大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 19:56:44
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

7490: 匿名さん 
[2022-07-02 23:58:59]
>>7488 匿名さん

モノレール千里中央は4万人程度
7491: 7486 
[2022-07-03 00:04:12]
>>7489 名無しさん
ありがとうございます。
直近云々と伝えたかったわけではなく、鉄道会社が公表しているデータという意図でした。どの駅もコロナの影響を受けていますね。
7492: 名無しさん 
[2022-07-03 00:04:38]
>>7486 匿名さん

これ、高槻は乗車人数だけだから、乗者と降者の合計は×2倍くらいでは?
7493: 7486 
[2022-07-03 00:23:42]
>>7492 名無しさん
確かにそうかもしれませんね。
元々北急延伸で千里中央駅利用者数がどうなるかという話だったと思うので、JRのデータはあまり真剣に見ていませんでした。高槻は人が多くゴミゴミしているイメージがあるので千里中央より多そうだなと土曜の夜に何となく調べてしまいましたが、合点です。リクルートのランキングは謎ですね。
7494: 7486 
[2022-07-03 00:28:20]
モノレール千里中央の利用者数を足せばやはりリクルートのランキングで合ってるのかな?延人数という意味では。
まぁ細かい事はどうでもいいですね。すみません。
7495: 匿名さん 
[2022-07-03 01:04:22]
乗降者数のみで何を言いたいのかがよくわかりませんが、多ければ良いというわけではないですね。
街の賑わいを比較したいなら、昼間人口も参考になるかと。
7496: 匿名さん 
[2022-07-04 20:43:57]
今年の七夕列車は名前が変わって期間が長くなるんやね。それから、北急延伸はトンネル自体が繋がる状況まで来てるって。
https://www.youtube.com/watch?v=s4eGT27Morg
7497: 匿名さん 
[2022-07-05 21:07:03]
>>7421 匿名さん
>>7425 匿名さん
>>7496 匿名さん
千里タワーについて過去に取り沙汰されていましたが、土地収用法が適用されて、粛々と工事が進行していたということですね。
この件に関して過去に願望と現実を履き違えた書き込みをしていた方々がいらっしゃいましたが、息してますかね。
7498: 近隣居住者 
[2022-07-11 08:26:37]
文春砲来ましたね。笑
果たしてどうなるのか…

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4160601dcbbe97d3fe136da2c9531ca3736...
7499: eマンションさん 
[2022-07-12 21:49:43]
>>7498 近隣居住者さん

この記事でなんか変化起こる?
7500: マンション検討中さん 
[2022-07-12 22:13:53]
最後の文章、かもしれないで終わってて何も起こらなさそうな気が…
7501: 匿名さん 
[2022-07-14 17:27:03]
早く再開発が進みますように七夕の願いに書きました
7502: 匿名さん 
[2022-07-14 17:29:39]
コロナ第7波
7503: 匿名 
[2022-07-15 04:34:36]
セルシー開発すら話題にならなくなった。
7504: 匿名さん 
[2022-07-15 11:00:56]
>>7503 匿名さん
放置がいつまで続くんでしょうかね
7505: 匿名さん 
[2022-07-15 12:58:28]
>>7501 匿名さん

2年程前に、私は千里中央駅付近の延伸工事がこれ以上トラブルなく進行するよう願っていたのですが、叶いました。
きっとあなたの願いも叶うと思います。
7506: 通りがかりさん 
[2022-07-15 15:26:09]
見た目は放置でも計画は順調に進んでおります。解体工事着工は令和5年度です。アスベスト建材も多く使用されていますので、かなり時間を要します。その流れで新築工事に入ります。期待しててください。
知らんけど。
7507: 通りがかりさん 
[2022-07-15 15:33:50]
まだ今も2021年度末とか言ってるお花畑な人も居るしね。
7508: 匿名さん 
[2022-07-15 15:51:40]
>>7506 通りがかりさん
ありがとうございます
7509: 匿名さん  
[2022-07-15 18:26:36]
>>7507 通りがかりさん
ここ見てる千中民は期待してみんなお花畑なんだよ。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる