大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 19:56:44
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

7832: 通りがかりさん 
[2022-12-01 12:12:02]
介護、福祉、医療の充実かな?
7833: 匿名さん 
[2022-12-01 13:15:36]
千里東京海上日動ビルについては、今は関西メディカル病院になってるけど、千里中央の現況はこんな感じか。
https://twitter.com/City_Fairlady/status/1598124793571971072

7834: 匿名さん 
[2022-12-01 15:40:23]
解体が遅れているのはパチンコ屋のせいにしてたけど、結局は関係なかったって事? 
7835: 匿名さん 
[2022-12-01 18:52:50]
>>7834 匿名さん

>>7183>>7184>>7468にもある通り、セルシー解体に当たっては同施設内の店舗だけでなく、セルシーに接するパルの店舗の立ち退きも必要となります(接合部通路はセルシー側の敷地の為)。
誰が悪いとかじゃなく、そういうことになっています。
7836: 通りがかりさん 
[2022-12-01 18:52:58]
>>7834 匿名さん
関係ありませんでした。
7837: 周辺住民さん 
[2022-12-01 20:37:43]
ホテルを絶対に作ってほしいんだけど、
一棟丸ままは無理でも、上層部をホテルにというのは出来ないのか
7838: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-01 21:51:59]
>>7833 匿名さん

青いオフィス関連のビルはタワマンに置き換わりそうですね。
7839: 匿名さん 
[2022-12-01 23:24:10]
>>7838 口コミ知りたいさん
このオフィスビル全部タワマンは景観皆無で笑いますね
7840: 匿名さん 
[2022-12-02 00:11:32]
>>7838 口コミ知りたいさん

武蔵小杉じゃあるまいし。全部置き換わってたまるか。
7841: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-02 06:12:27]
>>7835 匿名さん
開発遅れの原因は次の理由はこれか。
ありゃりゃ。
まあ耐震を理由に閉館したという事は、
所有者は耐震不足で危険性があると認識を
しているので、何か事が起これば、
所有者責任は法人として逃れられないでですね。
廃墟のまま放置する責任の重さ。
7842: 周辺住民さん 
[2022-12-02 08:14:10]
ダイエーが、未だに居座っているからじゃないの。
7843: 匿名さん 
[2022-12-02 21:02:56]
>>7842 周辺住民さん

>>7179にもあるように、5月8日をもってセルシーは「完全」閉館してますよ。
7844: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-02 21:08:55]
>>7840 匿名さん

大丈夫です。千中は武蔵小杉ほどの街じゃないです。
7845: 通りがかりさん 
[2022-12-02 21:35:23]
>>7844 検討板ユーザーさん
武蔵小杉に住んでたが、千里中央の方が落ち着いていていいよ。通勤も便利だし。
そもそも比較するカテゴリーではない。
7846: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-02 22:16:45]
>>7845 通りがかりさん
もうすぐ通勤辛くなるだろうね、立ちっぱなしで。
可哀想。

7847: マンション掲示板さん 
[2022-12-02 22:29:05]
>>7845 通りがかりさん

そうですね。千中なんて昭和の街ですからね。再開発も延期に次ぐ延期…駅前が廃墟なんて可哀想。
7848: 匿名さん 
[2022-12-02 22:39:31]
武蔵小杉いましたが千中なんかよりずっと良い街ですよ。
7849: 匿名さん 
[2022-12-02 22:57:29]
まあ、千里中央は内水氾濫したりしませんがね。
7850: eマンションさん 
[2022-12-02 23:11:57]
>>7848 匿名さん

タワマン好きならいいかもね
南武線が走る川崎市、ランクは低いけど
7851: 匿名さん 
[2022-12-03 06:34:57]
>>7849 匿名さん

内水氾濫のリスクがあっても住みたいと思わせる、よほど人気の街なんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる