千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5699:
匿名さん
[2021-09-14 13:56:17]
電車での梅田への所要時間は、千里中央よりも西宮北口の方が短いんやで。それに梅田の駐車場は高いでしょ。
|
5700:
評判気になるさん
[2021-09-14 14:05:26]
>>5698 匿名さん
セルシー、千里阪急、阪急ビル、のちに阪急ホテルも開発予定地ですよね? たわまん一つたったとしてもまだ他の敷地で商業系もできそう! なんにしてまほんとーにほんとーにほんとーに早くなんかしらの発表してほしいですね。 |
5701:
匿名さん
[2021-09-14 14:24:53]
|
5702:
匿名さん
[2021-09-14 14:41:39]
タワマン出来たら買います!
|
5703:
匿名さん
[2021-09-14 15:12:56]
セルシーにタワマンできたら、メゾン千里の建て替えによるタワマンも含めると、千里中央にタワマン4棟になるのか。それはそれで迫力ありそう。
|
5704:
匿名さん
[2021-09-14 15:17:53]
|
5705:
検討板ユーザーさん
[2021-09-14 19:34:17]
>>5703 匿名さん
こんなちかいとこにそんなにタワマンたったら下水とか諸々問題でそう。 元々ほかにもマンション多いのにさ。武蔵小杉もこないだ大変だったやん。一気に人増えすぎたら色んなことが追い付かないよ |
5706:
匿名さん
[2021-09-14 19:35:34]
|
5707:
検討板ユーザーさん
[2021-09-14 19:39:11]
|
5708:
匿名さん
[2021-09-14 19:47:25]
|
|
5709:
匿名さん
[2021-09-14 20:49:27]
EXPOに何ができるか不明な部分もありますが、仮にホテルや商業施設に高級ショップができた場合、駐車場のスペースも十分に確保できることを考えるとEXPOに皆さん行きませかね。
千中にはそれほど集客できる敷地面積はないのでH2Oの計画から外れている現状としては地元民が生活に困らないレベルの開発で終わりそうな気がしてます。 |
5710:
匿名さん
[2021-09-14 20:51:56]
|
5711:
匿名さん
[2021-09-14 21:09:51]
|
5712:
マンション検討中さん
[2021-09-14 21:13:55]
|
5713:
マンション検討中さん
[2021-09-14 21:19:39]
|
5714:
匿名さん
[2021-09-14 21:20:59]
|
5715:
匿名さん
[2021-09-14 21:33:08]
>>5713 マンション検討中さん
千里中央住民とすれば万博公園が充実することはいいことだよね。 千里中央駅周辺が渋滞したらイヤだから、車のお客は万博公園でみたいな棲み分けはアリかも。 万博公園は遠方からの客向けの商業施設を頑張ってもらって、千里中央は近隣住まいの客向けの商業施設と広場の整備でいいんちゃうかなぁ。 |
5716:
匿名さん
[2021-09-14 22:52:26]
近隣住まいの客向けとなると、確かに開発が後回しにされそうですよね。今でもそれなりに充実してるので、近隣駅より栄えてますし。
|
5717:
匿名さん
[2021-09-14 22:55:34]
商業施設でエキスポと戦うのは苦しいので、千里中央には大きな図書館でも
…と思ったらこれも箕面に先を越されてましたね。 |
5718:
マンション検討中さん
[2021-09-14 23:02:15]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報