千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7406:
匿名
[2022-06-14 06:05:42]
|
7407:
匿名さん
[2022-06-14 08:50:07]
人口減はそうだが
都市部に集中し、郊外&田舎は過疎化する 千里中央は集中すると見込まれている |
7408:
匿名さん
[2022-06-14 14:41:56]
人口減少したら値段も下がって広い家に住めるからいいんじゃないの?少なすぎたら寂しいけど千里中央は子供も多いし大丈夫そうな気がする、大人になったら東京行かないで千里中央に住んでね
|
7409:
匿名さん
[2022-06-14 14:52:02]
千中は街の造りがユニークで他の街に無い魅力があるよね。東西南北へ乗り換え無いし、再開発で商業的にも更に充実するでしょう。始発駅で無くなるのは残念だけど、かといって他に引っ越そうとは思わないかな。日本の人口が減っても千里中央は住居の建て替えが進んで、むしろ人口が増えると思う。
|
7410:
マンション検討中さん
[2022-06-14 16:50:19]
三菱UFJの辺りの駐停車車両どうにかならんの?
|
7411:
匿名さん
[2022-06-14 17:40:17]
箕面は各方面から萱野にバスが集中して電車に乗るだろうし、少し席が空いてたところで船場でも乗ってくるだろうから千中民は立ってなさいという感じ。がちゃがちゃしたところは千中にあれば暇な時は行けるし、ゆったりと戸建で生活して始発利用の萱野も悪くないよね。
|
7412:
マンション検討中さん
[2022-06-14 19:34:35]
建売住宅の関係者様、ご苦労様です。
皆さん、是非萱野の戸建てを買ってあげて下さい。 |
7413:
匿名さん
[2022-06-14 21:51:55]
|
7414:
匿名さん
[2022-06-14 22:23:25]
|
7415:
匿名
[2022-06-14 22:29:46]
で、セルシーの再開発の進展は?
同じエリアで争いは止めましょう。 千中住民はお上品で! |
|
7416:
匿名さん
[2022-06-15 09:33:34]
|
7417:
匿名さん
[2022-06-15 11:04:53]
萱野と船場足してもせいぜい千中の現在の旅客の3、4割程度。私は通勤では使わないので、たまに梅田に買い物に行くぐらいなので座れるだろうしどうでも良いです。引っ越すお金はあるけど萱野はちょっと遠慮します。すみません。
|
7418:
匿名さん
[2022-06-15 11:55:03]
|
7419:
名無しさん
[2022-06-15 13:47:58]
>>7417 匿名さん
白島とか結構大きくて新しいお家多いですよ!パナの分譲地がある所も明るくてお洒落だし!駅も近くゆったりした雰囲気でいいと思います。もちろん新千里西町北町に住めるならそちらの方が私はいいですが笑 どちらも私にとったら住んでる人羨ましいですよ! |
7420:
口コミ知りたいさん
[2022-06-15 17:07:54]
|
7421:
匿名さん
[2022-06-16 22:23:57]
北急延伸スレ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593266/res/2048/)によると、先月の30日までにシールドトンネルが千里中央駅に到達したそうです。
以下同スレからコピペ。 2048 匿名さん 2022/06/08 23:19:34 箕面船場阪大前駅南端から千里中央駅北端まで単線シールドが2本、並走して掘削が行われていたわけですが、新千里東町1丁目交差点(https://goo.gl/maps/r9u3Me4d3W4jP4r78 「ご近隣の皆様へ」と書かれている緑色の掲示板)に掲示されていました週間工程表(下の画像)によりますと、先月の30日までに両方とも千里中央駅に到達したようです。 |
7422:
匿名さん
[2022-06-17 00:18:01]
|
7423:
匿名さん
[2022-06-17 00:59:26]
地図見てて新しい線路ってヤマダ電機の下通ってんの?
|
7424:
マンション検討中さん
[2022-06-17 11:09:00]
来年春開業?
|
7425:
匿名さん
[2022-06-17 12:53:01]
>>7423 匿名さん
北急延伸線は下の画像(https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10187596/www.city.toyonaka.osaka...)にある通り、ENEOSのガソリンスタンド、ヤマダ電機、千里中央第2立体駐車場、千里タワー(低層棟)、せんちゅうパルの下を通って千里中央駅に達しております。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あと数年もすれば超人口減少社会に入るので
今、開発しなければどうなるんだろう?
マンションの空き家も増えてくるだろうし。