大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-21 01:22:30
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

4687: 匿名さん 
[2021-06-03 18:09:05]
>>4686 匿名さん

とりあえず定借のこと勉強してくだされ
4688: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-03 18:24:25]
>>4686 匿名さん
70年だもんね、当事者はもちろん子供も生きてなくて孫とかが築60年の所有者になって解体を待ちながら住んでる感じなのかな、残り10年で売るときはいくらになってんだろうね10年の賃貸として逆算するような感じなんだろうね
4689: 匿名さん 
[2021-06-03 18:27:01]
>>4687 匿名さん

定期賃貸借だよね?
文字通り、地代を納めてるわけだから賃貸だよね。
しかも定期。もちろん建物じゃなくて、土地の賃貸という認識だけど間違ってるかな?
不動産屋じゃないので、知らんけど。
4690: 匿名さん 
[2021-06-03 18:33:10]
>>4688 口コミ知りたいさん

しかも築50年過ぎたタワマンに住む気持ちってどんなだろう。セルシー見れば分かるけど、外壁補修しただけでは拭いきれないボロさがあるよね。ある意味、築70年のタワマンの姿には興味ある。多分、私は見れないけど。
4691: 匿名さん 
[2021-06-03 18:37:59]
>>4686 匿名さん

むしろ解体してくれるから廃墟の心配はなさそう。
4692: 通りがかりさん 
[2021-06-03 18:44:26]
確かに??
定借70年として最後の68年目とかてマンションは空きが目立つのかな
4693: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-03 18:46:04]
ただタワマンにかぎらずどんな建物、マンションでも築70年となるとさすがにくたびれてきますよね
4694: マンション検討中さん 
[2021-06-03 18:49:50]
ホテルはいらん。
客室にも困ったことねぇし、面接で何度か利用して来てもらったことあるぐらいでホテルである必要がない。
近隣に住みながら何に使ってんの?
4695: 匿名さん 
[2021-06-03 18:52:36]
>>4694 マンション検討中さん

いろいろ。
4696: 匿名さん 
[2021-06-03 18:54:15]
たまに食事しにいったり
4697: 匿名さん 
[2021-06-03 18:56:52]
>>4694 マンション検討中さん

嫁さんに追い出されたり
4698: 匿名さん 
[2021-06-03 18:58:43]
>>4692 通りがかりさん

それでも地代は払わなくちゃいけないんだよね。
地獄やん。
4699: 名無しさん 
[2021-06-03 19:04:33]
冠婚葬祭に使ったり。
4700: まるのすけまるたろう 
[2021-06-03 19:25:17]
千里中央にホテルは一つくらいはあっても良いのではないでしょうか?
4701: 匿名さん 
[2021-06-03 19:58:56]
>>4698 匿名さん

そこまで言うとヘイトコメント。
4702: マンション検討中さん 
[2021-06-03 20:04:14]
上新田のロジュマンヒルズとかテラスとかも定借ですね。お洒落な外観で落ち着いて場所も小学校近く周りも開けていて便利でいいなぁと思ったけど定借の為悩んだ
4703: 匿名さん 
[2021-06-03 20:08:15]
>>4694 マンション検討中さん

自分が使わないから不要だと
麻生さんの「因数分解も三角関数も微分積分も大人になってから使った人いるのか?」みたいな理論ですね
4704: 匿名さん 
[2021-06-03 20:09:40]
>>4702 マンション検討中さん

そういえば、あそこも定借だったね。
上新田で定借とは恐るべし。確かに場所良いよね。
地主は誰なんだろうか。
4705: 匿名さん 
[2021-06-03 20:28:02]
普通のマンションは古くなるとどうなるんやろ、築60年とかどんな人が住むん?
4706: マンション検討中さん 
[2021-06-03 20:32:05]
>>4703 匿名さん

何に使ってるか聞いてるだけやん。
わざわざくだらん理論づけてどうすんの。
いるよな、そうゆうやつ。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる