大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 07:52:10
 削除依頼 投稿する

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

現在の物件
ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2

千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )

3870: 匿名さん 
[2021-01-19 20:59:32]
>>3867 匿名さん

ザ日本人やね。
3871: 匿名さん 
[2021-01-20 00:03:56]
>>3869 匿名さん
そか…ありがとう
積もったら大変だけど嬉しいw
3872: 名無しさん 
[2021-01-20 18:01:43]
千里中央の氏神様ってどこだろ
3873: マンション検討中さん 
[2021-01-20 20:58:57]
>>3872 名無しさん

千里天神じゃねぇの?
うちの婆さん、昔何かとそこに行ってた。

3874: マンション比較中さん 
[2021-01-21 18:08:32]
 ここ数年のライフ、食品が良くて◎。関西スーパー、やはり食品が良い。千里中央出店は食品で言えば関西スーパーかライフ。他に生協(コープ)の千里中央出店は。豊中は生協(コープ)の店舗が多く豊中人は生協(コープ)への馴染みがある。
 
3875: 通りがかりさん 
[2021-01-21 18:35:07]
>>3874 マンション比較中さん

東京でもライフは地価の高い地域でも価格を抑えてよく頑張ってますよ。
3876: 匿名さん 
[2021-01-21 23:29:21]
そう言えば長いことライフや関西スーパーに行ってへんけど、そんなに食品良くなってるんや、知らんかった。
千中のピーコック、オアシス、コーヨーあたりを利用するべきなんやろうけど、たまに電車乗った帰りに牛乳とか買い足しするぐらい。
車でちょいと走ってスーパーはシェフカワカミやいかりスーパー、野菜は萱野にあるJA、たまに美作、お勧めあったら教えて欲しい。
3877: デベにお勤めさん 
[2021-01-22 16:13:53]
 生鮮食品は波があるから単純には言えないけれど、関西スーパーとライフとは生鮮食品は基本的には良いです。生協(コープ)の生鮮食品はまあまあかな。

 千里ニュータウンは宗教は基本的には駄目となっている。だから、千里ニュータウンには本格的な教会・神社・寺はない。千里天神は名前は千里と付いているが千里ニュータウンではない。簡易的なお地蔵さんだったらある。その簡易的なお地蔵さんですら「千里ニュータウンは宗教は駄目となっているのにある」とキリスト教の団体が抗議していた。
 同級生とか見てもそうだったのだが、探せば家がキリスト教も創価学会も天理教も探せば少数はあった。だけど、全体数が極端に少ない。殆どの家は宗教には興味のない無宗教だった。しかも、家はアパートとか団地とかマンションとか。だから、宗教に興味がない、家はアパートとか団地とかマンションとか、これらの理由で家に神棚とか仏壇とかのある家がなかった。
 
3878: 匿名さん 
[2021-01-22 16:43:47]
>>3877 デベにお勤めさん

津雲台に創価学会吹田文化会館がありますよ。
3879: 匿名さん 
[2021-01-22 18:58:48]
>3877 昔(40年前くらい)の府営は創価学会ばっかでしたけどね。
3880: マンション比較中さん 
[2021-01-23 10:46:28]
 宗教法人の会館などの建物は作れる。PL教団の建物が千里ニュータウンにある。***の建物が千里ニュータウンにある。これらは認められる。ただし、本格的な教会・神社・寺は千里ニュータウンにできないしない。
 千里ニュータウンに創価学会の人が居るでしょうから、集会とかで集まって(創価学会の)お経を唱えるのはできる。エホバの証人が駅前などで行う活動はできる。(エホバの証人ではない)他のキリスト教が駅前でびら配ったりの活動はできる。公園・広場などで天理教が歌ったり踊ったりしているのはできる。
 簡易的なお地蔵さんもあるし、簡易的な教会もある。ただし、本格的な教会・神社・寺は千里ニュータウンにはないしできない。
 
3881: マンション比較中さん 
[2021-01-23 10:49:08]
 上記の投稿文「***の建物」と載せたのに「   の建物」となった。???
 
