大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 19:51:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

6506: マンション検討中さん 
[2022-02-17 23:28:28]
>>6505 匿名さん

その二箇所は開発するする詐欺にはあってないでしょ
6507: 匿名さん 
[2022-02-18 00:16:22]
船場は延伸すると言ってから何十年待ったかという事でしょう。
万博もエキスポランドの閉園からエキスポシティの開業までは7年くらいかかりましたかね。その間に何かと繋いでましたが近隣住民はヤキモキしたでしょうね。
6508: 匿名さん 
[2022-02-18 00:49:17]
>>6506 マンション検討中さん

何言ってんだか。船場と萱野なんて延伸するまで何年かかったことか‥。家買って延伸の恩恵を受ける事なく退職して行った人なんて無数にいるでしょ。
千中はセルシー無くても周囲より圧倒的に利便性高いし、幸い超一等地の再開発だから今よりも魅力が高まるのは間違いない。
6509: 匿名さん 
[2022-02-18 07:35:51]
安心してください。素敵なタワマンができますよ。
6510: 名無しさん 
[2022-02-18 08:12:38]
パチ屋もまだ新台導入してるから立ち退き決まってないんだろうな
更地になるのもいつになるやら
6511: 匿名さん 
[2022-02-18 10:59:36]
>>6509 匿名さん

何もご存知ないようですね。ドンマイ
6512: マンション検討中さん 
[2022-02-18 11:37:12]
>>6511 匿名さん
なんか知ってるから教えてくださーい
6513: 匿名さん 
[2022-02-18 13:37:09]
>>6512 マンション検討中さん

事の経緯をずっと見守っていればセルシー阪急百貨店跡地がタワマンになる可能性は限りなく低いことは分かるはず。
それ以外のホテル跡地等の隣接地はタワマンの可能性高いかな。わざわざ1番良い場所をタワマンにはしないのは考えなくても分かるでしょ。グランフロントの並び順を、ご覧なさいよ。
6514: 匿名さん 
[2022-02-18 16:14:36]
>>6513 匿名さん
事の経緯をずっと見守っていないのでわかりません。
詳細教えて下さい。
6515: 匿名さん 
[2022-02-18 16:36:14]
>>6513 匿名さん

でもシエリアタワーは既に駅前に建ってますよ
6516: 匿名さん 
[2022-02-18 16:45:30]
>>6513 匿名さん
でもグラフロみたいな丸ごと商業施設までは千中はいらなさそう。下10階くらい商業施設で上がホテル真ん中マンションのタワーでいいんじゃないかな( ・。・)
6517: 匿名さん 
[2022-02-18 22:22:06]
>>6516 匿名さん

グランフロントのどこが丸ごと商業施設やねん。
6518: 匿名さん 
[2022-02-18 23:24:08]
>>6516 匿名さん
グランフロントは殆どがオフィステナントですよ。
タワーAからタワーCまで色々な会社が入っています。
6519: 匿名さん 
[2022-02-19 05:30:57]
>>6518 匿名さん

タワーCの高層階はホテルですね。A、Bはオフィスですが。
阪急百貨店も阪神百貨店も高層階はオフィスですしね。
6520: 匿名 
[2022-02-19 06:33:26]
>>6519 匿名さん
低層階に阪急百貨店で中層階はオフィス・高層階はホテルになるんでは?阪急跡地は低層階は商業施設・中層階からは賃貸の居住。万博公園の開発は大阪府主導だし千里中央が乗り換え駅にならなければいいけど。
6521: 匿名さん 
[2022-02-19 07:52:50]
阪急百貨店いります?
少し電車乗って梅田まで行けば阪急に限らず百貨店複数ありますし、必須じゃないかと。
できても今みたいな中途半端な規模でしょうし。
6522: 匿名さん 
[2022-02-19 08:41:02]
もう万博公園に相乗りして、そちらに百貨店作るとか。
6523: マンション検討中さん 
[2022-02-19 08:42:59]
>>6522 匿名さん

いらない。ホテルも。
ベッドタウンらしく板マン
6524: マンション検討中さん 
[2022-02-19 09:18:15]
万博は盛り上がりはするだろうがモノレールしか止まらない駅がそこまでこの辺りのメインにはならんでしょ。
やはり千里中央はいいかんじに開発されるとおもうよ。阪急百貨店は絶対はいるよね。まぁ西宮阪急みたくなればまぁありかな?
6525: マンコミュファンさん 
[2022-02-19 09:18:22]
>>6521 匿名さん

デパ地下だけほしい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる