千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
5139:
匿名さん
[2021-06-28 11:37:58]
|
5140:
千中民
[2021-06-28 12:41:07]
どこの惑星の話なんだか?ってほど浮世離れした妄想の数々。楽しそうだね。
マン厨の話題、論法が、鉄オタと同じだということに気付いた。道理で、それだからウザいんだ。 千里中央にこれ以上マンション、特にタワマンは要らない。 現実に買えない、買う気もない輩に、したり顔で街づくりなんか語ってほしくないわ。 駅前にタワマン林立って…そんなことになったら、街として終わりだわ。 だいたい、新御堂や中央環状、中国道のすぐ脇なんぞ、住環境として最悪じゃん。 それがゆえ、戸建のエリアは奥まったところに取ってあるよね。 敷地が所有権か貸借かも、実質的に違いはないでしょう。 区分所有なんざぁ、所詮、自分のものなどとは思わないこった。 そういう意味で、タワマンと言わず、ババ抜きって指摘は正しいと思う。 マンションって、本来の意味から遠く外れて、所詮、その程度のもの。 |
5141:
検討板ユーザーさん
[2021-06-28 12:45:20]
|
5142:
匿名さん
[2021-06-28 13:56:32]
昔あった長屋が進化して立体になったのがマンションでしょ
|
5143:
マンション掲示板さん
[2021-06-28 15:50:53]
>>5140
でも、千里中央徒歩圏内に住むとなれば、マンションが必然でしょう。 多額のお金を相続とかで得ない限りは、一般人がせんちゅう徒歩圏内に戸建てを購入するのは現実的ではないでしょう。 戸建てやマンションかではなく、どのエリアに住みたいかを第一に考える人もいます。その結果、せんちゅう徒歩圏内にマンションを購入する、と言う選択肢もまた人によっては正解だと思いますけどね。 |
5144:
マンコミュファンさん
[2021-06-28 15:56:52]
|
5145:
検討板ユーザーさん
[2021-06-28 16:51:51]
同意します。
|
5146:
名無しさん
[2021-06-28 17:14:38]
徒歩圏内って大体どれぐらい?20分くらいが限界なんですかね
|
5147:
匿名さん
[2021-06-28 17:17:16]
戸建てもマンションも、土地やら区分所有やら定借やら関係なく、ただ単に住む場所という意味では変わりないのだから自分がお金出せる範囲で住みたい環境を選べばいいのでは。
|
5148:
検討板ユーザーさん
[2021-06-28 17:19:34]
|
|
5149:
匿名さん
[2021-06-28 17:24:41]
郊外の一戸建てがいい人
賃貸がいい人 駅前がいい人 新築がいい人 中古がいい人 みなさん事情が違う |
5150:
匿名さん
[2021-06-28 17:33:00]
|
5152:
匿名さん
[2021-06-28 17:55:03]
>>5146 名無しさん
オーナーはそう言いたいかもだけど、20分を徒歩圏と謳われたら、えぇ加減にせぇ!って思うと思う。 |
5164:
匿名さん
[2021-06-28 20:42:10]
千里中央 再開発の話題にしませんか?
|
5165:
検討板ユーザーさん
[2021-06-28 21:21:40]
[No.5151~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
5166:
ご近所さん
[2021-06-28 22:33:09]
バトルというか…独り相撲の自作自演か、いいところ2、3人までの連投でしょう。
耐性が無いっていうか、議論慣れしてないっていうか、被害妄想っていうか、ナーバスな人が多いんですね。 他罰、他責思考では生き辛いでしょうに。 私も、「マンション」は恥ずかしい派です。 ヘンな英文の書いてあるTシャツを着てる人…みたいな恥ずかしさ、でしょうかね。 集合住宅、上等じゃないですか。事実、集合住宅だし。 また、あえて「マンション」と使いますが、マンション名も、こっ恥ずかしくて書いたことも名乗ったこともなく、きちんとした名前を知りません。まるで、きらきらネームでしょ。何でこんなわけの分からん大層な名前を付けちゃうんだか…。 家なんか、所詮、住むための道具であって、人生懸けて買うようなもんじゃありません。特に、区分所有、馬鹿馬鹿しいし。 と言いながら、現在住んでいるのは、2つ目、いずれも区分所有の集合住宅です。 特別裕福でもない普通の庶民で、これぐらいだったらまあいいか…という値段の物件を、いずれもローンを組んで購入しましたが、みなさんと違うところがあるとすれば、返済期間でしょう。10年程度で完済するように返済し、1つ目を返し終わったので住み替えた次第です。 駅前でも、タワマンでもありませんが、幹線道路からは離れており、千里中央から徒歩圏(20分とかでなく、充分な)です。 完済しても、今度のところは、しばらく住んでもいいかなと思っています。 幸せは、自分の心が決めること。 自分が幸せなら、他人がどう言おうともどうでもいいことじゃないですか。 千中の発展が楽しみだわ。 |
5167:
名無しさん
[2021-06-28 22:59:04]
|
5168:
匿名さん
[2021-06-28 23:21:44]
|
5169:
eマンションさん
[2021-06-28 23:24:19]
|
5170:
匿名さん
[2021-06-28 23:29:47]
5166さんのお考えなら区分所有じゃなくて賃貸でいいのではないですかね。千里中央徒歩圏内なら分譲賃貸でもかなりお高いですが、良い部屋出ていますよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
売れてるんですね???
すごい!
需要があるんですね。
千里中央は既存のなにかを潰さないとマンション建設地がないから桃山台のいい場所にマンションが建つんですね