千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
8614:
匿名さん
[2023-02-19 21:49:47]
|
8615:
匿名さん
[2023-02-19 23:59:14]
>>8610 マンション掲示板さん
↓だってさ。ご満足? 【「1OOORE SCENES」に込めた思い】 千里中央公園の魅力を再発見し、千里のくらしを彩る千の景色を公園利用者 や地域の方とつくりたいという思いをこめてネーミングしました。3つの「O(オー)」は、人と人とが繋がり、地域住民が公園づくりに参加でき(Open)、地域住民の日常生活に寄り添った、毎日足を運びたくなるような公園をめざし(Ordinary)、豊かな自然をそのままに、いまあるものを活用しながら(Organic)、施設の運営や活性化をめざすことを表現しています。 |
8616:
周辺住民さん
[2023-02-20 00:26:35]
3月から2年強の工期で、こぼれび通りも再整備。
こども園の南側、URへの陸橋辺りから西へ、千里阪急ホテルの角まで、工事期間中は迂回の仮通路を通ることになるそうな。 電線も地中化されるそうで完成が楽しみやけど、工期、長いねぇ。 URの建て替え後期工事(西側工区)の進捗も、同じぐらいの工期を予定してるみたい。 |
8617:
匿名さん
[2023-02-20 00:58:34]
そのころ、千中再開発第一弾も完了予定じゃないですかね?
|
8618:
マンション掲示板さん
[2023-02-20 07:55:17]
|
8619:
検討板ユーザーさん
[2023-02-20 07:57:15]
|
8620:
通りがかりさん
[2023-02-20 08:14:24]
|
8621:
マンコミュファンさん
[2023-02-20 08:41:55]
>>8620 通りがかりさん
なら、第一弾って何のこと? |
8622:
マンション検討中さん
[2023-02-20 08:52:54]
|
8623:
匿名さん
[2023-02-20 09:02:07]
|
|
8624:
eマンションさん
[2023-02-20 09:10:46]
|
8625:
マンション検討中さん
[2023-02-20 09:24:11]
|
8626:
検討板ユーザーさん
[2023-02-20 09:51:34]
調べてみたけど、千里中央駅前再開発、期分けも何もされてない(そういう発表がない)みたいやけど?
強いて言うなら千里都か? 何年も前に疾うに終わってるけど。(笑) これから始まるもんやったら、パルの改修のことやろか?(2年もかからんやろう?) |
8627:
名無しさん
[2023-02-20 10:15:15]
|
8628:
マンション掲示板さん
[2023-02-20 12:04:19]
|
8629:
マンション掲示板さん
[2023-02-20 12:13:56]
>>8627 名無しさん
ですねぇ。 10年計画というか、今、俎上に載ってる案件が全部片付いて一応の完成を見るのが10年後ぐらいになるんちゃうか?という話。 今は、どれも全然ザックリした話ばっかりで、ホントのところはまだ誰にも分からん。 完成形を見られないかも知れないお年寄りがイラついて八ツ当たりしてるのでしょう。 |
8630:
職人さん
[2023-02-20 15:27:44]
ピーコック千里中央店が閉鎖。あの場所は1階から行けなくて場所が悪すぎる。ピーコック千里中央店はいつもがらがらで「人件費・建物の維持費」で完全に赤字。あの場所も駄目、ピーコックも駄目。もっと言うなら千里中央駅近辺が駄目になっている。普段の買い物なら「家の近所のスーパー」もあるし「生協の宅配」もある。改まった買い物をするなら梅田など大阪市内まで行く。今は千里中央駅が始発駅・終点駅だからまだ恩恵があるけれど、北大阪急行が延伸されたら千里中央駅近辺はもっと駄目になる。
|
8631:
通りがかりさん
[2023-02-20 16:53:27]
だから再開発決まってるのに何言ってるのか…
|
8632:
名無しさん
[2023-02-20 18:19:09]
>>8631 通りがかりさん
言い古されたことを、さも、今、初めて自分が言い始めたかのごとくしたり顔で語りたいんでしょう…。 言ってることには何一つ同意出来ないけど、別に害はないし、生暖かい目で優しく見守ってあげて。 |
8633:
名無しさん
[2023-02-20 18:21:47]
喜八洲、ピーコックが閉まっても、どっか近くに移って営業続けてくれへんかなぁ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほんとですね。
取り纏めがH2Oとは知らなかったです。