大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 15:11:06
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

7280: 匿名さん 
[2022-06-05 00:14:20]
>>7279 匿名さん

戸建はどこもそんなもんでしょ。まぁ人気あるんでオーナー変わって綺麗に立て替えてる家も多いかな。
子供が住み続けたり、売却したりできるのも定借タワーに無い要素かと。
7281: 匿名さん 
[2022-06-05 08:33:50]
100平米超えの4LDKのマンションだと戸建てよりいい人いるだろうが、現実的でなくほとんどは2LDKみたいな3LDKの70~80平米超え台、実際家族4人で住むと我慢しないといけないことが多い、耐震性でも戸建ての圧勝だし駅前のマンションがいいって発想は所詮電車を使うサラリーマンの発想で金があれば戸建てに住んで車置いて会社も車でいくわ
7282: 匿名さん 
[2022-06-05 09:16:51]
>>7281 匿名さん

そうやね。
所得レベルの低い人達が、マンションの方が上だって騒いでるけど発想からして貧しい気がする。不憫やね。
しかも比較対象が定借の集合住宅っていう(笑)
7283: 匿名さん 
[2022-06-05 09:21:29]
7274です。すみません、何故か戸建てvs貸借タワーの話になっていますが、戸建てもタワマンも興味ないのです・・。
メゾン千里が高級低層マンションになったらいいなというただの妄想です。
7284: 匿名さん 
[2022-06-05 09:34:01]
>>7282 匿名さん
>>7281 匿名さん

戸建てマウントの見本のようなコメントだな笑
7285: 7274 
[2022-06-05 09:41:18]
戸建てとマンションどちらがどうというのは、どちらもピンキリですしライフスタイルや好みによるので比較するのも不毛かと。
千里中央駅前が素敵に再開発されればどちらも万歳!
7286: 匿名さん 
[2022-06-05 10:19:21]
>>7281 初心者マークさん

とりあえずキミは車を置けるよう頑張ってくれ。
7287: 名無しさん 
[2022-06-05 11:46:21]
>>7283 匿名さん
同意します。
なぞに戸建てVS賃貸タワーと話しがなぜなるのか
みんなシエリアタワーが好きなんですね
7288: マンコミュファンさん 
[2022-06-05 11:51:38]
戸建てvsマンションはバトル板に一戸建てとマンションの違い2てスレあるからそちらでどうぞ。
>>7282
親から相続したの戸建が駅徒歩15分だと駅前マンションもほしくなるんやで。みんなが家いっこしか持ってないわけちゃうんやで
7289: 匿名さん 
[2022-06-05 11:57:09]
>>7287 さん

ホンマやね
シエリアタワーを賃貸タワーって言い換えてるところに心の闇を感じますね
7290: 匿名さん 
[2022-06-05 11:58:11]
>>7288 マンコミュファンさん

そういうマウントの取り合いもうやめようよ。
7291: 匿名さん 
[2022-06-05 12:44:13]
>>7289 匿名さん

言い換えてるっていうか、もはや賃貸タワーで通ってるような(笑)
7292: ご近所さん 
[2022-06-05 13:01:45]
>>7291 匿名さん

賃貸タワーって蔑称だよね。使っている本人たちは否定するかもしれないけれど。
私はシエリアタワーの住人ではないが、見ていて嫌な気持ちになる。住民さんなら尚更だろうね。

7293: 匿名さん 
[2022-06-05 13:49:00]
>>7292 ご近所さん

賃貸物件という言葉も蔑称なの?
7294: 匿名さん 
[2022-06-05 13:59:11]
>>7293 ご近所さん

賃貸マンションは分譲マンションより仕様が劣ることが多いから、
分譲マンションなのにあそこは賃貸物件だと言えば蔑称になると思います。
今回の場合も、物件名称のシエリアタワーではなくわざわざ賃貸タワーという言い方をしているところに悪意(ないかもしれませんが)を感じてしまいます。

7295: 匿名さん 
[2022-06-05 14:36:17]
賃貸ではなく賃借ですよ。意味も違います。
7296: 匿名さん 
[2022-06-05 15:24:54]
>>7295 匿名さん

どう違うの?
ニュアンスこそ違えど、お金を払って借りてることには違いないと思うのですが。
上物分譲で土地は賃貸じゃないのかな?
7297: ご近所さん 
[2022-06-05 17:09:16]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7298: 周辺住民さん 
[2022-06-05 17:23:56]
>>7269 匿名さん
どのへんが普通なんだか??
なんでわざわざ環境の悪い幹線道路沿いへ移らされればならんの?
まったくディールになってない。悪意しか感じない提案。
GSと駐車場は、公園の入り口に蓋をしたような恰好になってるので、なくなってもよいようには思う。
7299: 匿名さん 
[2022-06-05 17:57:51]
>>7298 周辺住民さん

言えてる。
ワン千里中央とかいう気色の悪い言葉で、不利益を押し付けてるとしか思えない。
メゾンの土地は千里タワーや定借タワーと違って幹線道路から距離があるからこそ、最強の立地なのにね。
そんな好立地にタワマンが建っては困るという既存住民の提案だとしたら寒気がする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる