大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 07:52:10
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3929: 通りがかり 
[2021-02-10 18:47:03]
>>3924 名無しさん
パル内や駅周辺の地上部、立体駐車場内、東町のこぼれび通り上等々。
人間、見たくないものは見えないって言うからね…。
3930: 匿名さん 
[2021-02-10 21:08:34]
>>3929 通りがかりさん

問題提起はさておき、どうすれば解決すると思いますか?
3931: 匿名さん 
[2021-02-10 22:17:24]
>>3926 通りがかりさん

カート問題を大義名分にして特定の個人を集中攻撃する内容がNGだったのだと思う。
理解できた?
3932: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-10 23:02:17]
ここは都市開発に関するスレッドです。
現在の問題はスレ違いなのでよそでやってください。
そういうのは外部になりますが町BBSの方がいいと思います。
スレ違いも削除対象になりますからご注意を。
3935: 通りがかり 
[2021-02-11 00:55:31]
[NO.3926~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3936: 匿名さん 
[2021-02-12 05:20:17]
高齢化が進むと余程の駅近じゃないと相当厳しいよね千里中央って
少し離れるとマンションしかないのも微妙
3937: 周辺住民さん 
[2021-02-12 10:56:21]
駅近信仰ってどうしてこんな広まったんだろうね、近未来で考えると自動運転や働き方、価値観なども大きく変わるだろうし駅近信仰今がピーク説を唱えたい。今の常識は将来の非常識かもしれないですね。
3938: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-12 16:23:17]
>>3937 周辺住民さん
駅近信仰はたぶんネット弁慶の荒らしたちだけだから気にしなくて良いよ。実際検討して歩けば大したことない立地が多いし。
10分前後は駅近範囲なのにね。

なんにしろ次の大地震の前には開発始まって、せめて更地にしててほしいわ。古くてもたなそうでこわいわ
3939: 匿名さん 
[2021-02-12 22:30:33]
立地適正化計画から外れてるところは自己責任ですわ あえて選んでるんだもの
3940: 匿名さん 
[2021-02-12 22:54:51]
>>3939 匿名さん

え?もしかして立地適正化計画の制度理解できてない?
3941: マンション検討中さん 
[2021-02-13 18:21:55]
>>3937 周辺住民さん
50年ぐらいかかりそう。
振り返れば、案外すぐだけどね、50年。
3942: 名無しさん 
[2021-02-14 09:11:03]
千里中央は商業地域だけど、そこから出ると用途地域は住居専用地域になっていて、綺麗にメリハリがついているから住みやすいんだと思う。大阪でありながら大阪っぽくない独特のエリアやな
3943: 匿名さん 
[2021-02-14 09:47:10]
>>3942 名無しさん

千里中央駅周辺が商業地域で、その外側が中高層住居専用地域、その外側が低層住居専用地域と区分けがきっちりしていて気持ちいいですよね。
きちんとした都市計画により開発された街でないとこうはいかないなと。
雑味がなくて面白くないという人もおられますが、こういう街もあっていいんじゃないかと思いますし、私は気に入ってます。
3944: 匿名さん 
[2021-02-14 11:43:32]
上町断層って千里中央の真下でしたっけ?
少しずれてるんだったかな
昨夜の東日本の地震でふと考えました
3945: 匿名さん 
[2021-02-14 11:59:42]
>>3944 匿名さん

上町断層帯の佛念寺山断層は、千里中央の真下ではなく西にずれてます。ちょうど11中の真下くらいを通っているとされています。
3946: 周辺住民さん 
[2021-02-14 11:59:59]
>>3943 匿名さん
綺麗だと言う人、面白くないと言う人、まぁ、人それぞれですよね。
30年ぐらい前に、初めて街並みを見たとき、同じ形の建物がたくさん同じ向きに並んでいる光景が、とても気味悪かったことを思い出します。(^^;;
建替えが進んで、そういう光景も少なくなりましたけどね。
寂れ切った近隣センターでは用が足せず、結局、駅まで行かないと買い物も満足に出来ないという街の作りは、どうだったのかなぁ?と、およそ半世紀経った“今”を見ると、ちょっとやり過ぎだったんじゃないかと思っています。
設計当初の“理想”を墨守するだけではなく、時とともアップデートが必要だったのではないでしょうかね。(← 千里NT終わった!という意味ではなく、ブラッシュアップでもっとよくなるのでは?と思っています。)
3947: 周辺住民さん 
[2021-02-14 13:07:41]
>>3945 匿名さん
ですね。
桃山台(千里会館の前を西に行った突き当たりの丁字路辺り)で反対運動をしてたよなぁと思い、調べてみました。
訴訟になって、業者側が勝訴し、建物は出来上がったものの、発売中止になったそう。
そのあと、建物、どうしたんでしょうね?

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2603G_W1A820C1000000/
3948: 匿名さん 
[2021-02-14 23:30:31]
うぇーい 豊中市の人口が枚方上回って大阪府で内第4位になってるぜー いいぞいいぞー
3949: 通りがかり 
[2021-02-22 18:59:43]
>>3948 匿名さん
だから?
3950: 通りがかり 
[2021-02-22 19:01:09]
寂れとるのぉ。
過疎っとるのぉ。
千中の未来を暗示しとるようじゃのぉ。(ToT)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる