大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 12:59:18
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

8053: 通りがかりさん 
[2023-01-11 23:38:59]
>>8044 通りがかりさん

そうなのかな?ほんと早くちゃんとした具体案示して欲しい
8054: 匿名さん 
[2023-01-12 06:01:54]
オトカリテの所有者は誰なんだろう
8055: 通りがかりさん 
[2023-01-12 06:45:31]
イオン株式会社。

ちなみに今後の具体的な計画は何も決まってないらしい。
8056: 通りがかりさん 
[2023-01-12 07:03:56]
>>8055 通りがかりさん

えー、、、また放置?不安だわー、、、
8057: 周辺住民さん 
[2023-01-12 07:46:24]
イオンは、セルシーにダイエーを居座らせて(廃墟に看板が見えるので、店は閉めても、権利を残していると思える)、阪急の開発を遅らせ、自社ビルを再開発するのやろうな~
知らんけど!
8058: マンコミュファンさん 
[2023-01-12 07:53:22]
>>8057 周辺住民さん

駅前におっきいおっきいイオンモール作るのだけはほんまにやめて欲しい。景観が、、。
8059: 匿名さん 
[2023-01-12 09:07:27]
セルシーのイオン、裁判していると聞いたことがあったが、
あんな大きいところ、すぐに出ていくと思うのに、よほど何かがあったんか

オトカリテの所有者?は大丸系だと聞いたが。元大丸ピーコック系列か
それでオトカリテと地下のスーパーのピーコックとは、駐車券でレシートが
合算出来なかったよう
8060: 通りがかりさん 
[2023-01-12 09:10:00]
廃墟廃墟ってやかましいねぇ。水面下では順調にすすんでまんがな。発表するタイミングがありまんねん。いちいち騒ぎ立てる輩相手にやってまへんのでね。
8061: 周辺住民さん 
[2023-01-12 09:18:43]
ピーコックやオトカリテ跡、決まってないとは思えない。
やめたらテナント料は入らないわ維持費は掛かるわで、管理費は相当になるのでは?
一等地を遊ばせておく余裕はないと思う。
8062: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 09:24:55]
>>8060 通りがかりさん

あなたは何故そんなことをしってるの?
8063: 通りがかりさん 
[2023-01-12 10:22:04]
https://toyo-2.jp/archives/post-118853.html

特に何かが決定している訳では無い 笑
8064: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 11:55:06]
>>8061 周辺住民さん

テナントが儲からないから撤退したいと言ったのでは?
8065: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-12 11:56:45]
>>8063 通りがかりさん

本当にそう思ってるならめでたいな(笑)
8066: 匿名さん 
[2023-01-12 12:42:44]
オトカリテはセルシーと同じで三井住友信託なんで
一帯開発ぽいですね。
ただ解体は先になる可能性は濃厚かな。
千里阪急がどうなるかですね。
8067: 匿名さん 
[2023-01-12 12:45:01]
>>8063 通りがかりさん

>なお「千里中央エリアの再開発」との関連については「特に何かが決定しているわけではない」そうで、具体的には今後明らかになっていくと思われます。
8068: 匿名さん 
[2023-01-12 16:40:04]
>>8066 匿名さん
ターミナルと合わせて一帯開発されそうですね
いつ、どういった内容かは未定かもしれませんが
オフィスやパブリックスペースの充実化、ターミナル駅としての機能の拡充という方向性は変わらなそうですね

子供小さいので手芸屋とユニクロの行方が非常に気になる笑
ターミナルと合わせて一帯開発されそうです...
8069: 周辺住民さん 
[2023-01-12 21:28:58]
個人経営の手芸やさん、数年前に閉店しちゃったね。あそこ
最初からあったよ。
センリトみたいに第一立体のところを建て替えて、ピーコックの移転希望の
店舗は移して、それからピーコックを建て替えたらよかったのに。
所有者が違ったか。でも第一立体のところはまた駐車場なんだろうか。
8070: 評判気になるさん 
[2023-01-12 23:29:22]
>>8066 匿名さん
信託物件なだけで三井住友信託銀行がオーナーではないと思うよ。
8071: 周辺住民さん5 
[2023-01-12 23:32:10]
>>8066 匿名さん
三井住友は受託者なので >>8068 の資料だけみれば開発の意思決定には基本関係ないですね。

オトカリテの受益権者がイオンのままであれば、千中の一体開発は阪急阪神HDの中でも鉄道主体っぽいからイオンと協調することも十分考えられます。
8072: マンション検討中さん 
[2023-01-12 23:50:01]
>>8071 周辺住民さん5さん

でも、イオンはSENRITO専門館を持ってるから、阪急グループが再開発して顧客奪われると面白くないのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる