千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7280:
匿名さん
[2022-06-05 00:14:20]
|
7281:
匿名さん
[2022-06-05 08:33:50]
100平米超えの4LDKのマンションだと戸建てよりいい人いるだろうが、現実的でなくほとんどは2LDKみたいな3LDKの70~80平米超え台、実際家族4人で住むと我慢しないといけないことが多い、耐震性でも戸建ての圧勝だし駅前のマンションがいいって発想は所詮電車を使うサラリーマンの発想で金があれば戸建てに住んで車置いて会社も車でいくわ
|
7282:
匿名さん
[2022-06-05 09:16:51]
|
7283:
匿名さん
[2022-06-05 09:21:29]
7274です。すみません、何故か戸建てvs貸借タワーの話になっていますが、戸建てもタワマンも興味ないのです・・。
メゾン千里が高級低層マンションになったらいいなというただの妄想です。 |
7284:
匿名さん
[2022-06-05 09:34:01]
|
7285:
7274
[2022-06-05 09:41:18]
戸建てとマンションどちらがどうというのは、どちらもピンキリですしライフスタイルや好みによるので比較するのも不毛かと。
千里中央駅前が素敵に再開発されればどちらも万歳! |
7286:
匿名さん
[2022-06-05 10:19:21]
|
7287:
名無しさん
[2022-06-05 11:46:21]
|
7288:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 11:51:38]
戸建てvsマンションはバトル板に一戸建てとマンションの違い2てスレあるからそちらでどうぞ。
>>7282 親から相続したの戸建が駅徒歩15分だと駅前マンションもほしくなるんやで。みんなが家いっこしか持ってないわけちゃうんやで |
7289:
匿名さん
[2022-06-05 11:57:09]
|
|
7290:
匿名さん
[2022-06-05 11:58:11]
|
7291:
匿名さん
[2022-06-05 12:44:13]
|
7292:
ご近所さん
[2022-06-05 13:01:45]
|
7293:
匿名さん
[2022-06-05 13:49:00]
|
7294:
匿名さん
[2022-06-05 13:59:11]
>>7293 ご近所さん
賃貸マンションは分譲マンションより仕様が劣ることが多いから、 分譲マンションなのにあそこは賃貸物件だと言えば蔑称になると思います。 今回の場合も、物件名称のシエリアタワーではなくわざわざ賃貸タワーという言い方をしているところに悪意(ないかもしれませんが)を感じてしまいます。 |
7295:
匿名さん
[2022-06-05 14:36:17]
賃貸ではなく賃借ですよ。意味も違います。
|
7296:
匿名さん
[2022-06-05 15:24:54]
|
7297:
ご近所さん
[2022-06-05 17:09:16]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
7298:
周辺住民さん
[2022-06-05 17:23:56]
>>7269 匿名さん
どのへんが普通なんだか?? なんでわざわざ環境の悪い幹線道路沿いへ移らされればならんの? まったくディールになってない。悪意しか感じない提案。 GSと駐車場は、公園の入り口に蓋をしたような恰好になってるので、なくなってもよいようには思う。 |
7299:
匿名さん
[2022-06-05 17:57:51]
>>7298 周辺住民さん
言えてる。 ワン千里中央とかいう気色の悪い言葉で、不利益を押し付けてるとしか思えない。 メゾンの土地は千里タワーや定借タワーと違って幹線道路から距離があるからこそ、最強の立地なのにね。 そんな好立地にタワマンが建っては困るという既存住民の提案だとしたら寒気がする。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
戸建はどこもそんなもんでしょ。まぁ人気あるんでオーナー変わって綺麗に立て替えてる家も多いかな。
子供が住み続けたり、売却したりできるのも定借タワーに無い要素かと。