千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7872:
周辺住民さん
[2022-12-05 20:31:47]
|
7873:
通りがかりさん
[2022-12-05 21:06:03]
|
7874:
匿名さん
[2022-12-05 21:21:57]
>>7872
やっと来たと思ったら爺さんと婆さんとスーパーのカートでいっぱい 何度も何度も見送って、地下から地上に出るのに10分以上かかる変な街だよ モノレールの地下を掘ってセンリト地下駐輪場とパルをつないでいたらすごく捗っただろうに わざと大回りさせてあわよくば途中の店に入って何か買ってくれたら売上アップとか考えてんだろうかと邪智したくなる |
7875:
匿名さん
[2022-12-05 21:27:05]
そんなに不便不便と文句を言うなら、引っ越せばいいのに。
|
7876:
匿名さん
[2022-12-05 22:12:01]
|
7877:
評判気になるさん
[2022-12-06 06:12:13]
|
7878:
匿名さん
[2022-12-06 17:41:51]
せめてエレベーターの増築または改築を望んでますけど再開発で駅をリフォームなんて聞いたことがないので変わらんでしょう。
開発が終わった頃には家は築古だし、たしかに引っ越すという選択肢があっても良いかも知れない。 |
7879:
周辺住民さん
[2022-12-07 15:35:15]
|
7880:
マンション検討中さん
[2022-12-07 19:48:59]
|
7881:
マンション検討中さん
[2022-12-08 04:42:16]
|
|
7882:
名無しさん
[2022-12-08 08:09:35]
|
7883:
周辺住民さん
[2022-12-08 13:10:22]
|
7884:
eマンションさん
[2022-12-09 12:02:55]
二子玉川も10数年前までは高島屋しかない郊外の街だったのが長い時間かけてステキタウンに生まれ変わったんだし、千里中央も緑に恵まれてるし駅の規模や開発エリアの規模大きいし、二子玉川のようにとまでは言わなくてもああいった街を参考に良い開発ができるポテンシャルがあると思う
|
7885:
マンション検討中さん
[2022-12-09 12:08:53]
|
7886:
通りがかりさん
[2022-12-09 12:11:48]
豊中市さん、エイチツーオーさん、本当に本当によろしく頼みます
|
7887:
坪単価比較中さん
[2022-12-09 13:06:34]
北千里の計画が、計画通り順調に進んで12年後?完成予定とかいう発表を聞く限りは、
仮に明日、千中の再開発計画が発表されても、完成は15年後~20年後でしょうなぁ。 |
7888:
周辺住民さん
[2022-12-09 13:36:10]
万博公園にホテルが出来るのは間違いないらしいが、千里中央にもホテルは
作ってほしい 千里阪急ホテルの跡はマンションにほぼ決定らしいけど 周囲に千里阪急ホテルで結婚式を挙げた人は沢山いるし、同窓会もあそこと 決まっていた。モノレールや車で万博公園に行くよりも、千中にある方が ずっと便利がいいんだけど。せめて万博公園にホテルが出来るまでは千里阪急ホテルは営業していてほしい。 |
7889:
マンション検討中さん
[2022-12-09 14:18:03]
|
7890:
匿名さん
[2022-12-09 22:37:56]
>>7886
期待しているところ申し訳ないですが 最近のH2OのIR資料からセルシーや千里中央開発の文字は消されてますし 豊中市に陳情しようものなら個人情報ネットに晒し上げられますので もうどうしようもないです |
7891:
名無しさん
[2022-12-10 08:11:17]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そこから再びエレベーターに乗るには真ん中まで戻らないと
そのエレベーターも小さいし、上に行くのか下なのかわからない変なやつ
モノレールに乗るようなキャリーバッグを持っている人は悲惨
モノレール方面の掲示で出て行ったら、階段が待ち構えている
一帯の計画はしているんだろうけど、早くに工事に掛かってほしい
エスカレーター、大型エレベーターは必需条件だ
工事に掛かれない何か事情でもあるのか?