェレンジ価格でラッキー狙って売りに出してるから、5年10年前に買って損する人誰一人いない価格だろ、あと子供よ、、子供が多いんよ、少ないエリアはあかん、そういう場所が本当の寂れた街になっていくんだわ
|
10417:
マンション検討中さん
[2023-09-07 09:41:34]
|
|
10418:
eマンションさん
[2023-09-07 11:39:41]
|
10419:
名無しさん
[2023-09-07 12:34:46]
集合住宅住みが戸建の価格自慢して虚しくならないか?
|
10420:
通りがかりさん
[2023-09-07 16:07:41]
でも確かに西町2丁目の住環境はかなり良さそうだよね。
|
10421:
匿名さん
[2023-09-08 07:54:11]
伊丹空港が無くなるってどこかで議論ありました?
無くなる可能性なんて微塵も考えていませんでした。 |
10422:
匿名さん
[2023-09-08 12:06:24]
以前橋下府知事時代にそのような話が一時的にあがっただけですね。
今や大阪府市も維新も関西三空港併存容認のスタンス、台風で関空連絡橋損傷したときは伊丹に国際線を復活させる話すら出ましたし廃港はありえません。 |
10423:
匿名さん
[2023-09-08 12:40:32]
戸建て住みの人が高所得なのはそうだろうけど、千里中央界隈のマンション買えてる時点で世間で言う高所得なのは間違いないと思うけどね。普通年収の人は5000万のマンションて検討対象に入らないでしょ
|
10424:
買い替え検討中さん
[2023-09-08 13:28:18]
ところがどっこい今の超低金利だとね
|
10425:
匿名さん
[2023-09-08 15:36:45]
|
10426:
匿名さん
[2023-09-08 15:46:01]
ところがどっこい、一馬力で高額マンションを買うエリートリーマンが多いという事実
|
10427:
匿名さん
[2023-09-08 16:48:05]
今や年収の7-8倍とかでも普通にローン通りますからね…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
千里ニュータウン内では分筆した50坪までの
土地に近隣に見劣りしない普通の家を建てれば
1億予算は必要。80坪超の土地なら土地だけで
7000万以上。億超えの住宅街は大阪ではないのでは?