千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5840:
匿名さん
[2021-09-23 00:05:52]
|
5841:
通りがかりさん
[2021-09-23 20:46:11]
おーい、秋はまだですかー?
|
5842:
評判気になるさん
[2021-09-23 21:52:12]
|
5843:
匿名さん
[2021-09-23 21:55:04]
|
5844:
名無しさん
[2021-09-25 08:33:00]
|
5845:
周辺住民さん
[2021-09-25 21:06:58]
閉鎖したイオン南千里店がコーヨーになる。どうせイオン。だったらなぜ閉鎖したのか?閉鎖ではなくて改装にするべきだった。
|
5846:
匿名さん
[2021-09-25 21:40:58]
|
5847:
匿名さん
[2021-09-25 23:02:07]
|
5848:
匿名さん
[2021-09-25 23:04:03]
|
5849:
名無しさん
[2021-09-26 06:52:11]
|
|
5850:
マンション検討中さん
[2021-09-26 08:39:19]
オアシスタウンでも嬉しいですけどね
|
5851:
匿名さん
[2021-09-26 08:43:47]
廃墟が更地になるだけでも嬉しいです。
|
5852:
周辺住民さん
[2021-09-26 10:32:14]
>>5845
>>5847 >>5849 近畿地区のスーパーは、「イオングループ」と「阪急・阪神グループ」との二極化になっている。 「阪急・阪神グループ」に関西スーパーが入った。「イオングループ」か「阪急・阪神グループ」かのどっちかに入るなら「イオングループ」に関西スーパーは入ると思っていた。 近畿地区の大手スーパーで「イオングループ」でもない「阪急・阪神グループ」でもないのは、「近商ストア」・「生協(コープ)」・「西友」・「ライフ」。 大阪府北部には「近商ストア」も「西友」もないから、大阪府北部では「イオングループ」と「阪急・阪神グループ」の二極化が(他の地区より)極端になるでしょう。 大阪府北部のスーパーは、「イオングループ」と「阪急・阪神グループ」とを中心に「生協(コープ)」と「ライフ」とが絡むになる。 |
5853:
マンション検討中さん
[2021-09-29 07:20:16]
もうそろそろ秋だよね?
秋に発表と言ったんだから発表しないなら発表しないと明言するよね? |
5854:
検討板ユーザーさん
[2021-09-29 10:20:41]
昨日こんな物うちのポストに投函されて 面白いすぎて笑った
![]() ![]() |
5855:
検討板ユーザーさん
[2021-09-29 10:23:34]
こんな人たちいるから 通りで公園再整備が進めないよね
|
5856:
匿名さん
[2021-09-29 11:10:49]
署名だけならまだ上品なものですよ。大阪市なんか、靱公園のバラ園整備時にホームレス追い出したときには一悶着あったし、てんしば整備するときも声高に反対叫ぶ人たちがいました。そこをなんとかするのが行政の腕の見せ所。
|
5857:
匿名さん
[2021-09-29 11:11:51]
二子玉川のスタバ狙いかな?
公園見ながら開放感のあるスタバ最高やろな、シアトル系カフェ嫌いの俺でも行くわ 駐車場のキャパの心配はあるが、相乗効果で千中も大きく化けそうやね? |
5858:
通りがかりさん
[2021-09-29 12:13:18]
パブリックコメントでは反対が大多数でしたって、ほんまかいな。
公園でこれなら、パチ屋の立退きとかもっと大変だろうな。 |
5859:
匿名さん
[2021-09-29 12:36:48]
パチ屋立ち退かないから解体すらできない
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
更に言うなら、大型商業施設(今のみのおキューズモール)の誘致を核とした萱野中央の開発も箕面市の財源負担によるものですね。箕面船場は知りませんが。