大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 19:56:44
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

7552:   
[2022-07-30 00:02:52]
>>7549 eマンションさん
あおりに反応したらあかん。無視できないあなたも荒らしになりますよ、
7553: 匿名さん 
[2022-08-02 22:48:51]
延伸してから何年も経って再開発してもその間に人の流れはだいぶ変わって戻らないでしょうね。
住まいについても御堂筋線で毎日見る行先の効果は大きいですよ。
7554: 匿名さん 
[2022-08-03 12:45:25]
>>7553 匿名さん

なるほど、なかもずが大人気なワケですね。萱野の地名にどんなイメージを持つのか楽しみです。
7555: 匿名さん 
[2022-08-03 14:39:07]
>>7554 匿名さん
そうですね、なかもずはあのエリアでは人気ありますね。
萱野の地名がどうとか言ってるのは時代錯誤でやはり終着駅の効果は高いかと。

7556: 匿名さん 
[2022-08-03 15:01:53]
>萱野の地名にどんなイメージを持つのか楽しみです。

私は萱野三平ですね。駅(予定地)の近くに旧邸がありますし。
7557: マンコミュファンさん 
[2022-08-03 15:42:24]
個人的には萱野より新箕面駅にしてほしかったです。
萱野という響きがいまいちです。
7558: 匿名さん 
[2022-08-03 18:10:48]
>>7557 マンコミュファンさん

ちょっと何言ってるか分からない。
7559: 匿名さん 
[2022-08-04 15:14:15]
このスレって箕面民多そうやね。たかだか北急の旅客の3割程度やのにね。現状最寄駅だからしょうがないのか。本当に長い間、千里中央の養分だったからか千中に対するコンプレックスを垣間見る。
7560: 匿名さん 
[2022-08-04 15:35:37]
>>7559 匿名さん
その箕面民にとっても千中はただの通過地点になってしまうので利用減となるとビジネス的に魅力も減少するでしょうね。ブランドショップや有名店なんて夢、マンションがいくつか追加されてベッドタウン化するのかな。
7561: 通りがかりさん 
[2022-08-04 18:05:52]
>>7560
千中コンプ発見
7562: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-04 20:24:40]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
7563: 匿名さん 
[2022-08-04 22:37:37]
>>7561 通りがかりさん
千中コンプとか言っちゃってるけど萱野の駅周辺が綺麗になって終着駅になることを本当は妬んでるんでしょ、なんせあちこち千中は古いし廃墟のある現状ですからね、どんまい。

7564: 匿名さん 
[2022-08-06 09:53:22]
>>7563 匿名さん
どんマイケル
7565: 匿名さん 
[2022-08-06 10:09:39]
萱野vs千中の戦い
7566: 匿名さん 
[2022-08-06 10:24:00]
スレが立ち上がって6年経ちましたが、何も進展ないですね。残念です。
7567: 匿名さん 
[2022-08-06 18:01:49]
>>7566 匿名さん

後半の3年はコロナ禍でしたし…。パチンコ店が立ち退いてセルシーが「完全」閉館したという点においては、少しは進展したと言えるかもしれません。
7568: eマンションさん 
[2022-08-06 18:39:34]
>>7566 匿名さん
してるしてる。パチ屋閉店したし一応開発計画もできてきた。
7569: 匿名さん 
[2022-08-06 20:58:25]
毎度おなじみ公明党市議のブログ。
千里中央地区や中心市街地の再整備について 
https://www.komei.or.jp/km/toyonaka-imamura-tadashi/2022/07/26/7265/
7月の臨時議会では、次のような質疑が行われたそうです。
“質問)
千里中央地区や中心市街地の再整備についてお尋ねします。
市長1期目、千里中央の東町中央ゾーンの再整備計画は遅れました。遅れた理由は、再整備を行う企業の新型コロナによる経営環境要因やコロナ後の商業施設のあり方が見通せないということが大きいと思います。この理由については理解できます。ただ、市民の期待に応えることができなかったことは間違いありません。市長2期目には、再整備が形として現れるよう最大限の努力をしていただきたい、本市のお考えをお聞かせください。
答弁)
千里中央地区再整備事業につきましては、当初、令和3年度中に土地区画整理事業の認可の取得を目指しておりましたが、ご質問のとおりコロナ禍の影響などにより、民間の開発計画の見直しに時間を要し、遅れたものでございます。
現在は、本年2月に公表した「再整備事業の検討概要」にお示ししたとおり、令和5年度の土地区画整理事業の認可を目指しており、「北大阪の中核的な都市拠点の形成」の実現に向け、認可後、すみやかに本土地区画整理事業に着手できるよう、引き続き、民間地権者と密に連携を図りながら取り組んでまいります。”
7570: マンション掲示板さん 
[2022-08-07 09:03:22]
>>7569 匿名さん

また「目指しています」か、、、また延期になる可能性もあるよね
7571: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-07 10:10:13]
>>7570 マンション掲示板さん

人によっては子育てしている間、生きている間に開発が終わらない可能性もありますね、、、
千中に住もうとされてる方は、何のためにこの街に住むのか、改めて冷静に考えた方が良さそうです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる