大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 12:52:10
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

6694: 名無しさん 
[2022-03-05 13:51:13]
町名まで聞くのはあかんで。ここを泥棒が見てるかも知れへん。入りやすい町なのばれる。
6695: 通りがかりさん 
[2022-03-07 13:07:00]
>>6694 名無しさん
泥棒怖い
6696: 名無しさん 
[2022-03-07 14:43:54]
>>6684 匿名さん
うちはその逆、以前に千中内でマンションから戸建に引っ越しましたがもう戻ろうとは思いません。
エレベーターもいちいち面倒だし、車にもさっと乗れない、管理費や修繕費がアホらしい、自然災害の不安もあったし、集合住宅ならではの管理組合とか戸建に引っ越したらそれらのストレスは軽減されました。
戸建でも特に手はかからないですね、庭の手入れは面倒なんで建築時点で最低限の常葉樹しか植えてないですし、外壁や屋根の仕様も耐久性のあるグレードがあります。
マンションが良いか戸建が良いかは人それぞれですね。
6697: 匿名さん 
[2022-03-07 19:10:18]
>>6696 名無しさん

あえて防犯セキュリティには触れてない?
6698: 名無しさん 
[2022-03-07 19:29:49]
マンションvs戸建ては別スレあるからそっちでお願い
6699: 匿名さん 
[2022-03-07 20:46:49]
>>6698 名無しさん
人口3/4になった際の将来価値もお願い
6700: 名無しさん 
[2022-03-07 23:30:24]
>>6697 匿名さん
うちはセキュリティの心配ないたので。
他の家は知らんけど。

6701: 名無しさん 
[2022-03-07 23:33:24]
>>6698 名無しさん
ここマンコミュだし、別にいいのでは。
どうせ千中開発の話は何の進展もないし、同じ話をぐるぐる回してるだけなんで。


6702: 匿名さん 
[2022-03-08 00:38:18]
結局、今セルシーに残っている店舗って何がありましたっけ。
6703: 匿名 
[2022-03-08 06:13:40]
>>6699 匿名さん
将来の価値は駅近戸建でしょう。
マンションは古くなれば引っ越しが出来る人は
出ていくでしょうし。そうなるとセキュリティ面で
不安も出てくる。駅近土地は腐らない。
子供がいなければマンションがいいかも。自分の代で終われば放置すればいいし。
6704: 匿名さん 
[2022-03-08 08:15:26]
千中の駅近(10分)とか戸建てを今から買ったら
土地代1億+見合った上物1億≒2億なんで
そもそも集合住宅よりいいいのは当たり前

5,6千万位で家建てれるロケーションと比較して
千中のマンションを選択する人は多い
6705: 坪単価比較中さん 
[2022-03-08 08:39:56]
>>6701 名無しさん
>ここマンコミュだし…

確かに「マンションコミュニティ」ってサイトなんですね!
不動産全般の情報交換サイトと勘違いしてました。
6706: 匿名さん 
[2022-03-08 12:17:49]
>>6704 匿名さん
千里中央徒歩20分でも5000万や6000万の新築存在してないぞ
6707: 匿名さん 
[2022-03-08 12:18:56]
>>6704 匿名さん
千中のマンション買える人はそこそこのロケーションに普通に戸建て買えますよね。なんならその辺の戸建て(千中駅近は除く)の方が安かったり。
それでもその辺の戸建てを選ばずに大金はたいて千中のマンションを選ぶ層が一定数いると。
それだけ環境と利便性のバランスが取れた好立地という事でしょうか。
再開発進むといいですね。
6708: 匿名さん 
[2022-03-08 12:23:09]
>>6706 匿名さん
建売なら結構ありますよ。
6709: 名無しさん 
[2022-03-08 13:40:26]
>>6707 匿名さん

緑ヶ丘は?
6710: 名無しさん 
[2022-03-08 14:17:42]
新築に拘りがなければ中古戸建を探すのもありかも。
この1年ぐらいの物件情報を見てるとコロナ事情なのか良い家の築浅物件を手放す人が増えてる傾向があり、そのような物件はすぐに売れてしまっている感じだがタイミング良ければ買えるチャンスはある。
戸建にしてもマンションにしても相場が上がりすぎて新築を投資物件として購入する時期はとっくに過ぎているようにも感じる。
材料費や燃料費が益々高騰するので、これから建つものはいくらになるのやら。
6711: eマンションさん 
[2022-03-08 14:49:03]
中古は中古で高いですけどね。。。
6712: 匿名さん 
[2022-03-08 15:15:39]
>>6703 匿名さん
放置といっても甥姪がいたら迷惑かかるしなー。
こなしならマンションでも戸建てでも最後は売って老人ホーム。実は立地的に千中のヤマダ電機横のとこいいなとおもってる。
6713: 匿名さん 
[2022-03-08 20:00:22]
緑丘も見てみたけど7000万以上で数年前よりかなり上がってるね、前は5000万台6000万台も建て売りであったと思うけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる