千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
8213:
マンション掲示板さん
[2023-01-28 23:41:23]
|
8214:
eマンションさん
[2023-01-29 07:21:05]
大阪市内は例えば本町なら本町の町内では、
通常の生活は完結できないけど、 千中なら千中駅前に住んでおけばほぼ完結できる のでいいと思います。 治安もいいし良いのではないでしょうか? これからの日本も利便性も重要ですが、それよりも治安も住居を選ぶのに重要になってくると思います。もう以前の日本の治安ではないですからね。 |
8215:
口コミ知りたいさん
[2023-01-29 08:04:49]
|
8216:
マンコミュファンさん
[2023-01-29 08:29:46]
>>8215 口コミ知りたいさん
新千里、上新田1、2丁目あたりは充分徒歩圏内で完結できますよ。なにもかもあります。専業主婦ですがこの辺に住んでから平日はほぼ電車にも車にも乗らず、やらないといけないこと、したいことができてます。 |
8217:
匿名さん
[2023-01-29 08:44:20]
>>8216 マンコミュファンさん
徒歩圏内にスーパーがあるかどうかの話ですか? そのレベルの生活で満足されるなら、便利でしょうね。 本町に限りませんが、梅田まで10分ほどで、ふらっと日常使いで行ける立地も便利でいいですよ。個人的な意見ですが。 |
8218:
eマンションさん
[2023-01-29 08:45:55]
|
8219:
評判気になるさん
[2023-01-29 08:49:11]
|
8220:
eマンションさん
[2023-01-29 08:51:01]
>>8218 eマンションさん
その話はタワマンに限った話ではないので、別の議論ですね。商業ビルや板状のマンションなどにも言えます。 そんな貴方には、解体費用も早めから積立てていく、定期借地のマンションをおすすめします。 |
8221:
評判気になるさん
[2023-01-29 08:51:58]
|
8222:
匿名さん
[2023-01-29 08:53:11]
|
|
8223:
評判気になるさん
[2023-01-29 08:57:30]
>>8195 匿名さん
直接の影響を被る船場でさえあんな感じなので、千里中央には関係ないでしょう。 新御堂の地下から想定外の鉄筋コンクリート構造の大規模埋蔵物が出てきたのが延伸が遅れた理由。 当初の予定通り延伸部が開通してても、セルシーは今と同じだっただろうし、な~んも変わってないわ、きっと。 |
8224:
匿名さん
[2023-01-29 09:04:58]
大阪市でも北区や西区、天王寺区は買い物便利、学区が良く塾もすぐそこ、緑が豊富で住みやすい場所ありますね。
そういうエリアは人気で物件価格や家賃も高いのですが… 千中のマンションは少し古い物件多いですが、ほどほどに住みやすい街ですね。 あとは駅前の廃墟さえなければ…早く解体して更地にして欲しいですね。 |
8225:
マンコミュファンさん
[2023-01-29 09:07:13]
>>8199 匿名さん
車歩分離同様、街開き当時に流行った古い思想を、無批判に連綿と墨守する、最早“宗教”の教義のようですな。 |
8226:
匿名さん
[2023-01-29 09:18:50]
|
8227:
匿名さん
[2023-01-29 09:26:51]
|
8228:
匿名さん
[2023-01-29 09:33:11]
千中は駅周辺で買い物しかしない外野から見ると、ガヤガヤした印象かも知れませんが、区画のメリハリがあるので少し離れるだけで、凄く閑静な住宅街が広がってますよ。にも関わらず商業的にも交通的にも利便性が良い。 これは、船場や萱野には無い魅力。実際歩いてみれば猿でも分かりますよ。 |
8229:
名無しさん
[2023-01-29 09:39:16]
|
8230:
eマンションさん
[2023-01-29 11:08:28]
>>8217 匿名さん
本町に住んでいたんで梅田ま出る前提は考えていません。 梅田は毎回行くところではありません。 今後の日本は治安の問題も需要です。 想定外の事が起こる世の中なので利便性と治安を 考えれば千中辺りがいいのでは? |
8231:
匿名さん
[2023-01-29 11:31:58]
>>8213 マンション掲示板さん
落ち着いた環境って、なんにもない自然あふれる静かな郊外って意味じゃないですよ。そこが認識の違いですね 人口増え過ぎるメリットがよくわからないんですよね 学校や保育先は足りなくなるし駅も混むし休日も多駅から客来て店パンパンになるし。 |
8232:
マンション掲示板さん
[2023-01-29 11:37:33]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中国道と新御堂あって、駅前に大型商業施設もある場所を落ち着いた環境と…??
正直、言ってことがよくわかりませんよね。
私も、限られた土地でたくさんの家族を受け入れられるタワーマンションは大歓迎です。