千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
3128:
匿名さん
[2019-08-25 00:48:43]
|
3129:
匿名さん
[2019-08-25 06:58:29]
まだパチンコネタか
|
3130:
匿名さん
[2019-08-25 08:34:12]
>>3128 匿名さん
エイチツーオーの社長は地域の一番店を作ると言ってる。 普通に考えて、百貨店を核テナントにした商業施設にパチンコ入れる構想があると思うか?千里中央のみならず、阪急のブランディングを下げかねない。 パチンコ好きの暇人は船場行こう。せっかく千里中央から無くなるんだから、これを機にやめることをお勧めするがね。 |
3131:
匿名さん
[2019-08-27 10:15:46]
そうそう、延伸すれば船場も近くなるしね。運賃も往復300円程度でしょ。知らんけど。
|
3132:
通りがかりさん
[2019-08-27 11:42:58]
もうこんな話題しかないということ。
なんにも変わらないまま時間だけが過ぎる。 |
3133:
名無しさん
[2019-08-27 11:56:24]
セルシーもぽつぽつ店がなくなり出して数年…
完全にグタグタ |
3134:
匿名さん
[2019-08-27 12:13:49]
H2Oリテーリングの有価証券報告によると、特損としてセルシー店舗等閉鎖損失で37憶円計上。また、傘下のセルシーの合同会社サントルは2019年1月に200憶円の借入金(三井住友信託銀行)を完済したとある。これにより、セルシーの不動産登記での三井住友信託銀行の信託条項などが削除されてるかも。再開発の新しい言及はありませんが、水面下での進捗はありますね。
|
3135:
名無しさん
[2019-09-03 22:13:13]
9月17日以降はパチンコ屋だけになるね。
パチンコ屋は9月も新台入替するようだし、当面続ける感じかな。 |
3136:
匿名さん
[2019-09-04 21:20:28]
|
3137:
匿名さん
[2019-09-05 20:58:18]
またパチネタか。
これしか無いのか。 |
|
3138:
名無しさん
[2019-09-05 21:26:58]
まーパチンコ屋しか残らないからね。
|
3139:
通りがかりさん
[2019-09-08 10:00:16]
フジタ工業さんが運営していたセルシーが大好きでした。窓から見える屋上のネオンサインが大好きでした。何故かホッとしたものです。地下には小さな泉があり、投げられたコインが底にたくさんありました。ダイエーの焼きそばやフランクフルトをたまに母親に買ってもらった記憶があります。プールがあり、ボーリング場があり、しょっちゅうセルシーの舞台でイベントがあり活気付いていた時代でした。それが運営変わってからは魂が抜かれて魅力がなくなったような気がします。再開発は阪急グループなので、期待していいのでしょうね。
|
3140:
名無しさん
[2019-09-11 19:13:20]
パチンコ屋の前通ったけど、平日でもそこそこ客来てた。
これからもずっと続けますって張り紙してるし、いけるとこまでいくつもりやな。 |
3141:
周辺住民さん
[2019-09-11 19:53:38]
>>3140
パチ屋はいけるとこまで行ったらいいと思います。 こんなとこに億単位の保証金を渡す必要はありません。1円たりとも渡さないで欲しい。 他スレでもありましたが、そのまま建て替えすればいいんです。動線的に不利になるように作ればいいんです。いっそのこと、地下は駐車場か従業員スペースにすればいいんです。その一角にパチ屋があると。 |
3142:
匿名さん
[2019-09-11 20:25:43]
|
3143:
マンション検討中さん
[2019-09-11 20:50:54]
是非とも千中にはパチンコ屋を残してもらいたい
私にとって憩いの場です |
3144:
匿名さん
[2019-09-11 21:04:24]
|
3145:
通りがかりさん
[2019-09-12 11:13:13]
パチンコ屋を残しての建て替えはあり得ません。時間は少しかかるかも知れないけど、裁判したら立ち退かされます。パチンコ屋は千里中央から無くなります。
|
3146:
匿名さん
[2019-09-12 21:05:36]
|
3147:
匿名さん
[2019-09-12 21:08:46]
>>3143 マンション検討中さん
釣りなの承知でレスしますが、パチンコが憩いて。。。冗談にもならない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それはあなたの希望だよね。