    
3882: 匿名さん 
[2021-01-23 11:35:39]
>>3880 マンション比較中さん

信じる人がいるといけないので訂正情報を投稿しておきます。
千里ニュータウンに神社はあります。古江台に古江稲荷神社がありますね。
あと千里ニュータウンに宗教施設がつくれないのではなく、公共事業として大阪府が作らなかっただけで、つくることは可能です。
3883: 匿名さん 
[2021-01-23 13:03:42]
>>3881 マンション比較中さん
伏字になって?から工夫しないと表示されない
3884: 匿名さん 
[2021-01-23 13:08:25]
>>3881 マンション比較中さん
?は「る」の間違い(´・ω・`)
3885: マンション比較中さん 
[2021-01-24 11:09:36]
 古江稲荷神社は本格的な神社ではない。古江稲荷神社は公園内にもある神社だし神社の職員もいないし本格的な神社ではない。こういった神社なら千里ニュータウンの他にもあるでしょう。例えば、会社・企業内にも神社はあったりする。会社・企業内の屋上とか庭の角とかに賽銭箱・鳥居などがあったりする。
 (千里ニュータウンではない)吹田市にある泉殿宮とか高浜神社とかは本格的な神社。
 公共事業として千里ニュータウン内に本格的な宗教施設を作らなかったのは、公平性としてでしょう。「ミニ宗教を信仰している人」も「無宗教の人」もいる。「無宗教の人」は特に多い。それに、キリスト教でも神道でも仏教でも言えるのだが、その宗教内で宗派が違えば距離を置いたり主張が違ったりする。寺の住職をしている人に龍谷大学について聞いたら、その人は「『龍谷大学の仏教』と『私の寺の仏教』とは違うので(龍谷大学の名前は知っているけれど)龍谷大学については知らない」とその人は言った。「エホバの証人は」キリスト教ではあるが、「一般的なキリスト教」とはかなり距離も置いてもいるし主張もかなり違うのが「エホバの証人」。
 公立・国立の学校は特定の宗教に関与できないのが基本。だから、公立・国立の学校でクリスマスの行事は行えないのが基本。だけど、公立・国立の学校でクリスマスの行事を行っている学校はある。
 私立の学校ならクリスマスの行事は堂々と行える。「キリスト教の学校」ならクリスマスの行事は行うでしょうが、「神道の学校」でも「仏教の学校」でも「宗教とは関係のない私立の学校」でもクリスマスの行事は行える。「神道の学校」とか「仏教の学校」とかでクリスマスの行事を行うのは不思議と思われるが、堂々と行える。
 
3886: 匿名さん 
[2021-01-24 17:15:13]
>>3885 マンション比較中さん

長文ご苦労様ですが、肝心のニュータウンに宗教施設がつくれない理由は述べられてませんね。
千里ニュータウン開発は、公共事業だから政教分離で宗教施設を誘致しなかっただけで、つくれないルールがあるのであれば教えていただきたい。

今現在ニュータウンにお寺や教会はありますしね。
例えば藤白台の北千里教会、高野台の南千里バプテスト教会、新千里南町の瑞祥院など。
3887: 通りがかりさん 
[2021-01-24 23:51:36]
>>3860 匿名さん
森町なんかに賃貸の団地作っても、借り手なんか居るはず無ぇわな。(笑)
何をすっ惚けたこと言ってんだか?
あっ? ネタだった? のせられて、ツッコんじまったよ…。orz
3889: 職人さん 
[2021-01-25 09:47:37]
宗教の話したらキモいのがわいてくるから止めよ。ここは思想を語る場所じゃない。
3890: 匿名さん 
[2021-01-25 10:25:56]
>>3886 匿名さん

北千里に真言宗の弘隆寺というお寺もありますね
なぜウソをついてまで寺教会は無いことにしたいのか不明だわ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる