千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
6063:
匿名さん
[2021-10-29 11:23:57]
|
6064:
匿名さん
[2021-10-29 11:47:38]
|
6065:
匿名さん
[2021-10-29 18:07:10]
話題になってた関西スーパーの件、H2Oとの統合が株主総会で僅差で可決されたそうです。
https://www.sankei.com/article/20211029-QHSZ4M7BU5NTDBOENYBPOW7TSU/ 千里中央の再開発にも何らかの形で影響してくるのでしょうかね。 |
6066:
匿名さん
[2021-10-30 08:24:49]
一階に関スパ入れた定借タワマン建てて再開発終了という地獄絵図もあり得るのか…
|
6067:
匿名さん
[2021-10-30 08:26:29]
|
6068:
匿名さん
[2021-10-30 09:43:21]
駅前のスーパーと言えば、今でもコーヨーとオアシスがありますがセルシーのダイエーが閉まったままなので、その代わりになるスーパーはもう一つ欲しいところですね。生活用品が充実していればありがたい。
|
6069:
マンション検討中さん
[2021-10-30 11:02:23]
|
6070:
検討板ユーザーさん
[2021-10-30 14:11:53]
|
6071:
匿名さん
[2021-10-30 15:06:39]
>>6067
数十年後老朽化してるのに高齢住民が同意しなくて建て替えられない問題を発生させるとか無責任じゃないですかね |
6072:
匿名さん
[2021-10-30 16:36:13]
|
|
6073:
匿名さん
[2021-10-30 17:03:04]
|
6074:
マンション掲示板さん
[2021-10-30 17:53:13]
>>6070 検討板ユーザーさん
カナートとオアシスを統合して一貫した経営にするような話しがありますから(仕入れを纏めて同じものを売る)、それに関西スーパーも組み込んでのことになるかも知れないですね。 そうなると店舗の見直しや人員整理とかこの先あると思われるのでスーパーのネーミングも新しいブランドになる可能性もありそうな気がします。 |
6075:
名無しさん
[2021-10-30 23:00:35]
どうでもいいけど解体が先ですね。
|
6076:
マンション検討中さん
[2021-10-31 00:01:11]
ほんまなんでもいいから早く解体して。ってゆーかなんか早く具体例しめして。
|
6077:
匿名さん
[2021-11-01 22:30:52]
こんな長い間放置しているH2Oってどうなんやろ、と思ってしまいますね
|
6078:
名無しさん
[2021-11-01 22:37:16]
|
6079:
名無しさん
[2021-11-02 05:08:19]
>>6078 名無しさん
固定資産税等はH20が払ってるの? 所有者である三井住友信託銀行? あのパチンコ屋は全テナントが退去すれば 地元から解体を要求される為、置いてるんでしょう。更地にはしたくないんでしょう。建物も50年経てば固定資産税も安いし土地だけなら固定資産税も高くなるからね |
6080:
マンション検討中さん
[2021-11-02 08:06:45]
デモでもするしかないか。
|
6081:
検討板ユーザーさん
[2021-11-02 09:07:52]
いずれタワマンに生まれ変わるんだから、落ち着け。
|
6082:
マンション検討中さん
[2021-11-02 10:24:28]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
センリトの駐輪場とも絡めるし雨にも濡れないし色々捗ったはずなのになぁ
もうちょこちょこやるより千里中央周辺一帯更地にしてリセットしないとどうにもならない気がする
しかしその大開発が可能な自治体も企業も存在しないという
詰んでるよね…