ディアナガーデン西麻布についての情報を希望しています。
将来性や資産価値・相場など、いかがでしょうか。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dg-nishiazabu/index.html
所在地:東京都港区西麻布4丁目176番67外(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩9分
住居専有面積:47.87㎡~124.73㎡
総戸数:41戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~2LDK+S
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-11-24 11:23:02
ディアナガーデン西麻布ってどうですか?
61:
マンション検討中さん
[2017-05-05 19:04:11]
|
62:
マンション検討中さん
[2017-05-06 20:25:23]
ここ割安感があっていいですね!
仕様がすごい良かったです! 申込悩み中です! |
63:
匿名さん
[2017-05-09 04:07:57]
ディアナは仕様がめちゃめちゃいいですよね。他のデベも頑張って欲しい。ここは柱が残念だった。
|
64:
匿名さん
[2017-05-11 17:42:43]
モデルルームの画像を見ましたが、一部天井に窓がついているところもありますね。
テラスとは言えないでしょうが、素敵な空間になっていると思いました。 ルーフバルコニーと書かれている部分が、その部分にあたるのでしょうか。 |
65:
匿名さん
[2017-05-26 18:23:09]
|
66:
匿名さん
[2017-05-27 10:41:23]
西麻布と広尾の境の並木道は、有名人はいくらでも歩いていて、むしろ、街に溶け込んでる感じ。
近所のローソンにベビーカーで入ろうとしたら、記事中に出てくる方に扉を開けて頂いたこともあります。 |
67:
匿名さん
[2017-05-29 09:26:15]
立地の良さもこのマンションの魅力だとは思いましたが、
個人的には室内のデザインに良さを感じました。 木材を使っている部分が多く見られるので、温かみがある印象を受けました。 生活していてすぐに馴染みそうですし、この上質感はいつまで経っても飽きなさそうです。 若い時だけではなく、老後にも良さそうなデザイン性に思いましたね。 |
68:
マンション検討中さん
[2017-06-04 10:55:08]
あと何部屋、どのくらいの広さのお部屋が残っているのでしょうか?
価格も気になります。 |
69:
マンション検討中さん
[2017-06-04 12:24:48]
このページの下の方に部屋ごとの販売予定価格が掲載されていますが、モリモトの物件サイトの販売中物件の間取一覧では価格未定や未記載の部屋も、大体の販売価格がわかるようです。
http://premiermansion.com/2017/02/diana-garden-nishiazabu/ |
70:
匿名さん
[2017-06-04 14:53:29]
場所はいいんですが・・・デベが残念すぎる。
|
|
71:
匿名さん
[2017-06-06 09:01:30]
外観がわかりません。。
|
72:
マンション検討中さん
[2017-06-10 20:40:19]
アナリストの予想とは真逆に為替が現在110円と円高になってますが、いつになったら予想通りに円安になるんですか?
|
73:
匿名さん
[2017-06-11 02:49:28]
|
74:
匿名さん
[2017-06-16 15:28:56]
盛り上がりませんね?あまり売れてなさそうですし?
なぜでしょうか? |
75:
匿名さん
[2017-06-16 16:45:39]
デベと駅遠のせい。 |
76:
匿名さん
[2017-06-17 03:42:12]
http://wellith.jp/woodville/sp/japanese/outline.html
自分は↑と迷っています。 駅距離は、何気にここの方が近いし、↑は築30年近いけど、古さとか、駅距離は、気にならないんだよね。 むしろ、141.97㎡~178.72㎡という余裕ある作りのコミニュティは、魅力かな、という気がしており。 価格も、26800万〜と、少し高いけど、このあたりとしてはやむを得ないかなという気がする。 唯一気になっているのは、六本木通りからの距離があまりないんだよね。対して、ここの周りは、一通で、道路も広く、その点はいいなと思った。ただ、広さの魅力はあり、↑に傾いている…。 |
77:
匿名さん
[2017-06-18 05:33:54]
Lタイプが125.3㎡、Mタイプが116.75㎡。広いプレミアムプランがありますね。とにかく広くて贅沢です。すごいなと思ったのが、Lプランが「1LDK」なこと。
お風呂2024。LDだけで30帖。LDKの中心は柱なんでしょうか。これ、ないとよかったかなと残念さはありますが、マスターベッドルーム10帖、普通のベッドルームも8帖ですか。 憧れの洗面2つもあり、それだけでセレブな間取りです。 120あれば60くらいの間取り×2にすることもできる中、1部屋にしてしかも1LDKは魅力でしょうね。 |
78:
匿名さん
[2017-06-19 18:51:38]
プラウド赤坂の隣にも、モリモトのマンションできるみたいですね。
ディアナガーデンになるのでしょうか? |
79:
匿名さん
[2017-06-19 18:53:42]
プラウド赤坂、暴落確定ですね。
南がっつり防がれちゃって。 |
80:
匿名さん
[2017-06-26 11:20:11]
30畳のリビングルームなんて今まで見たことがありませんが、
モデルルームの写真を見ると自然な感じで良いですね。 中央の柱は飾棚(オプションですか?)として利用可能で、 書籍や写真を飾っても素敵そうです。 子供さんがいらっしゃればずらりと絵本を並べるのも 楽しそうです。 |
かなり安めの値付けしてた部屋がたしかそれだって気が。