大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:08:32
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

6123: マンション検討中さん 
[2021-11-07 14:51:54]
千里中央にバリアフリーなんていらないよ。
まあ、小さな子供は多いからその辺りは必要かも。
年寄り向けとか不用。住民の大半が中年以下だし。
6124: マンション掲示板さん 
[2021-11-07 15:57:52]
>>6123 マンション検討中さん

えー、、。千里中央高齢者おおいよ。
6125: 匿名さん 
[2021-11-07 16:15:01]
>>6124 マンション掲示板さん

東町一丁目の住民限定。千里中央とは東町一丁目のことなので。
6126: マンション掲示板さん 
[2021-11-07 16:31:54]
上新田のマンション住民も
仲間に入れて欲しいのだ!
6127: 通りがかりさん 
[2021-11-07 17:03:19]
>>6118 名無しさん
各スーパーにはありますが、選択肢少ないしそれぞれ離れていますし阪急デパ地下も小規模
疲れて帰ってきて買うにはちょっとな、という程度ですが。。
生活にはいいけど休日には向かない街って感じですね
家族連れ多いのに、ファミリー層が行く先がほんとない。。
休日は駅から沢山のお出かけ帰りの家族連れ
このまま夕飯は楽したい家多いだろうにな
居酒屋系の店ばかり

公園ももう少し開けた雰囲気ならな、あの森感も好きなんだけど、ちょっと暗すぎかな
小さなパルやまではよちよち歩きの子の横を大きな子供が鬼ごっこで走り抜ける、街のちぐはぐさがよく出てます
東町や北町、歩いてみると維持できてない家が多いですね
タワマンよりこっちに世代代謝促欲しいですね
6128: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-07 17:20:07]
北町の団地群をなんとかしてもらいたいけど
数年前に改修したっぽいので無理なんでしょうね
6129: 匿名さん 
[2021-11-07 17:21:22]
>>6127 通りがかりさん

東町に戸建は無いよ。
6130: 匿名さん 
[2021-11-07 17:46:47]
正確に言うと、病院とかあたりに数戸あるけどね
6131: 匿名さん 
[2021-11-07 18:16:41]
>>6130 匿名さん

それ診療所の住居な。
6132: 匿名さん 
[2021-11-07 20:17:56]
住居は戸建てじゃないのかい?
意味不明野郎だな
6133: 匿名さん 
[2021-11-07 20:19:14]
他にも探せば住居あるだろう
よそもんが連投すんじゃないよ
6134: 匿名さん 
[2021-11-07 20:47:38]
>>6132 匿名さん

診療所併用住宅は戸建住宅とは言わないだろ。
6135: 匿名さん 
[2021-11-07 20:56:05]
>>6133 匿名さん

何その村意識。コワい。
6136: 匿名さん 
[2021-11-07 21:08:27]
まあ新千里東町町は千里ニュータウンで唯一低層住居専用地域がない中高層住居オンリーのエリアなのかな?
一戸建住宅エリアがないので、歩車分離が理想的に実現できている
もちろん歩車混合している道路もあるけどごく僅かだね
ここまでうまく歩車分離できている街も珍しいのでは?と先人の知恵に感謝してます
6137: 通りがかりさん 
[2021-11-07 21:10:15]
>>6129 匿名さん
戸建てでも団地でも皆さん住んでる大事な家だから、そう表現したけど混乱させちゃいましたね
建物とかのほうがよかったですかね

6138: 通りがかりさん 
[2021-11-07 21:12:20]
>>6136 匿名さん
あーそれで選民意識ある人が張り付いてるんですね
6139: 匿名さん 
[2021-11-07 21:23:13]
>>6137 通りがかりさん

東町に維持できてない団地あったっけ?
6140: 通りがかりさん 
[2021-11-07 21:40:58]
>>6139 匿名さん
えーそこまで細かく書かないと伝わらないですか笑

6141: 匿名さん 
[2021-11-07 21:51:00]
>>6140 通りがかりさん

すまんが、ホンマに分からんのや。
6142: マンション検討中さん 
[2021-11-08 13:09:11]
H2Oって発表してから3年もよく放置にできますよね。そんなんしてたらもっと業績傾きますよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる