大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 07:52:10
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3971: 匿名さん 
[2021-03-02 23:21:28]
>>3970 匿名さん
H2Oから今年前半に経営計画が出るのでそちらに何らかの記載があると思いますよ。アリーナも2025年くらいらしいので解体建て替えを考えると早くても同時期くらいではないでしょうか。いずれにしても千里中央は注目されると思います。

3972: 周辺住民さん 
[2021-03-15 11:04:39]
メゾン千里の建て替えってどうなったの?いい場所なのになかなか進まないんだね
3973: 匿名さん 
[2021-03-15 12:09:32]
>>3972 周辺住民さん

いよいよみたいですよ
3974: 名無しさん 
[2021-03-15 23:08:46]
2030年くらいには建て替わるんちゃうかな。
3975: マンション比較中さん 
[2021-03-18 10:35:35]
 イオン南千里店(誕生時はジャスコ)が閉店します。駅から遠かったし近辺(南千里駅・山田駅)に大型スーパー(コーヨー山田店・オアシス南千里店)が誕生したし。
 今の状態だとピーコック千里中央店は閉店か?
 
3976: 通りがかりさん 
[2021-03-18 17:08:53]
まだまだ千里中央は人気ですね!

https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2021/kansai/smp/
3977: 坪単価比較中さん 
[2021-03-19 10:39:50]
8位まではまあわかるんだけど、難波に住みたい人がいるんだな
3978:   
[2021-03-19 15:00:52]
 
 イオン南千里店が閉鎖となれば近辺の他の店は困る。イオン南千里店があったからこそ他の店は人が来てくれた。イオン南千里店がなくなれば他の店には人は来てくれなくなる。洋服の青山がまず閉店する。近辺には、他に、飲食店・カルチャー教室・整骨院・美容院理容院・不動産屋・薬局などある。イオン南千里店閉鎖後に違うスーパーが来てくれたら良いのだが。
 
3979: 通りがかりさん 
[2021-03-19 23:12:34]
>>3978  さん

あの規模のスーパーは来ないのでは?
開発地区で跡地利用が決まっていて区画整理のための立ち退きですから。
まぁ、ここは千中の開発の話しですから、南千里の話しなんてどうでもいいですが。


3980:   
[2021-03-20 11:56:05]
 大阪府北部での大型スーパーの閉鎖は大阪府北部の他の商業施設まで落ち込みはある。今度は自分の店が閉鎖になるのではないかと。
 
3981:   
[2021-03-20 12:08:28]
 

 

  

  
 難波は立地条件最高最大。
 大阪市営地下鉄・近鉄電車・南海電車・阪神電車と(あらたに加わった阪神電車を含めて)鉄道が4つある。
 近鉄電車は奈良・三重に加えて(奈良・三重を経て)愛知まで行く。(新幹線での「新大阪駅」~「名古屋駅」までの料金より)近鉄電車での「難波駅・上本町駅・鶴橋駅」~「名古屋駅」までの料金安い。
 南海電車は和歌山まで行く。南海電車で関空まで行くから世界に行ける。
 阪神電車があらたに加わり兵庫にまで行ける。
 高島屋大阪店に加えて近鉄百貨店阿倍野店・近鉄百貨店上本町店・大丸心斎橋店がある。近商ストア・スーパー玉出がある。
  
       
3982: マンション検討中さん 
[2021-03-20 13:15:53]
>>3981  さん

で?
3983: 購入経験者さん 
[2021-03-20 16:24:42]
>>3981
その分住環境や治安は酷いですよね。
3984: 匿名さん 
[2021-03-20 16:39:23]
南千里イオン撤退ですか・・・近隣はショックでしょうね

ますます
千里中央は孔雀を含めどの店もくまなく盛況だし
一極集中が進むんじゃないかな?

Labi千里の飲食街だけ唯一閑古鳥だが
自分的にはしんぱち食堂とかの穴場があるし
撤退していないのは今後の勝機があるとみているんじゃないのかな?
3985: 匿名さん 
[2021-03-21 04:34:33]
南千里イオンの跡地は何が出来るんでしょう?

しかしセルシーは全く動きがありませんね。
実家があの周辺の者としては、早く綺麗になって欲しいです。
3986:   
[2021-03-21 11:25:04]
 人が多ければ事件は起きにくい。京都アニメーション事件、京都アニメーションは駅前だが(繁華街ではなく)まわりは家などが中心でぽつんと会社がある。京都アニメーションが繁華街にあればあの事件は起きなかったし事件がもし起きたとしてもっと小さい事件で終わった。
 
3987:   
[2021-03-21 11:42:10]
 今の千里中央が盛況だとは言えない。70年代・80年代の千里中央はもっともっと盛況だった。
 北大阪急行が延伸したとして良くなるか?始発・終点だからこそ得たが多くある。延伸したらかえって失くすがある。
 
3988: 匿名さん 
[2021-03-21 12:43:28]
大阪府警の犯罪発生マップみて欲しい。千里中央界隈は市内に比べて大幅に犯罪は少ないが難波界隈は私的に家族で住みたいとは思えない。
歩いてて繁華街でも層が全くちがうのよね
3989: マンション検討中さん 
[2021-03-21 13:04:22]
>>3987  さん

とりあえず君は名前をいれてくれ。
3990: 通りがかりさん 
[2021-03-21 13:16:16]
延伸して千里中央がよくなるか→ならない
終電、始発だからといって、このままで発展するか→千里中央はさびれる一方。

延伸され千里中央駅のバスの再編成の後、千里中央駅の大規模再開発計画→かなり良くなると思う
結果、延伸や千里中央の再開発は期待しかありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる