大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 15:11:06
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

7320: 匿名さん 
[2022-06-06 21:59:43]
>>7319 マンション掲示板さん

ですよね。
常軌を逸している感じがします。
何がそこまでさせるのか‥。
シエリアの東向き買った人達なのかな?
7316と7317は同一人物?本当に怖い。
7321: マンション掲示板さん 
[2022-06-06 22:12:23]
>>7320 匿名さん
わざわざkとかNとか、どのマンションかわかるような書き方で、、住んでる人からすると気分害するよねきっと。
7322: 匿名 
[2022-06-07 06:08:00]
そもそもメゾン千里は建替が可決されてるの?
物件概要にはそんな事書いてないけど?
妄想かな?
7323: マンション検討中さん 
[2022-06-07 11:07:06]
https://www.city-cruise.com/news/215/
建て替え事業に参画とあるので、建て替えしようという事業の話が水面化で動いてそうですね。
7324: 匿名さん 
[2022-06-07 16:03:33]
>>7323 マンション検討中さん

わーい楽しみ!タワマンお願いします!
高くても買いますよ。
7325: 匿名さん 
[2022-06-07 16:52:56]
>>7323 マンション検討中さん

そこまでリリースされてれば、水面下どころか思いっきり表面化してるかと(笑)
7326: 匿名 
[2022-06-07 17:02:53]
>>7325 匿名さん
谷六で築50年のマンションも結局
建替が否決になりました。
一部販売住戸も有りましたが、1戸あたり
2000万円以上の負担と仮住まい費用5年弱。
資材高騰前でしたけど。
7327: 匿名さん 
[2022-06-07 17:51:49]
>>7326 匿名さん

そうならないためにも豊中市の協力が必須だね。メゾンが建て変われば、千里中央のイメージも向上するでしょう。
7328: 匿名さん 
[2022-06-07 18:35:20]
北町や西町のURも最高の場所にあるのに古いよな、民間に売ればいいのに
7329: 匿名さん 
[2022-06-07 18:57:52]
>>7314 eマンションさん
維新に批判的な投稿は速攻で削除されるのに、何でこんな酷い中傷(それも、政治家でなく一般住民への)がいつまでも残ってるんだ?
お里が知れるってもんですぜ、管理担当さん!
7330: 匿名さん 
[2022-06-07 19:30:23]
>>7326 匿名さん

容積率緩和されればそんな負担も無いのでは?
7331: 匿名さん 
[2022-06-07 19:36:49]
>>7328 匿名さん
そうですよね。
支援受けてるURが駅近である必要無いですよね。
しかもあれな人が高級車に乗ってURに住んでるとか審査はどうなってるのか不思議。
別の場所に移動してもらってあの辺りを建て替えた方が綺麗な街になりそう、開発求む。


7332: 匿名さん 
[2022-06-07 22:42:48]
>>7331 匿名さん
URは府営の団地とは異なり、一定の所得以上でないと住めないのではなかったでしたかね。なので、高級車を持っていても不思議ではないですし、行政の支援が必要な方はURの審査には通らないと思います。違っていたらすみません。
https://www.o-uccino.jp/article/posts/18933
7333: eマンションさん 
[2022-06-07 22:50:53]
>>7332 匿名さん

私もその認識です。市営の団地とは少し違うかと
7334: 匿名 
[2022-06-08 06:12:00]
>>7330 匿名さん
民間の区分所有権の建替で容積率が緩和されないですよ。
そんな前例を作れば建蔽率容積率など定める意味がなくなる。
7335: 匿名さん 
[2022-06-08 11:54:27]
ブリリアタワーのようにホテル併設になれば、大幅な容積率アップも期待できますね。
7336: 匿名さん 
[2022-06-08 12:29:13]
>>7332 匿名さん
貴見のとおりです。
7337: 匿名さん 
[2022-06-08 12:32:08]
>>7333 eマンションさん
というか、かなり異なります。
地方自治体が運営する、いわゆる公営住宅とは性質が違います。
7338: 匿名さん 
[2022-06-08 17:43:12]
>>7335 匿名さん
なりません。
ご心配なく。
7339: 匿名さん 
[2022-06-08 17:59:17]
>>7331 匿名さん
失礼なヤツだなぁ?
勝手な思い込みでウソを撒き散らして、URが汚いとか、まさにオマ言う?だわ。
少しでも人の心が残ってるなら、謝罪しなさい。悔い改めなさい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる