大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:08:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

6404: 匿名さん 
[2022-01-05 23:13:01]
>>6402 匿名さん

商圏人数知らないのによく言うよ。
6405: 匿名さん 
[2022-01-05 23:17:28]
>>6403 匿名さん

確かにそう。阪急の会長さんは千里阪急ホテル、千里阪急百貨店、セルシーの三つを建て替えるとは言っているが、マンション作るとは誰も言っていない。
6406: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-05 23:57:25]
>>6405 匿名さん
そのとおり、何故かタワマンタワマンって毎度毎度タワマン建てたがる人いますよね。
6407: マンション検討中さん 
[2022-01-05 23:58:23]
とにかく今年度中ならほんとにあと少しで何かの発表があるとゆうことですよね
6408: マンション掲示板さん 
[2022-01-06 00:07:21]
>>6405 匿名さん
商業施設を作るとも言ってないですけどね。
6409: 匿名さん 
[2022-01-06 00:11:55]
>>6408 マンション掲示板さん

西宮ガーデンズに勝るとも劣らない千里の街づくりと言ってますが。
6410: 匿名さん 
[2022-01-06 01:57:11]
>>6401 近隣在住者さん
セルシーは建物古くて天井低くて圧迫感あったのがその2つの失敗の一因だったと思う。実際行ったけどなんか閉塞感あって嫌だった。
あと駅からの遠さ?中心から離れててわざわざ行きたい!ってものがないと行くことがなかった。
ので駅から遠くてもこの店に行きたい!って思える店ができるといいなぁ。
別に急がないからいいものに生まれ変わってほしいなぁ
6411: 匿名さん 
[2022-01-06 05:24:33]
>>6408 マンション掲示板さん

というかこれまでのところ10万平方級の商業施設を作るとしか言ってないよね。
規模はともかく、大型商業施設と広場、ホテル、オフィスができる可能性は極めて高いでしょう。しかし、私が1番知りたいのは商業の規模ですかね。他は正直どうでも良い。それが分かるのはまだまだ先だと思いますが。千中の商業施設は現状、ショボいかボロいかのどっちかだから、まとまった規模の商業施設が出来るだけで超魅力的な街になると思いますけどね。阪急百貨店がコアテナントならなおさら。
6412: マンション検討中さん 
[2022-01-06 08:26:21]
>>6408 マンション掲示板さん

それはさすがに、、揚げ足取り、、。
6413: マンション掲示板さん 
[2022-01-06 09:24:08]
>>6409 匿名さん

千里の街づくりとしか言ってないですよね。
6414: マンション掲示板さん 
[2022-01-06 09:26:54]
>>6411 匿名さん
言ってたのは旧中期経営計画のときですよね。
その後、新中期経営計画になってから外されたのですから。

商業施設は作るとは思いますけど、規模は小さくなると予想してます。
6415: 通りがかりさん 
[2022-01-06 09:51:18]
多分セルシーを解体した場所に千里阪急を移転させて先に開業するだろうね。その後現千里阪急を解体してそこに色んなテナントを入れたモールが出来るみたいな。

とにかくいよいよ年度末も迫ってきてるし楽しみ。
6416: 匿名さん 
[2022-01-06 10:06:06]
>>6413 マンション掲示板さん

そのパターンもう飽きた。
6417: 匿名さん 
[2022-01-06 10:09:19]
>>6414 マンション掲示板さん

阪急阪神の会長さんは、西宮ガーデンズに勝るとも劣らない千里の街づくりと言ってますが。
6418: 匿名さん 
[2022-01-06 15:53:52]
>>6415 通りがかりさん
えーセルシー跡は百貨店の仮設で元の位置に戻ってきそう。そのあとセルシー跡がテナントとかになりそう。中央から離れたらピーコックにまける…
6419: 匿名さん 
[2022-01-06 16:26:32]
>>6418 匿名さん

ピーコックなんて競争相手とすら思われてなさそう
6420: 匿名さん 
[2022-01-06 17:14:54]
>>6418 匿名さん

それほど離れていないと思うけど、そこは阪急お得意の動く歩道で対応でしょう。
6421: 匿名さん 
[2022-01-06 17:24:38]
梅田先みたい。千中はいつになるのやら(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb933a26dadd3ac140c7a3652869a4eee10...
梅田とJR大阪駅周辺、空中デッキで連結構想も…阪急がキタで半世紀ぶり大規模開発
6422: 通りがかりさん 
[2022-01-06 17:27:14]
逆に2025~2030年に千里中央だと思うのだが。
2025年までは高槻と三宮だろうし
6423: 匿名さん 
[2022-01-06 17:35:37]
>>6421 匿名さん

新阪急ホテルの建て替えや阪急3番街については角会長のインタビュー記事でも明言されてましたね
夢を語っていたわけじゃなく、実際に計画が進んでいることを語っていたのかと再認識しました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる