千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
7220:
通りがかりさん
[2022-06-03 16:11:42]
メゾン千里の建替えに関電不動産と野村不動産が絡んでるみたいだけど、まさかタワーマンションなんか建てないよね。まさか豊中市はそんな事許可しないよね。
|
7221:
匿名
[2022-06-03 16:26:11]
|
7222:
通りがかりさん
[2022-06-03 17:23:03]
タワマンは商業地域に建てればいい。公園の入り口、しかも住居専用地域に建てるべきではない。地域の事なんて二の次で、金儲け最優先のデベロッパーは節操が無い。
|
7223:
匿名さん
[2022-06-03 17:38:53]
>>7221 さん
あそこにタワマン建てることで長期的にいいことあるのかなぁ? 野原にポツンとタワーマンションみたいなのは世間の笑いものになりそうで勘弁してほしいものです。笑いものは廃墟でもうたくさん。 |
7224:
匿名さん
[2022-06-03 17:52:25]
|
7225:
通りがかりさん
[2022-06-03 18:12:46]
ほんとだ、新千里東町2丁目で商業地域は新阪急ホテルの敷地だけだね。
2丁目には沢山分譲マンションやURの団地があるけど、メゾン千里がタワマンになったとして、みんな受け入れるのかな。中には法律で高層化できなかったマンションもあるらしいし。 千里阪急ホテル跡地がタワマンになるなら、まだ納得できるだろうけどね。 |
7226:
匿名
[2022-06-03 18:16:21]
>>7224 匿名さん
他の既設タワマンと比べたら意外と歩くよ。ましてやセルシーや千里阪急ホテル跡にタワマンできたら競合負けしそう。 でも南北に細長い敷地なので、日影規制をクリアして地権者の持ち分確保するとなると、消去法でタワマンしか無理なんだろなとは思う。そこは選択肢がない地権者が気の毒だと思う。 気になるのは敷地の土地利用。以前に聞いた話しだとタワマン一棟とだだっ広い自走式駐車場棟というアンバランスな構成で愕然としたから、そこは変わってて欲しいなとは思う。 |
7227:
匿名さん
[2022-06-03 18:20:42]
|
7228:
匿名
[2022-06-03 18:24:13]
>>7225 通りがかりさん
真っ当な都市開発的には商業地域の千里阪急ホテル跡地にタワーマンションなんでしょうけどね。 でもメゾン千里の細長い敷地に建替え費用を上乗せした戸数を確保するとなると、板マンじゃ無理なんじゃないかな。 |
7229:
匿名さん
[2022-06-03 18:54:23]
|
|
7230:
通りすがり
[2022-06-03 20:04:26]
あぁ、また出たよ、タワマン厨…。
メゾンは、このまま住んでたい現住人と、投機目的で買ってどうでもタワマンに建て替えて売り抜けたい守銭奴とが対立してどうにもならなくなってるって聞いたけど、詳しいこと知ってる人、居る? |
7231:
匿名さん
[2022-06-03 20:44:59]
|
7232:
匿名さん
[2022-06-03 20:59:25]
>>7231 匿名さん
ポテンシャル関係なく容積率等の法的制約がクリアできたらどこのデベもタワマン建ててますわ。 ここのレスでも見受けられるように、タワマンなら買います的な層がいるからデベ的にはチョロいみたい。 |
7233:
通りがかりさん
[2022-06-03 21:17:09]
メゾン千里建替えにタワマンですか。豊中市は目先の人口増の為に、環境破壊に加担する訳ですな。
|
7234:
匿名さん
[2022-06-03 21:17:28]
>>7227 匿名さん
いや、メゾン千里の立地は新千里東町公園隣接という緑豊かなエリアなので賑わいは元々ないし、なので取り戻す必要もないのでは? 賑わいというより、駅と公園をつなぐ役割を担ってくれたらいいのになと。巨大商業施設と緑深い自然豊かな公園の融合って関西では貴重でしょ? |
7235:
匿名さん
[2022-06-03 21:25:49]
|
7236:
匿名
[2022-06-03 22:03:00]
>>7235 匿名さん
まぁ、タワマンの話が出るとヒステリックに批判する人が必ず出てくるよね。今あるタワマンの住民だとしたら独善的と言われかねないよねー。 7233の恫喝とも言える様なレスを見るに、ただならぬモノを感じるね。 |
7237:
匿名さん
[2022-06-03 22:12:58]
あそこにタワマン建てるとしたら、容積率緩和と引き換えに公開空地増やしたりして、人の流動性がより高まるのを期待出来るんじゃないのかな。
千里タワーや賃貸タワーよりも公園近くて、個人的には最強の立地ですかね。 少々高くても買いたいですね。 |
7238:
匿名さん
[2022-06-03 22:18:41]
>>7236 匿名さん
そういうあなたもヒステリックに対立構造を妄想しているだけちゃいますか? 今あるタワマンの住民は駅遠のメゾン千里の立地にタワマンできても何とも思わない。橋の向こうは別のエリアという意識だから。むしろセルシーにタワマンとかの方が焦る。 |
7239:
匿名さん
[2022-06-03 22:28:59]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報