大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 08:46:05
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

8964: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 07:30:42]
>>8961 マンション検討中さん

虫が凄そう…
8965: 匿名さん 
[2023-04-14 08:14:05]
IRの波及効果で千中の再開発にも良い影響ありますよ。
今日の公式発表が楽しみです!
8966: eマンションさん 
[2023-04-14 09:25:23]
>>8965 匿名さん
カジノは了承されましたが千中に良い影響とは具体的にはどのようにお考えなのでしょうか。

8967: 坪単価比較中さん 
[2023-04-14 10:52:57]
>>8965 匿名さん
まさかカジノを許可するとは…

日本人が食い物にされるだけでなく、依存症で堕落する人の増加が容易に想像できるIRにどんな「良い」影響を期待されているのか私も知りたい。
8968: 評判気になるさん 
[2023-04-14 11:22:47]
歌舞伎町タワーが本日オープンだそうな。
ホテル、エンタメ、レストランの複合って正に千里中央に求められてる施設なのでは。
8969: 坪単価比較中さん 
[2023-04-14 12:22:26]
>>8968 評判気になるさん
歌舞伎町に行かれたことありますか?
街とそこに集う人の属性が千里中央とは真逆と思いますが…
8970: 匿名さん 
[2023-04-14 15:11:00]
H2Oが阪急阪神不動産に信託受益権をグループ間で売却して高槻のジオタワーみたいなタワマン作るのが関の山だろう。
今の千里中央は住宅需要はあっても商業のポテンシャルはほぼ無い。
8971: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-14 15:41:51]
>>8969 坪単価比較中さん

もちろん行ったことあるよ。東京に10年近く住んでました。
空港と新大阪から近い立地で考えると、内容的にドンピシャだと思ったまでです。
8972: 通りがかりさん 
[2023-04-14 18:00:51]
>>8971 検討板ユーザーさん

東京駅はまだしも
羽田空港と新宿が近いって???
8973: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 18:05:11]
>>8972 通りがかりさん

千里中央の話ですよ。
8974: 名無しさん 
[2023-04-14 18:25:22]
>>8967 坪単価比較中さん

まだこんな事言ってる人がいるんですね…
なんか負の感情に溢れていて可哀想。
良い影響について知りたければ、国の資料にも検討結果が記載されているので、読んでみてください。
8975: 匿名さん 
[2023-04-14 18:33:47]
吹田の人、必死で書き込みしてますねw
8976: 匿名さん 
[2023-04-14 19:31:29]
IRの良い影響については、こちらの記事がわかりやすかったです。
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8611.html

久々にワクワクする計画ですね!
ますます大阪が発展し良くなっていくのが楽しみです。
8977: eマンションさん 
[2023-04-14 19:59:15]
>>8976 匿名さん
大阪市内や舞洲近隣エリアならともかく、これがどのように千中の再開発にも良い影響あるというお考えなのでしょうか?
8978: eマンションさん 
[2023-04-14 20:02:09]
夢洲でしたね
8979: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 20:27:41]
>>8977 eマンションさん

まず雇用が増えるとどうなりますか?
8980: eマンションさん 
[2023-04-14 20:46:38]
>>8979 マンコミュファンさん
もちろんUSJ出来た時も雇用は増えましたよね。
千里中央に何か影響ありました?

運営主体はMGMとオリックスを中核とする「大阪IR株式会社」。株主20社、岩谷産業、NTT西日本、大阪ガス、大林組、関西電力、近鉄グループホールディングス、京阪ホールディングス、サントリーホールディングス、JR西日本、JTB、ダイキン工業、大成建設、大和ハウス工業、竹中工務店、南海電気鉄道、日本通運、パナソニック、丸一鋼管、三菱電機、レンゴー

阪急電鉄は?H2Oは?
これで千里中央の再開発に良い影響ありますかね?
8981: 評判気になるさん 
[2023-04-14 21:12:19]
>>8980 eマンションさん

雇用が増えるどうなりますか?
8982: eマンションさん 
[2023-04-14 21:23:26]
>>8981 評判気になるさん
答えないんかい(笑
8983: 匿名さん 
[2023-04-14 21:28:54]
笑 確かにIRとUSJでは規模も客層も全然違うから比較になりませんけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる