大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 20:28:33
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

8674: 匿名さん 
[2023-02-22 08:34:55]
豊中市の令和5年度予算案ですが…
千里中央公園予算より千里中央地区
再整備の方が金額少ないですね…

既にお金をかけて終盤だから、
少ないのかそれとも…?
豊中市の令和5年度予算案ですが…千里中央...
8675: 通りがかりさん 
[2023-02-22 10:48:58]
>>8674 匿名さん

755万、、。
8676: 匿名さん 
[2023-02-22 12:59:11]
服部天神駅に7億
千里中央に700万

これ見せつけられたらタワマンとか商業施設とか交通の要衝で再開発への期待感とか議論するのがアホらしくなるな
8677: 名無しさん 
[2023-02-22 14:06:36]
>>8676 匿名さん

ほんまですね、金額がヤル気やと思うとオワコンですやん
8678: 匿名さん 
[2023-02-22 14:37:52]
URは?
8679: eマンションさん 
[2023-02-22 14:50:00]
>>8675 通りがかりさん

大金や
8680: 坪単価比較中さん 
[2023-02-22 16:12:37]
>>8666 マクドで充分さん
おっと、ジャンクフード話でしたね!
8681: 匿名さん 
[2023-02-22 22:14:42]
>>8674 匿名さん

再開発はあくまで民間主導で、市はサポートの位置づけだからじゃない?
8682: eマンションさん 
[2023-02-22 23:34:18]
>>8681 匿名さん

なるほど!
8683: eマンションさん 
[2023-02-22 23:41:54]
>>8681 匿名さん

それにしても安すぎないですか…腐っても千中ですよ…
8684: 通りがかりさん 
[2023-02-23 01:03:00]
>>8674 匿名さん

実際に何かを造るとかの予算ではなく、計画をたてる段階の予算かな??

所謂調査費のような。
8685: 匿名さん 
[2023-02-23 08:29:25]
>>8681
となると誰かが数十億は出さないといかんのだけど
最近のh2oの経営計画には千里中央のせの字も書いてない
関係者みんな「どうぞどうぞ」状態にしか見えない

>>8684
2023「年度」には事業認可ってどこかで見たけど
さあやるぞ!って時にパート2-3人雇えるかどうかの額で何をするの?と言われそう

金額の多い少ないは関係ないって言われるかもしれないけど、公の予算って「ここを重点的に取り組みますよ」という意思表示だからね…
もはや生暖かく見守るしかないけど
8686: 匿名さん 
[2023-02-23 08:41:30]
>>8685
IR情報が無いのは誤りでした
何て読むのか分からない千里中央公園の再開発の件は載ってましたね
https://data.swcms.net/file/h2o-retailing/ja/news/auto_20230217514062/...

公園よりも安い千里中央再開発…
8687: 職人さん 
[2023-02-23 09:36:11]
 マクドナルド・モスバーガー・ロッテリアについては千里中央駅だけではない。しかも、人によっては区別すら付いてない人は多い。高齢者はケンタッキーもマクドナルドもモスバーガーもロッテリアも区別すら付いていない。ちなみに、ロッテリアはなくなるかもしれない。近年ロッテリア凄く減っている。
 千里中央駅近辺に住んでいる人は千里中央駅に買い物で態々行くが、千里中央駅近辺に住んでいない人は買い物で態々千里中央駅には行かない。「家の近所のスーパー」もあるし「生協の宅配」もあるし今は「インターネットでの買い物」もある。改まった買い物をするのであれば梅田など大阪市まで行く。
 千里中央駅近辺に用事で行ってその帰りに千里中央駅で買い物するのはある。
 (コロナウイルス前から)「冠婚葬祭の縮小・廃止」・「学校行事の縮小・廃止」があった。だから、今は物を買わなくなった。たとえば、冠婚葬祭の服は見事にいらなくなった。
 千里中央駅から見たらアパート・マンション近くに見えているけれど、千里中央駅から歩いたら予想外に距離がある。高齢者とかは行きは行けても帰りは荷物もあるからタクシーで帰る羽目になる。高齢者は買い物で千里中央駅まで行かないと言っている人は多い。
    
8688: 匿名さん 
[2023-02-23 10:29:21]
千里中央に買い物行くのってほぼ千里中央住民でしょう?他の街からはるばる行くところでもないし、行政からしても投資する理由があまり無いんですよ。
この老人中心の街を変えるには、ダイナミックな世代交代が必要だと思います。
8689: マンション検討中さん 
[2023-02-23 21:20:21]
>>8687 職人さん

新御堂筋や中央環状線を越えるのって結構かかるよね
特に新千里南町あたりは、え?そんなかかるん?
って想像の倍くらいかかったわ
8690: eマンションさん 
[2023-02-23 23:24:26]
>>8688 匿名さん
茨木市から千中に買い物にいくぞ。ヤマダ電機と阪急の巡回販売の地方食品と森半目当てだ。高槻阪急は伊藤園しかないんだよ。伊藤園美味しくない。
でもカルディは高槻に行かないとなんだ。だから千中にカルディさえできればそれで満足…
千中は百貨店だけど高槻はスクエアに降格してからつまらなくなったわ
8691: 匿名さん 
[2023-02-24 07:20:03]
>>8690
茨木ならイオンモールで必要十分やんと思ってしまう
8692: 匿名さん 
[2023-02-24 07:53:39]
あとエキスポシティもあるし、それ以上の買い物は梅田に出るよねってレベル

過去の栄光に胡座をかいていたら周辺がどんどん力をつけてきて
千里中央は千里中央民しか利用しなくなった
ただそれだけ
8693: 匿名さん 
[2023-02-24 08:18:42]
>>8685 匿名さん
最近はH2O主導ではなく、阪急阪神HDが
千里中央地区再開発を担っているようです。
確か最近の決算資料にも記載あるはずです。
ただ、序列は下、工期等は未定と書いてたと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる