大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:17:07
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

5191: マンション検討中さん 
[2021-06-29 16:11:16]
上新田は1丁目と2丁目の南側あたりが地主が多かったりでセットバックされておらず道幅が極端に狭い箇所がいくつかあります。上に書いてあるように都市ガスが来ておらず一部プロパンガスの場所もあります。
とは言っても、ジオとかパークホームズやロジュマンあたりに住むならほとんと関係ないですけどね。
5192: 評判気になるさん 
[2021-06-29 17:12:40]
>>5191 マンション検討中さん

やはりその三つのマンションあたりがいいかなーと思います!たしかにそれより南に行くとかなり道が細かったのでびっくりしました
5193: 通りがかりさん 
[2021-06-29 17:41:35]
たしかにその3つのマンションは
再開発されればかなり不動産価値は
上がるでしょう。
いまでもジオあたりでは
分譲時より再開発を、見越して
高くなっていると思います。
ババを引いたのは
シエリア購入者だけです!
5194: 評判気になるさん 
[2021-06-29 17:42:49]
>>5193 通りがかりさん
シエリアは何故だめなんでしょうか?
5195: 匿名さん 
[2021-06-29 17:55:40]
>>5194 評判気になるさん
定期借地権でググるとデメリットが出てきますよ。
5196: 評判気になるさん 
[2021-06-29 17:57:08]
>>5195 匿名さん

ありがとうございます!
5197: 匿名さん 
[2021-06-29 18:34:59]
>>5196 評判気になるさん
戸建と違って、敷地だけ売るとか出来ないので、別にどっちでも大差ないよ。
教科書的には定借のほうが価格は安い(その分、地代はかかる)とされてるけど、実勢では有意な差はない。
5198: 匿名さん 
[2021-06-29 19:23:41]
>>5197 匿名さん

中古を買うときのローンが通りにくいとかは?
5199: 匿名さん 
[2021-06-29 19:39:09]
>>5198 匿名さん
解体時期が近くなったらあるかも。
5200: 匿名さん 
[2021-06-29 19:42:11]
>>5199 匿名さん
もともと、築何年までだっけ? ローンが借りられるのって。
解体前だと、その築年数はとうに過ぎてる。
5201: 大豪邸 
[2021-06-29 19:52:54]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5202: 匿名さん 
[2021-06-29 21:09:28]
>>5200 匿名さん

戸建は築30年とかの制限がありますが、マンションの場合はローンの築年数制限を設けていない銀行は多いようです。
5203: 匿名さん 
[2021-06-29 21:21:08]
賃貸タワーはアカンやろ。普通の分譲は千中近辺なら築50年近くでも価値あるけど、定借はカウトダウン状態。よっぽどの金持ちか今さえ良ければ良いという考えじゃないと手が出ないな。
5204: 匿名さん 
[2021-06-29 21:28:27]
>>5203 匿名さん

賃貸タワー?
定借タワーの間違い?
5205: 匿名さん 
[2021-06-29 21:35:50]
築47年メゾン千里は建て替えの期待感もあってか4500万ぐらいで売られてるね。凄い。
築50年の定借タワーを賃貸に出したとして、月賃料10万がいいとこじゃない?とすると物件の価値としてはせいぜい1700万ぐらいじゃないかな?残り10年切ってくると、貸せない売れないでも地代は払わなきゃいけない不良債権にならないか心配。恐らく築35年ぐらいから加速度的に価値が失われると予想。
5206: 匿名さん 
[2021-06-29 21:39:21]
定借物件ていろんなこと考えないとあかんのですね
5207: 匿名さん 
[2021-06-29 21:39:34]
>>5204 匿名さん

借地なんだから賃貸でしょ。建物じゃなくて土地のね。
5208: 匿名さん 
[2021-06-29 21:45:17]
千中近辺で定借てひとつだけ?
5209: 匿名さん 
[2021-06-29 22:03:12]
メゾン千里すごいですね。東町は他にもシティハウスやグランドメゾンなど団地の建て替えマンションが多くありますが、いわゆる地権者の方はどれくらいの手出しで新しいマンションに住めるものなのでしょうか?
5210: 匿名さん 
[2021-06-29 22:05:37]
>>5205 匿名さん

僕は関係ないからどうでもいいや。
30年後の心配するなんて心配症ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる