千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5980:
匿名さん
[2021-10-16 20:17:15]
もう限界だ、不動産安くで投げ売りするしかない。
|
5981:
匿名さん
[2021-10-16 20:34:29]
|
5982:
匿名さん
[2021-10-17 01:32:25]
上昇気味の今でも底値の感しかない
決まってない今が底値で購入できるラストチャンス ※そう思わない人はご勝手にどうぞ、そこは自由なんでね、持たざるリスク |
5983:
eマンションさん
[2021-10-17 01:54:14]
>>5980 匿名さん
あなたはあれか、不動産業者さんか。煽って今のうちに安く売らせてのちに高く売り出そうということなのか? |
5984:
マンション検討中さん
[2021-10-17 11:45:38]
今後ほんとに千里中央開発されたからって今ある中古マンションの価格あがるのかな?
なんな開発ありきでいま上がりきってる感じもなくもない。数年前と比べていまかなり高いよね。 |
5985:
匿名さん
[2021-10-17 13:50:58]
|
5986:
匿名さん
[2021-10-17 14:12:40]
・実際に住むのなら、現状維持や少しくらい下がってもいいんじゃないの?
※実需・未曾有の低金利・千里中央公園開発・人件費材料費高騰・所得倍増のインフレリスク ここは西日本最強でしょう、それどころか首都直下地震&スーパー台風&地方再生 →自分の中では災害に強いここは国内最強だよ、少し逆風に見えても待つのみ |
5987:
マンション掲示板さん
[2021-10-17 17:15:36]
近隣に新築マンションが建つとすれば、住むならともかく特に借地タワーは売るなら売り抜けた方が良いかも知れないですね。
|
5989:
匿名さん
[2021-10-17 20:20:30]
御堂筋沿線で駅直結の巨大な再開発プロジェクト、そうとうなポテンシャルあるでしょ。
しかも千里中央あたりは高級住宅街でお金持ちばっかりなんでしょ?市内から見ると千里中央は別格のイメージあるよ |
5990:
匿名さん
[2021-10-17 20:31:33]
|
|
5991:
匿名さん
[2021-10-17 22:20:36]
始発駅ですらなくなるって話が出てるのにどうするんだろうね
ポテンシャルとか期待感だけでいつまで引っ張るつもりなのか |
5992:
マンション検討中さん
[2021-10-17 23:45:46]
なんかしんどいね
|
5993:
マンション検討中さん
[2021-10-17 23:57:44]
早くマンションたってほしいです。
阪急の関係者さんいらっしゃりませんか。 |
5994:
マンション掲示板さん
[2021-10-18 00:01:16]
>>5989 匿名さん
高級住宅もあります。 公団の団地もあります。 タワマンもあれば板マンもありグレードも様々。 一言で千里中央って言っても東西南北を見渡せばエリア的に微妙なところもありますし、別格のイメージを持つほどでもないですね。 |
5995:
匿名さん
[2021-10-18 00:18:26]
>>5991 匿名さん
>始発駅ですらなくなるって話が出てるのに 話が出てるとかじゃなくて、とっくに確定してますよ。 平成30年度に箕面市で開催された市民説明会の内容が同市のホームページに載っていますが、そこに ・箕面萱野駅へ乗り入れる電車本数について質問があり、現在の千里中央駅に乗り入れている全ての電車が箕面萱野駅まで乗り入れる旨を説明しました。 とありますから。 https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/new_kitakyu/keii/h30_shiminnsetum... |
5996:
匿名さん
[2021-10-18 07:36:23]
延伸の工事も進んでますし、地元民は特に何とも・・ですがこの掲示板は地元の方以外の発言も多そうですね。それ程注目されているということですか。
|
5998:
匿名さん
[2021-10-18 11:42:42]
豊中市、吹田市、茨木市あたりの新築マンション価格、数年前と比べて軒並み1000万くらい高い、驚きのバブルだねw中古も利益が出て売れるはずだわw
|
6000:
名無しさん
[2021-10-19 18:58:19]
今後開発関連で発表があるとしたらどのくらいの時期でしょうか?
|
6001:
マンション掲示板さん
[2021-10-19 20:34:20]
|
6002:
匿名さん
[2021-10-19 20:49:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報