千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5191:
マンション検討中さん
[2021-06-29 16:11:16]
|
5192:
評判気になるさん
[2021-06-29 17:12:40]
|
5193:
通りがかりさん
[2021-06-29 17:41:35]
たしかにその3つのマンションは
再開発されればかなり不動産価値は 上がるでしょう。 いまでもジオあたりでは 分譲時より再開発を、見越して 高くなっていると思います。 ババを引いたのは シエリア購入者だけです! |
5194:
評判気になるさん
[2021-06-29 17:42:49]
|
5195:
匿名さん
[2021-06-29 17:55:40]
|
5196:
評判気になるさん
[2021-06-29 17:57:08]
|
5197:
匿名さん
[2021-06-29 18:34:59]
>>5196 評判気になるさん
戸建と違って、敷地だけ売るとか出来ないので、別にどっちでも大差ないよ。 教科書的には定借のほうが価格は安い(その分、地代はかかる)とされてるけど、実勢では有意な差はない。 |
5198:
匿名さん
[2021-06-29 19:23:41]
|
5199:
匿名さん
[2021-06-29 19:39:09]
>>5198 匿名さん
解体時期が近くなったらあるかも。 |
5200:
匿名さん
[2021-06-29 19:42:11]
|
|
5201:
大豪邸
[2021-06-29 19:52:54]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5202:
匿名さん
[2021-06-29 21:09:28]
|
5203:
匿名さん
[2021-06-29 21:21:08]
賃貸タワーはアカンやろ。普通の分譲は千中近辺なら築50年近くでも価値あるけど、定借はカウトダウン状態。よっぽどの金持ちか今さえ良ければ良いという考えじゃないと手が出ないな。
|
5204:
匿名さん
[2021-06-29 21:28:27]
|
5205:
匿名さん
[2021-06-29 21:35:50]
築47年メゾン千里は建て替えの期待感もあってか4500万ぐらいで売られてるね。凄い。
築50年の定借タワーを賃貸に出したとして、月賃料10万がいいとこじゃない?とすると物件の価値としてはせいぜい1700万ぐらいじゃないかな?残り10年切ってくると、貸せない売れないでも地代は払わなきゃいけない不良債権にならないか心配。恐らく築35年ぐらいから加速度的に価値が失われると予想。 |
5206:
匿名さん
[2021-06-29 21:39:21]
定借物件ていろんなこと考えないとあかんのですね
|
5207:
匿名さん
[2021-06-29 21:39:34]
|
5208:
匿名さん
[2021-06-29 21:45:17]
千中近辺で定借てひとつだけ?
|
5209:
匿名さん
[2021-06-29 22:03:12]
メゾン千里すごいですね。東町は他にもシティハウスやグランドメゾンなど団地の建て替えマンションが多くありますが、いわゆる地権者の方はどれくらいの手出しで新しいマンションに住めるものなのでしょうか?
|
5210:
匿名さん
[2021-06-29 22:05:37]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
とは言っても、ジオとかパークホームズやロジュマンあたりに住むならほとんと関係ないですけどね。