千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
10065:
マンション掲示板さん
[2023-08-06 20:55:42]
|
10066:
eマンションさん
[2023-08-07 00:00:25]
|
10067:
匿名さん
[2023-08-07 09:26:54]
千里中央は、始発駅ではなくなってしまいますが、新大阪や大阪国際空港(伊丹空港)へのアクセスが良いというのが強みだと思っています。
ただ、コロナでリモートでも充分対応可能となってしまったことで、多少は変化もあるのでしょうが、、 |
10068:
匿名さん
[2023-08-07 11:15:43]
千里中央は空港と鉄道、市内へのアクセスがいいのはむろん、住民の質がいいから変な人いないし、治安いいし適度な距離感もあるのが最高なのよね、あと子供も多くて家族で住むにはベストだと思ってる、市内だと過疎ってる公立小中たくさんあるから
|
10069:
名無しさん
[2023-08-07 11:58:25]
千里の貧乏臭い団地群はどうにかならんの?
|
10070:
マンション掲示板さん
[2023-08-07 19:59:14]
|
10071:
評判気になるさん
[2023-08-08 07:53:43]
|
10072:
匿名さん
[2023-08-08 08:09:54]
|
10073:
匿名さん
[2023-08-08 11:09:15]
|
10074:
検討板ユーザーさん
[2023-08-08 17:54:49]
>>10073 匿名さん
千里阪急を生活の重要な拠点にしてる人や従業員は沢山いるんですよ。そういった中で適当な書き込みに対する確認を踊らされたとバカにするとは残念ですね。(千里中央の住民じゃないと祈っております) 便所の落書きだとしても、何書いても良いわけではないのは分かるよね?注意された方がよろしいかと。 |
|
10075:
マンション掲示板さん
[2023-08-08 17:56:55]
|
10076:
口コミ知りたいさん
[2023-08-09 13:23:26]
千中徒歩10分以内の中古マンションも売れなくてどんどん値下げしてますね~。
|
10077:
マンコミュファンさん
[2023-08-09 13:56:00]
|
10078:
匿名さん
[2023-08-09 13:57:47]
|
10079:
評判気になるさん
[2023-08-09 16:42:59]
>>10076 口コミ知りたいさん
なかなか、強気な価格が乱立人してますが。 |
10080:
eマンションさん
[2023-08-09 17:20:59]
|
10081:
評判気になるさん
[2023-08-09 19:14:16]
再開発がいつ始まるかは別として、再開発には最低10年かかる模様とのこと。来年から始まっても11年後、5年後に始まったら15年後。その間、梅田から15分の好立地にもかかわらず、商業施設のほとんど無い、トラックや工事車両の行き交う街になるんだろ。わしゃそんなに待てない年齢なのでどっかに引っ越すわ
|
10082:
匿名さん
[2023-08-09 19:25:03]
いってらっしゃい♪
|
10083:
口コミ知りたいさん
[2023-08-09 19:31:01]
>>10081 評判気になるさん
今日のニュースでは大阪府の肝煎りで万博公園南側の再開発が始まるそうです。あの辺りは千里住宅展示場跡地、廃業した阪急ホテル、駐車場などがあり、広大な土地に日本最大規模のアリーナ、ホテル、商業施設、マンションの建築が見込まれてるとのこと。豊中市にはその上に千里中央を開発する余力は残ってるようには思えない。 |
10084:
名無しさん
[2023-08-09 20:11:54]
豊中市というより阪急阪神(H2O)にも余力は無い
社運を賭けた阪急梅田駅の大型再開発に莫大な金が必要だから |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これからの百貨店はショッピングモールみたいになってテナントからのショバ代で稼ぐんだよ。これまでの様な百貨店らしい商売は外商だけ相手してた方が効率いいんだよ。