千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
3388:
匿名さん
[2020-07-25 18:05:44]
|
3389:
マンション掲示板さん
[2020-07-25 18:10:50]
|
3390:
マンション検討中さん
[2020-07-25 20:36:11]
|
3391:
通りがかりさん
[2020-07-25 21:56:23]
>>3390 マンション検討中さん
所得高い人ばかり? 西町に実家があって千里中央で育ったけど、そうでもないですね。 北町など資産家が住んでいるところもあれば団地住まいで昔から住んでいる一般的な家庭もあるし、千里タワーぐらいの値段なら北千里などニュータウンで戸建ての方が立派だし、東豊中は千里中央とは言えないし、地元民としては北摂の中でも一般的だと思います。 興味ありますが、そのような所得に関する資料は何かありましたでしょうか? 映画館、スポーツジム、回転寿司、一般的な施設ですけど日常使えるものが沢山できた方が生活しやすいですよね、高級志向な施設より私も日常的に楽しめる施設が出来た方が住民のためには良いと思っています。 |
3392:
匿名さん
[2020-07-25 21:58:56]
|
3393:
匿名さん
[2020-07-25 22:24:58]
>>3391 通りがかりさん
所得高いにもに基準点の違いによりいろいろあるということでしょう。 ネットで高所得や富裕層というキーワードが出てくると、すぐにマウンティング的にエスカレートしがちですが、 3930さんの意見を読めば映画館、スポーツジム、回転寿司というニーズの層ということが分かると思います。 そもそも西宮ガーデンズでさえ当初は高級路線で失敗して路線変更を余儀なくされてますから、高級志向施設は現在の消費の冷えた日本、特に大阪では難しいと思います。 |
3394:
匿名さん
[2020-07-25 23:22:43]
>>3393 匿名さん
高級って言ったって、千里阪急よりも高級なテナントは入らないでしょう。キューズモールやイオンモールの様な庶民派施設より高めの客単価を想定してるだけ。 西宮阪急よりも千里阪急の方が客単価高いって知ってた? |
3395:
通りがかりさん
[2020-07-25 23:36:19]
>>3394 匿名さん
"西宮阪急よりも千里阪急の方が客単価高いって知ってた?" その話題は他で読んだことあるけど千里阪急の利用者はご年配の裕福な方、西宮の利用者はもう少し若いからだそうですよ。 どこで読んだか思い出せないので、見つかったらこちらに添付しますね。 |
3396:
匿名さん
[2020-07-26 00:54:22]
所得高い=北千里や東豊中に戸建てが買えるレベルって飛躍しすぎてビビりました笑
ネットの「所得高い」は世間ずれしていて怖いですね。 昔からの団地住まいの人は置いといて、いま千里中央に住む層って安くても4,5000万円以上のマンションを買える、明らかに平均以上の世帯年収の家庭でしょ。 高級レストランに行くほどではなくても、大型ショッピングモールで外食できる程度には生活にゆとりがある。 いまの小売り業界のマーケティングは団塊世代から共働きで世帯年収が高い家庭へとシフトしつつありますね。 |
3397:
匿名さん
[2020-07-27 20:24:35]
|
|
3398:
マンション検討中さん
[2020-07-27 23:57:30]
>>3397 匿名さん
コロナ前から世帯年収1000万前後の家庭が6000万くらいの背伸びした物件買って破産するリスクあるってよく言われてたよ コロナがなくても不定期に景気下落局面はあるのでちゃんとリスク考えないとね |
3399:
口コミ知りたいさん
[2020-07-29 04:13:29]
パチンコ屋が、立ち退きに応じず居座ってるから、
全然、セルシー取り壊しできないね。 本当に迷惑。ふつうの日本人なら、自分が地域の発展を邪魔していることに、 気づいて、提示されている立ち退き料で、手を打って出ていくのに。 根性悪すぎる。 |
3400:
匿名さん
[2020-07-29 20:29:45]
|
3401:
名無しさん
[2020-07-29 22:10:41]
>>3391 通りがかりさん
団地住まいといっても現役世代はほとんど世帯収入は1000万以上ですよ。 リタイヤ層で700万くらい。 千里中央でのマンション購入できる層なら2000万は軽く必要でしょうね。 勿論阪急神戸線沿線はもっと上ですが |
3402:
匿名さん
[2020-07-29 23:09:33]
>>3401 名無しさん
頭金無しでローン組むならそれぐらい必要になるかもですが、計画して購入されてる家庭もあるでしょうから一概にそうではないと思われますし、千里中央の不動産が特別に高い訳ではないですから、その考えだと千里ニュータウンの多くが高額納税者になりますね。 |
3403:
マンション検討中さん
[2020-07-29 23:44:16]
世帯年収1000万もない人が千里中央に住んでるとは思えないけど
世帯年収1500万はないと恥ずかしくない? |
3404:
匿名さん
[2020-07-30 00:12:01]
>>3403 マンション検討中さん
こちらの千里中央再開発の話しからズレてますね。 他人の年収については全く興味はございませんし、それを恥ずかしいとかいう気持ちも理解できません。 あえて言うなら他人の年収をごちゃごちゃ言うことの方がちっちゃく見えて、みっともなくて恥ずかしいと思います。 |
3405:
マンション検討中さん
[2020-07-30 01:14:30]
|
3406:
マンション検討中さん
[2020-07-30 07:56:04]
>>3395 通りがかりさん
若い奥様方が高いものを綺麗な買い方を する人が多いのは千里阪急が一番多いらしい。 梅田阪急勤務の友人から聞きました。 綺麗な買い方とは無駄に商品を触らない 触り過ぎない人という意味です |
3407:
マンション検討中さん
[2020-07-30 07:58:42]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エキスポやらキューズモールは郊外型だから、タイプが異なるんじゃない?千里阪急がコアになることからも新施設は都市型商業施設になるでしょう。都市型でも個人的にはルクアの様な施設になって欲しい。
高級スーパー+専門店街+蔦屋書店+飲食店街+映画館+イベント広場みたいな。10万平方なら余裕で作れるでしょ。