千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
10024:
匿名さん
[2023-07-23 05:58:33]
ここのところここもなんもなく平和ですね。
|
10025:
eマンションさん
[2023-07-23 08:15:10]
ここの住人はやたらマウント取りたがる人が多いよね。
|
10026:
マンション検討中さん
[2023-07-23 12:02:26]
もうみんなセンチュウの発展は諦めてる
|
10027:
評判気になるさん
[2023-07-24 15:04:01]
|
10028:
マンション比較中さん
[2023-07-24 16:03:32]
千里中央に殉ずるという感じ?こうして昭和が終わるんだね。
|
10029:
[2023-07-24 16:20:59]
たぶん30年後くらいまでには南海トラフきてあちこち崩れてその後に復興支援金とかもでてそこから全部作り替えるんじゃないかと思ってみたり
|
10030:
匿名さん
[2023-07-24 16:26:08]
グラングリーン大阪は坪900-950万円だとか。千中はいくらでしたかね?
|
10031:
匿名さん
[2023-07-24 17:55:18]
北急延伸が延期になった時は、延伸は再延期もあり得る、セルシーと千里阪急の建て替えの方が早いかもと言ってた人がいましたね…
延伸が再延期になる云々はさて置き、耐震不足という大義名分でセルシーの再開発はもうちょっとスムーズに進むと思ってたし、今も楽しみにしているんだけどなあ |
10032:
マンション検討中さん
[2023-07-24 19:01:51]
|
10033:
eマンションさん
[2023-07-24 19:47:26]
|
|
10034:
名無しさん
[2023-07-24 21:08:21]
|
10035:
匿名さん
[2023-07-24 22:07:43]
千中の再開発の話はアンダーで進んでいるんですよ。地下だけに。
|
10036:
匿名さん
[2023-07-25 00:09:10]
|
10037:
マンション比較中さん
[2023-07-25 14:33:07]
>>10022 マンション掲示板さん
子供が小さい頃は千里阪急ホテルのプールによく行ったもんだ。市民プールより人も少なく、あのリゾート感、特別感はお金に換えられないものだった。夕方からはプールサイドのビアガーデンでBBQとビールを楽しむのが夏の週末の楽しみだった。あの当時は千里中央がこんなになるとは思っていなかった。 |
10038:
坪単価比較中さん
[2023-07-26 13:09:43]
|
10039:
eマンションさん
[2023-07-26 16:56:44]
|
10040:
口コミ知りたいさん
[2023-07-27 09:31:14]
千里中央は2025年から人口減少するんだね。もうだめやね。
|
10042:
管理担当
[2023-07-27 10:50:27]
[No.10041と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
|
10043:
通りがかりさん
[2023-08-04 17:55:54]
千里阪急が寂れてきてるのに高槻阪急はリニューアルしてどんどん新しいお店がオープンしてます。これが街力の差ということなんですかね。
|
10044:
名無しさん
[2023-08-04 20:27:09]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報