千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
4627:
匿名さん
[2021-05-28 09:54:12]
スレ違いすぎるわ。全部削除すれば?
|
4628:
匿名さん
[2021-05-28 11:44:54]
|
4629:
[2021-05-28 17:55:24]
|
4630:
周辺住民さん
[2021-05-29 09:17:26]
>>4613 ご近所さん
おーうえすとは、仮囲いが取れて出現したね。 6月中旬オープンっていうと、20日の緊急事態宣言明けがターゲットか? 発出からもう2か月。今度こそ明けるのかな? ほんま、えぇ加減にしてほしいわ。 |
4631:
ご近所さん
[2021-05-29 20:46:35]
新しいアリーナと大阪城ホールは共存できるの?
大阪城ホールは確か築40年くらいだから取り壊しかな。 ほとんどの人が遠くなっていやがるだろうな。 個人的には大阪城ホールを建て替えてほしい。 |
4632:
匿名さん
[2021-05-29 21:25:42]
|
4633:
マンコミュファンさん
[2021-05-29 21:33:12]
|
4634:
匿名さん
[2021-05-29 22:12:31]
>>4631 ご近所さん
千中住みの自分からするとアリーナ計画ありがたい。 ただ、ガンバの試合と被った日はヤバそうやね。時間が重ならないようにすると思うけど。 新大阪にも空港にも近い千中の宿泊需要はスゴイだろうね。千里阪急ホテルの代替ホテルは阪急阪神グループとしては実現性高いだろうね。27年が一つのターゲットになるかな。 そういえば太陽の塔を世界遺産にする話はどうなったんだろう? |
4635:
匿名さん
[2021-05-29 22:50:46]
モノレールの輸送力が貧弱すぎないですかね
|
4636:
通りがかりさん
[2021-05-29 23:00:16]
JR茨木から万博公園経由で千里中央抜ける支線欲しいね。
|
|
4637:
匿名さん
[2021-05-30 00:27:01]
蛍池のコープが存外良かった。
店は、それほど大きくないものの、品揃えも、生鮮の鮮度も。 店が綺麗に保たれてるし、店員も親切だった。 正直、千中のどのスーパーよりも。 ただ、意外と価格帯は高めだった。 千中のスーパーは高め、阪急沿線はそれより安め、というイメージが覆った。 千中は、北摂では物価高めだと思い込んでいた不明を恥じた。 |
4638:
匿名さん
[2021-05-30 10:49:41]
|
4639:
匿名さん
[2021-05-30 11:50:10]
モノレールの駅を阪急京都線に近づけてくれたらもっと京都の大学に行きやすいのに、みんなどうやっていってるんだろう
|
4640:
[2021-05-30 12:33:02]
イオン南千里店5月で閉店です。今日行ってきました。閉店へのセールは行っていましたが、極端に安い物はなかったです。
イズミヤ上新庄店が夏で閉鎖予定です。 |
4641:
匿名さん
[2021-05-30 13:40:44]
|
4642:
マンション検討中さん
[2021-05-30 15:52:41]
>>4639 匿名さん
うちは通学の時間が無駄で可哀想やから今出川に部屋借りた。 うちの子の同級生も茨木に実家があるらしいけど大学の近くに借りてるみたい。 場所にもよるやろけど距離あるし、何やかんやと借りてるのとちゃいますかね。 |
4643:
匿名さん
[2021-05-30 18:47:52]
|
4644:
名無しさん
[2021-05-31 21:22:56]
千里ガーデンズはまだか?発表だけでも頼む
|
4645:
マンコミュファンさん
[2021-05-31 22:06:40]
|
4646:
口コミ知りたいさん
[2021-06-01 11:13:19]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報