大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 12:20:26
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

8883: 匿名さん 
[2023-03-19 20:59:49]
いやどの街も規模も客層も賃料も変わってくるし再開発速度も違うしそんなどこがいい?ってもんじゃないよね…?
8884: 評判気になるさん 
[2023-03-19 21:06:23]
>>8882 名無しさん
あくまでネタですが
コスパと会社の広報的ななものも考慮して

梅田、新大阪、エキスポ、千里中央、門真、千里丘の順かな
8885: 名無しさん 
[2023-03-19 21:20:17]
>>8884 評判気になるさん
有難うございます。
同じくと言いたいところですが、何だか門真が勢いあるし、もしかしたら千中以上になってきそうな。
気のせいですかね。

8886: マンション検討中さん 
[2023-03-19 22:15:27]
>>8885 名無しさん
商圏の広さで考えてみました

エキスポ 北摂全域と万博公園やガンバの観光客
千里中央 豊中、箕面、吹田
門真 門真、守口、寝屋川
千里丘 周辺の地元民

大丈夫だと思いますよ
今後の人口増減と可処分所得を考えたら門真周辺の都市は微妙なんじゃないでしょうか?
8887: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 22:15:43]
>>8885 名無しさん

所得水準がかなり違うでしょ
千中は幅広だけど、平均高いでしょ
8888: 匿名さん 
[2023-03-19 22:43:34]
IKEAシティショップ来たら嬉しい
まあ願望でしかないですけど
全体的に店舗が小さくて食事やお茶する場所少ないですね~
ディープ感もいいですが
明るくて広い店も増えて欲しいです
8889: 名無しさん 
[2023-03-19 23:03:40]
そして、H2Oに見捨てられ何十年も廃墟のまま放置され続けるのであった…
8890: 匿名さん 
[2023-03-19 23:09:42]
千中にもインバウンドを呼び込めないかな?
そうすればH2Oも見直してくれるかも。
8891: 匿名さん 
[2023-03-19 23:11:16]
>>8886 マンション検討中さん

門真はアウトレットもあるので、大阪全体からの集客が見込めると思います。
千里中央はエキスポと近いので、客足をそのままエキスポに取られるかもしれません。
8892: 匿名さん 
[2023-03-19 23:44:08]
インバウンドは万博公園の方に流れてるのでは?
何か外国人にアピールできる魅力的な観光スポットを、千里中央エリアにも作ることができないでしょうか。
8894: 通りがかりさん 
[2023-03-20 05:16:53]
>>8888 匿名さん
あーIKEAもいいねえ。でまあまり家具買い替えるものでもないから、小物家具と雑貨と食品とレストランだけの ミニIKEAいいね。
それとカルディとイカリスーパーと成城石井とって感じで名前通ってて店舗は少なめの値段高めの店達が集まったモールできても面白そう。
阪急系列だけど最近北野商事?の店も好き。エキスポにあるやつ。ドレッシングいろいろ食べ比べしてる
8895: eマンションさん 
[2023-03-20 08:20:54]
>>8894 通りがかりさん
エキスポにあるんかい…
8896: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-20 10:37:57]
いよいよ23年度目前ですね。
来年度中に形が見えますように。
8897:   
[2023-03-20 14:10:19]
 中百舌鳥駅に西武百貨店・そごう・ダイエー・阪急百貨店が出店とされていた。しかし、出店はなかった。中百舌鳥駅だと大阪市が近いから大阪市まで行く。中百舌鳥駅と同じなのが千里中央駅。大阪市が近いから大阪市まで行く。
 昔の大阪市の百貨店は「地下は暗い」・「通路は狭い」・「(土・日・祭日は)押し合い圧し合い」だった。だから、「高齢者」・「子供・子供連れ」・「身障者」は大阪市の百貨店まで行きにくかった。しかし、今は大阪市の百貨店は「地下は明るい」・「通路は広い」・「(コロナウイルス前から)人数の調整が行われている」で「高齢者」・「子供・子供連れ」・「身障者」に行きやすくなった。
 そごうと言えば水島廣雄全盛期に、各地に出店したり出店計画が多くあった。大阪府だけで、阿部野橋・茨木・梅田・中百舌鳥・湊町(JR難波)へのそごう出店計画があった。しかし、出店はなかった。今、水島が健在なら、千里中央駅に出店を真っ先に計画をしたでしょう。
 
8898: 坪単価比較中さん 
[2023-03-20 18:09:31]
10年も前に亡くなった人のタラれば話されてもねぇ…
8899: 匿名さん 
[2023-03-21 09:43:28]
千里中央、今は残念ながら再開発が遅れ見劣りしてますが、大規模ニュータウンのゆったりとした街並みにも関わらず車と電車の抜群の交通利便性は唯一無二の存在です。
8900: 通りがかりさん 
[2023-03-22 18:55:51]
何の見通しもなく旧大丸ピーコックを閉める事ないので、令和5年度、性格の良い皆様、期待しててくださいね。
8901:   
[2023-03-24 11:05:23]
 千里中央駅に見切りを付けているから。だから、セルシーもピーコックも千里阪急ホテルも閉鎖。
 昔は家の近所のスーパーは充実していなかった。昔は通信販売は充実していなかった。昔は生協の宅配は普及していなかった。昔は家電量販店はなかった。昔はユニクロも百均もドラッグストアもなかった。
 今は家の近所のスーパーは充実している。今は通信販売は充実している。今は生協の宅配は普及している。今は家電量販店もユニクロも百均もドラッグストアもある。
    
8902: 匿名さん 
[2023-03-24 15:49:09]
千里中央のポテンシャルで見切りつけてたら、この先日本真っ暗ですね
8903: 匿名さん 
[2023-03-24 19:51:53]
本当にポテンシャルがあるなら、駅前の廃墟がこれだけ長期間放置されることはない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる