大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 19:56:44
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

7572: 匿名さん 
[2022-08-07 13:19:34]
まぁ、でも郊外で再開発がある地域って他もあまりないですし(箕面と高槻くらい?)。夢がある分だけでもいいかと。
7573: 匿名さん 
[2022-08-07 13:31:11]
コロナは言い訳するには便利。
コロナでも開発が進んでいる所もあるのに。
千中は今のままでも十分便利な街なので、
計画通りに出来ないのであれば早く方向性を公表し
ていただきたい。商業施設が出来ても心斎橋や本町界隈みたいに、路面店舗の空きが多くなるのも悲惨だし。
7574: 匿名さん 
[2022-08-07 23:12:45]
てか豊中市はどこにお金使ってるの?
どこも寂れてない?
7575: 通りがかりさん 
[2022-08-08 00:44:18]
>>7574 匿名さん

豊中駅周辺の再整備をこれから進めていくらしい。
7576: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-09 22:56:16]
>>7575 通りがかりさん

え、千里中央はまた置いてけぼり?
7577: 匿名さん 
[2022-08-11 00:25:56]
豊中市は千里ニュータウンだけで構成されているわけじゃないからね。中心市街地の方もしっかり再整備していくのは当然でしょう。
7578: マンション掲示板さん 
[2022-08-12 11:30:48]
>>7575 通りがかりさん

豊中駅周辺は区画が細分化されてるので、千中のような大規模再開発は難しいでしょう。同じ再整備でも中身は全然違うよ。
7579: 匿名さん 
[2022-08-16 11:12:01]
千里中央引っ越してきて街並みの素晴らしさに感動しました、子供ができて引っ越し先悩みましたが近所に同世代のママさんやお子さんも多く千里中央で良かったって思ってます。
7580: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 11:23:10]
>>7579 匿名さん

千中特有の街並みって具体的にどんなところでしょうか?
7581: 匿名さん 
[2022-08-16 19:25:36]
>>7580 口コミ知りたいさん
歩道のゆとりや街路樹、建物も敷地に余裕をもって建てられており高層な建物が少ないところも私は好きです。

7582: 匿名さん 
[2022-08-17 02:30:09]
>>7580 口コミ知りたいさん
確かに。
高層な建物あるし、むしろこの付近では一番多いし、どこまでを千中って言ってるんですかね。
歩道のゆとりや街路樹、建物も敷地に余裕、北町、西町とか戸建エリアのことなんだろうか。
それなら北千里のほうも歩道のゆとりや街路樹、建物も敷地に余裕あるし、東豊中やその他も同じようなところあるし、何が特有なのか謎ですね。

7583: マンション検討中さん 
[2022-08-17 03:48:39]
>>7579さんは千中の街並みの素晴らしさに感動はしてくれたが、何も「特有」とは言ってない。

うちが考える千中の街並みの良さは、中心商業施設で普段の生活必需品一通り揃い、またそれ以上の上質なものも揃い、(冠婚葬祭系ギフトとかそのための装い等)、
さらに土日のいつもよりちょいイベント性が欲しい時の子供連れでのお出かけにも、対応されて(露天イベント等)
それ以上にアウトドアやりたいなら地下鉄で緑地公園まですぐだし梅田にもその先にも気軽に行ける。
こんなに、全ての利便性がちょうどいい感じなのに徒歩圏内に住めるのがまたいい。みなさんどんなひ弱か知らんが、徒歩15分ー20分は充分徒歩圏内だよ。
7584: 匿名さん 
[2022-08-17 10:43:39]
自分なりに感じた良さを言ったつもりが変な議論になってしまい申し訳ありません。。
7585: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-17 10:49:11]
>>7583 マンション検討中さん
伝えたいことはこちらの方が上手く言ってくださった
7586: 匿名さん 
[2022-08-17 12:24:01]
>>7582 匿名さん
真に申し訳ございませんでした
7587: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-17 22:39:02]
>>7583 マンション検討中さん

徒歩20分は流石に無いかな。フルマラソン走れる体力だけど、駅徒歩20分は苦痛。15分でも遠いと感じる。まぁ個人的な意見なんでスルーして下さい。
7588: 匿名さん 
[2022-08-17 22:49:45]
>>7587 口コミ知りたいさん

私も15分でギリ、20分は苦痛という感じです。
ただ15分でも、ベビーカー+坂道だと苦痛に変わります。。。
7589: 匿名さん 
[2022-08-18 00:21:42]
千中って住みたいと思える物件が駅前のタワーマンションくらいなんですよね。レジデンスもいいな。
その他の駅近マンションもいくつか見ましたが、少々管理が行き届いてないのか、築年数に比べて古臭い印象を受けました。
千中の再開発で、新しいタワーが建つのを待ってるところです。
7590: 匿名さん 
[2022-08-18 02:20:18]
>>7587 口コミ知りたいさん
仰るとおり15分なんて歩きたくないですね、20分が徒歩圏内なんて論外、そこまで千中って見栄張らなくてもと思ってしまいます。
歩く方向にもよりますけど徒歩20分にもなると隣駅の方が近くなりますからね、桃山台方面なら不二家より少し先まで歩けてしまいますし、箕面方面なら新駅ができる船場のオアシスぐらいまで歩けてしまいます。


7591: 匿名さん 
[2022-08-18 11:51:37]
千里中央駅徒歩15分以内だとマンションは有るけど戸建てはほぼない感じだね、このへんの人金持ちっぽいのに電車で移動する人多いんですか?俺は電車使わねーし戸建てだし感覚がわかんないわ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる