大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:17:07
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

5251: 匿名さん 
[2021-07-07 21:33:52]
>>5249 匿名さん

おいおい大丈夫か(笑)
再開発スレでミスドの話をダラダラして、タワマンの話はするなってか?個人的にタワマンは要らんけど、ピントがズレてるのは君の方だよ。因みに豊中市が広場の整備を謳っている以上、容積率の緩和の可能性は"高い"と考える方が自然。トレードオフって言葉知らないのかな?
5252: 匿名さん 
[2021-07-07 21:44:40]
意味も分からずに聞きかじりの英語を使ってると恥をかきますよ、っと。
私もタワマンは要らない。
その話何遍目よ? もううんざり!
老親や酔っ払い上司の繰言を聞かされているのと同類。
そっとミュートの耳日曜!で乗り切りましょう。
5253: 匿名さん 
[2021-07-07 21:47:19]
5254: 匿名さん 
[2021-07-07 23:02:49]
>>5253 匿名さん
リンク先の資料を拝読しました。
計画書の策定が、昨年の3月。コロナ騒動の序章辺りの微妙な時期ですよね。
P.17「4.3.今後のスケジュール」によると、この3月までに事業者の公募を終えて、4月から施設整備に入ってるはずですが…そんな様子、無くないですか?
コロナで遅れてるのかなぁ?
報告書の中にもあるけど、カフェ、いいですね。
トイレは、そのカフェとの一体整備がよいのでは?
ドッグラン、有料の会員制にでもして、ろくに躾けもしてないような犬(と、おかしな飼い主)と遭遇するリスクの低減が図られるならよいかなぁ。
あとは、広葉樹の森…欲しいけど、実際、夏は暑いわ虫だらけだわ、冬はとことん寒いわ、あまりろくなことがないですよねぇ。(笑)
展望台は、地震のあと閉鎖されて、今もそのままなんでしたっけ?
園内、路面がボコボコだったり、草木が伸び放題だったり、管理が行き届いてない感アリアリな場所も多いので、新たな施設整備より何より、そういう基礎の基礎に当たる部分を、まずはしっかりしてほしいけどなぁ。
5255: マンション検討中さん 
[2021-07-07 23:30:13]
大阪府とh2oが包括連携協定を結んだと先程ネットニュースみました!大阪を活性化するとのこと。ほんまにほんまにほんまにそろそろ千里中央のことに触れてー
5256: 匿名さん 
[2021-07-07 23:33:25]
タワマンアレルギーおじさんまた来られてますね…
5257: 匿名さん 
[2021-07-08 01:35:55]
>>5252 匿名さん

耳日曜って(笑)おじいちゃん、それ死語だからねー。年代が知れるわ。少なくとも私の年代ではトレードオフの方が一般的な言葉。「行政が緩和したい理由が思いつかない」とか笑わせるわ‥。レベル低過ぎて着いて来れないなら、傍観してなさいよ。
5258: 匿名さん 
[2021-07-08 01:45:14]
どうやら、ほんとにトレードオフの意味を知らないらしい…。
残念なひと。
5259: 匿名さん 
[2021-07-08 01:55:01]
>>5258 匿名さん

あなたが広場と容積率の関連性を理解出来て無いだけだと思うよ(笑)
5260: 匿名さん 
[2021-07-08 01:55:25]
>>5258 匿名さん
マンションの意味知らなくて逆上してたのと同一人物では? 関わらないが一番よ。
5261: 匿名さん 
[2021-07-08 02:49:23]
行政:広場整備(達成)⇔容積率緩和(犠牲)
業者:容積率緩和(達成)⇔広場整備(犠牲)
これ即ちトレードオフ。一得一失。
豊中市議会の中で「広場整備の実現のために、民間業者の求める規制緩和で応え、官民協力のもと再開発を推進する」と明言されてる。過去リンク見ろ。
耳日曜おじさんには何言っても理解出来ないだろうけど(笑)詳しく説明してやったんだから、感謝しろよ!
5262: 通りすがり 
[2021-07-08 03:05:48]
>>5252 匿名さん
耳日曜って何年ぶりに聞いたやろwww
多分マンコミみてる購入層は30代とかやからわからんと思うで?
5263: 匿名さん 
[2021-07-08 05:19:12]
>>5261 匿名さん

もしかして容積ボーナスの公開空地と混同してませんか?
5264: 匿名さん 
[2021-07-08 07:10:46]
>>5263 匿名さん
思い込みで熱くなって自説に固執するまさに「耳日曜」状態みたいなので、関わり合いにならずにスルーされたほうがよいかと。
5265: 評判気になるさん 
[2021-07-08 07:13:18]
>>5261 匿名さん
なんかしつこくマンションの本来の意味は、、、とか言っていた人?なんでもかんでも噛み付く人ですね。こんなとこで喧嘩越しに人を攻撃するのよくないよ
5266: 評判気になるさん 
[2021-07-08 07:46:00]
>>5260 匿名さん

ずっとここみてるけどマンションの意味分からなくて逆上してた人なんていないよw
あまりだれも関心のないマンションの意味をやたらしつこく言い続けていた人は居たけど。
5271: 匿名さん 
[2021-07-09 19:52:34]
[No.5267~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5272: 匿名さん 
[2021-07-10 11:48:59]
豊中市議会 質疑模様
秋頃には市から千里中央地区活性化基本計画の具体的なスケジュール感が出そうです。
参考にどーぞ。↓
https://www.komei.or.jp/km/toyonaka-imamura-tadashi/2021/06/21/6851/
5273: 匿名さん 
[2021-07-10 20:42:01]
>>5272 匿名さん
既報です。↓

>>5113 匿名さん
5274: 名無しさん 
[2021-07-15 15:35:10]
なにか話題はありませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる