住宅コロセウム「23区で№1の区はどこだ!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 23区で№1の区はどこだ!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-17 14:23:00
 削除依頼 投稿する

№1だと思う区の名前とその理由を、どうぞ

[スレ作成日時]2006-11-17 20:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

23区で№1の区はどこだ!!

222: 匿名さん 
[2007-04-01 16:02:00]
長屋が多いところは避けたいね
223: 匿名さん 
[2007-04-01 16:32:00]
公示地価の住宅地上昇率トップ10を見れば明らかですね。

港区と渋谷区。
224: 匿名さん 
[2007-04-02 16:54:00]
>>72
何となく少ないね。

こっちのほうが実感に近い感じがするけど。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/tokyo.html
225: 匿名さん 
[2007-04-03 02:05:00]
足立区の上昇は凄いね
226: 購入経験者さん 
[2007-04-03 10:15:00]
親子で東京生まれの東京育ちです、イメージ的には

1.資金が潤沢で選び放題なら・・・・・・・・港区、文京区、渋谷区、新宿区
2.満員の通勤電車で我慢して住環境重視・・・世田谷区、杉並区、目黒区
3.利便性と環境の妥協点で現実的なのは・・・豊島区、中野区、品川区、中央区
4.コストパフォーマンス重視なら・・・・・・大田区、練馬区、台東区
5.とりあえず23区に住めればいいや・・・・・板橋区、江東区、千代田区、北区、
6.ここに住むなら千葉埼玉と比較して微妙・・荒川区、足立区、墨田区、江戸川区、葛飾区
227: 匿名さん 
[2007-04-03 10:27:00]
千代田区はどうみても違うだろ
228: 匿名さん 
[2007-04-03 10:41:00]
>226
千代田は1に分類されると思うがあとは同意。
なんとなく本当の東京(それも山手線内)育ちだとわかる。
226さんは女性の方?
嫁とか女友達は千代田区の印象が悪いんだよね(住居として)。
だから女性なら5に分類するのはわかる。
229: 購入検討中さん 
[2007-04-03 12:36:00]
>228
え〜 千代田区印象いいけどな
あんなに木がたくさんあって
お堀に囲まれていて
いつかあの中に家を建てたいな〜って思ってる
230: 226 
[2007-04-03 13:58:00]
千代田区を5にしたのは、千代田区は昔の住宅地、現在は日本の中心であって
生活するのに不便な場所になってしまった。
麹町、五番町なんて友人が住んでるけど、住居としては住みにくいよ。
自分は神田、飯田橋にも住んだことがあるけど、現在は買い物にも困ります。
見物するのはいいけれど、住みたいとは思いません。
皇居だって赤坂御所だって、スパーもラーメン屋も探すのが大変です。
231: 匿名さん 
[2007-04-03 15:03:00]
ある程度不便なのは事実だが
「とりあえず23区に住めればいいや」
ではないだろ
板橋区、江東区、北区と同列では千代田が怒るよ・・・
いや、怒らんな、相手にしない

神田では千代田区とは言い難い部分もある
港南の港区といっしょ
232: 匿名はん 
[2007-04-03 20:23:00]
同じ千代田区でも北東(鬼門)は落ちる。これは東京全体、首都圏全体にも言える。
233: 匿名さん 
[2007-04-04 14:15:00]
このスレは偏見の塊みたいなもんだな。意味あるのか?
234: 地元不動産業者さん 
[2007-04-04 14:18:00]
偏見というより、実感だと思うよ。
区によって大きな格差があるのは普通でしょう、それに東京ですからね(笑
235: 匿名さん 
[2007-04-04 14:37:00]
まあ、区だけで考えると難しいよな。江戸川区は子育てしたくて、コストパフォーマンス。。。となると場所によっては住環境いいから選択肢になるし、墨田や葛飾と大田の東部なんかは商店街なんかでの下町みたいな人の触れ合いが楽しいと思う人には向いていると思う。

世田谷だっていまだに畑に囲まれたみたいな場所があれば、豊洲みたいな江東区もある。何をもって№1なんだろ(笑)
236: 匿名さん 
[2007-08-19 04:50:00]
文京区にJRの駅がないからNo.1ではないという書き込みがあったが、
それは山手線・中央(総武)線の内側にすっぽり入っている証拠でもある。
千代田区ですら、秋葉原の一部は山手線の外側にはみ出している。
おそらくJRの駅にこだわるのは、繁華街へのアクセスを考慮している
からだろうが、丸の内、銀座、上野、および新宿といった複数の繁華街に
初乗りもしくはそれに準じる運賃でいけるのは文京区ならではである。
渋谷はさすがにちょっと遠いが、それでも丸の内線から赤坂見附で
銀座線に乗り換えればOKである。
加えて教育、治安、医療、そして文化度のバランスも取れており、
それでいて地価もそれほど高くはない文京区は、突出している点は
ないために派手さはないものの、総合力でみると東京23区という
都会ぐらしを好むのであれば、最も賢明ではなかろうか。
237: 匿名さん 
[2007-08-19 09:27:00]
文京区にJR駅がないといっても、毎日JRを使っている文京区民の私。
巣鴨駅や駒込駅から徒歩1分の文京区だってあるのにねえ。
水道橋、御茶ノ水を利用している文京区民だってたくさんいる。
住んでいる区にJRの駅が無くても何が問題なのか?意味不明。
238: 匿名さん 
[2007-08-19 14:05:00]
なにがなんでも港区です。理由は青山があるから。
239: 匿名さん 
[2007-08-19 15:19:00]
最悪なのは、足立区。なんでも区民の3割?くらいが、生活保護を受けてると
聞いたことがある。あと知り合いが言ってたが、東京の殺人事件のほとんどが
足立、北、江東で起きてるそうだ。こんな区は、埼玉に割譲したら。
240: 匿名さん 
[2007-08-20 07:15:00]
なんでも区民の3割?くらいが、生活保護を受けてると
聞いたことがある。

うそもいい加減にしてね。
241: 匿名さん 
[2007-08-20 13:39:00]
>あと知り合いが言ってたが、東京の殺人事件のほとんどが
>足立、北、江東で起きてるそうだ。
すげー嘘だな、あんた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる