千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
9884:
検討板ユーザーさん
[2023-07-09 20:47:00]
|
9885:
通りがかりさん
[2023-07-09 20:48:21]
|
9886:
マンション検討中さん
[2023-07-09 20:49:59]
|
9887:
匿名さん
[2023-07-09 20:51:11]
|
9888:
検討板ユーザーさん
[2023-07-09 20:52:07]
|
9889:
名無しさん
[2023-07-09 20:54:39]
駅から徒歩5分以内が真の千里中央です
|
9890:
マンション検討中さん
[2023-07-09 20:57:11]
|
9891:
検討板ユーザーさん
[2023-07-09 21:02:17]
|
9892:
マンション検討中さん
[2023-07-09 21:07:27]
いかにもURに住んでそうだ
|
9893:
マンコミュファンさん
[2023-07-09 21:13:10]
|
|
9894:
マンション掲示板さん
[2023-07-09 21:59:01]
東豊中住民はわざわざ戸建て住みとは言わない気がします
|
9895:
名無しさん
[2023-07-09 22:12:11]
|
9896:
名無しさん
[2023-07-09 22:53:38]
|
9897:
匿名さん
[2023-07-10 00:25:39]
>>9889
あなたは千里中央出身ではないですよね? 昔から千里中央に住んでいる人は、そんなこと言わない。私は千里中央地区で生まれ育ちましたが、5分以内が真の千里中央なんて初めて聞きました。 昔は新千里アドレス(南町は1丁目のみ)も上新田1丁目2丁目は全て千里中央でしたよ。それで全く違和感がなかった。今もそうでしょう。 真の千里中央って。。(笑) |
9898:
匿名さん
[2023-07-10 01:04:21]
真の千里中央 爆
駅に住んでいる人が一番偉いんでしょうね? 段ボール? かまいたちの、知らんけど? |
9899:
匿名さん
[2023-07-10 01:08:42]
シティゲートタワー千里中央 は 箕面船場阪大前駅の目の前なんだが?
まあ商圏は千里中央かもしれんが? |
9900:
マンション検討中さん
[2023-07-10 05:55:07]
|
9901:
名無しさん
[2023-07-10 05:56:54]
豊中の人気の住宅地といえば、緑丘、東豊中、上野坂、桜塚あたりの戸建のイメージ
新千里は団地のイメージ 知らんけど |
9902:
匿名さん
[2023-07-10 07:42:58]
>>9901 名無しさん
緑ヶ丘の住民です。 20年ほど前は新千里はそれこそ団地のイメージでした。 千中にマンションがたくさん建つようになり千中に近い西町の坪単価が上がり新千里東町も高騰し今では緑ヶ丘より全然高くなったイメージです。 しらんけど |
9903:
匿名さん
[2023-07-10 08:02:43]
青 広義の千里中央
赤 狭義の千里中央 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
団地街のアドレスに何の価値がるのでしょうか。
ジオ北町みたいな駅遠に住んでると、千里中央に住んでると心の底から言えない不安にかられて自己主張したくなる気持ちも分からんでも無いけど。