大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 18:49:36
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

7060: 匿名さん 
[2022-05-10 13:24:27]
>>7055 マンション検討中さん

あれだけイキってたから、羞恥心に苛まれて夜も眠れてないでしょ 笑
7061: 匿名さん 
[2022-05-10 13:53:16]
>>7054 名無しさん

気になって調べたところ、風営法で病院等の近くにはパチンコ屋は出店できないらしい。
既存の千中の病院はパチンコ屋の後に開設されたものだから、営業を続けることは出来たけど、新たな出店は出来ないというロジックみたい。
ただ、風営法では病院等の保全対象施設から100だか50mは出店不可となっているようだけど、セルシーの跡地がそれに該当するかどうかは調べても分からなかった。
詳しい人がいたら後学のために教えてほしい。
7062: 匿名さん 
[2022-05-10 16:09:55]
>>7053 匿名さん
>>7055 マンション検討中さん

よく覚えてたね。4月も年度末になると思ってた派でしたが、そんなことすっかり忘れてた。パチンコ屋さん閉店ニュースで記憶から消し飛んでました。
単純バカなんで、なんかゴメン。

7063: マンション掲示板さん 
[2022-05-10 23:39:01]
>>7055 さん

4月が年度末と言ってた人なんていませんよ?大丈夫?

「年度末頃」なら話題にあったと思いますが笑
7064: 匿名さん 
[2022-05-11 02:24:02]
>>7063 マンション掲示板さん

で、年度末頃に発表できなかった豊中市は市議会で答弁したにも関わらずダンマリなのかな。それを看過するなら、質問者も質問する意味無いと思うけどね。というか、その場しのぎの回答を黙認して、説明も求めないなら市議会の意味なくね。
まさか、5月も年度末頃に含まれるということ?(笑)
7065: 匿名さん 
[2022-05-11 05:39:08]
>>7064 匿名さん

2月22日は年度末頃になるでしょう。
そうなるとまたいろいろ文句を言いたいでしょうが、まあそういうことです。
7066: 匿名さん 
[2022-05-11 11:49:30]
再開発については日建設計さんの計画案は出来ているはずなので、発表まで待つしかないのでは。水面下できちんとした計画が出来ていれば、発表のタイミングは個人的にはいつでも良いです。
まぁいずれにしても2023年に再開発の事業認可がおりれば廃墟の取り壊しも含めて着工ですかね。粛々と進むと思いますけどね。
7067: マンション比較中さん 
[2022-05-11 12:28:21]
>>7010 マンション掲示板さん
同意します。
わざわざイズミヤに行っていたのに、オアシス化して同じようなものを売っているからがっかりしました。
関西スーパーも、オーケーに買ってほしかったのにオアシスに買われてしまってつまらないです。
ぜひ平和堂さんに来ていただきたいです。
7068: 匿名さん 
[2022-05-11 13:27:51]
取り壊しより始発駅じゃなくなる方が早そう
7069: マンション比較中さん 
[2022-05-11 16:31:40]
>>7068 匿名さん
ほんまですね…しゃーない、気長に待ちますわ
将来は絶対に今以上にいい街になるはずやから
7070: マンション検討中さん 
[2022-05-11 16:33:17]
具体的なソースを明かせないので、信じるかどうかは読み手側次第ですが、
現在のピーコックストアの建物がタワマンになるそうです。1階にはダイエーが入るそうです。
現在の建物の耐震性も結構不安があるみたいです。(じゃ、なぜ営業してるのかと言うツッコミはナシで。)

10年後は千里中央は劇的に変化していると思います。
そして周辺不動産価格は今まで以上に高騰しているのだと思います。
購入検討されている方はできるだけ早くがいいと思います。
7071: 匿名さん 
[2022-05-11 16:47:45]
北も南も50階建のタワマンがそびえ立ち、あの狭い敷地じゃ、せいぜい30階建てくらいが限界じゃないのかね。
7072: 匿名さん 
[2022-05-11 16:51:30]
>>7070 マンション検討中さん

ザ・千里タワーとシエリアタワー千里中央の間の丁度真ん中だし、ザ・千里レジデンスの真南やんけ。そんなところにタワマンが建つか?
7073: 通りがかりさん 
[2022-05-11 16:56:11]
商業地域はどんどん賑やかで、オシャレかつ垢抜けた街にしてくれたらいいけど、商業地域ではなく、緑豊かな住居専用地域に建つメゾン千里を法律の裏技を使ってタワマンなんかに建て替えないでね。豊中市さん。
7074: 匿名さん 
[2022-05-11 18:34:57]
まあタワマンが現実的でしょうね。板状マンションじゃ商売にならないし。
7075: 匿名さん 
[2022-05-11 18:44:16]
現実だとしても、先の話でしょ、予定10年後なら20年~30年と考えた方が良い
また20F以上だとタワマン扱いとなる
7076: 匿名さん 
[2022-05-11 18:51:43]
日建設計さんとやらの、再開発計画リリース待ちだな
7070さんとやらのコメントも本当だったら反映されてるだろうし
そうは待たないでしょ?
7077: マンション掲示板さん 
[2022-05-11 18:53:20]
>>7070 マンション検討中さん
貴重な情報をありがとうございます。
阪急系のマンションになるのかな?
ジオみたいな阪急ブランドなのか
気になる。
まあかなり先の話だろうから私が買えることはありませんが。
7078: 匿名さん 
[2022-05-11 19:30:14]
>>7077 マンション掲示板さん

ジオタワー千里中央ですかね。ジオなら買いたいな
7079: 匿名さん 
[2022-05-11 21:53:52]
>>7072 匿名さん

ホンマやね。ピーコックの敷地だと千里レジデンスとガッツリお見合いになりなすね。その時点で僕はパスかな。
まだセルシーの方がタワマン立地としてはアリかと思う。
メゾン千里にタワマンは業界の笑いものになりそうで少し心配。できれば大手デベやゼネコンに手掛けて欲しい。
マンションに特化したデベやゼネコンだと公園一帯エリアの雰囲気を台無しにしそう。タワマンと駐車場棟を建ててあとは植栽ちょんちょんでハイ終わりみたいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる