都心と言われる場所に住んでいますが、とにかく物価が高い、駐車場がない
便利そうで、生活するには不便なところが沢山あります。
[スレ作成日時]2006-04-01 10:47:00
注文住宅のオンライン相談
東京23区・都心生活の不便なところは?
162:
匿名さん
[2007-05-12 08:23:00]
|
163:
匿名さん
[2007-05-12 11:18:00]
ざっと前のレスから抜き出して整理してみると、
●小学校(ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。) ●大型スーパーなど(ダイエー、イトーヨーカドーとかの大型スーパーが生活圏内には全くない。ホームセンターが無い。リサイクルショップも無い。) ●レンタルビデオ屋さんがない(千代田区) ●通勤時間(新聞を読み終わるまでにオフィスについてしまい郊外派の同僚に知識量で負けてしまう。) ●駐車場(図書館や区の施設に駐車場が無い。都心で自動車は、便利なようで不便。) ●給油(GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。) ●環境(都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪い。) ●外食(子連れで気楽に入れるファミレスが少ない。) ●郊外派の嫉妬(日常生活上の普通のことを普通に話してもルサンチマン(※)を持った非都心居住者を不必要に刺激してしまう。(※:【仏】ressentiment 強者に対する弱者の憎悪や復讐衝動などの感情が内攻的に屈折している状態。発音は[ルサンティモン]が近いか)) こんなところですか。 |
164:
匿名さん
[2007-05-12 12:25:00]
>>163
パチパチパチ・・・、よくまとまっています、よくできました。(笑) これくらいしかないんだと思いますよ、都心の不便な点は。 利点は、書ききれないほどありますね。 郊外のメリットが少なくて欠点が多いところと、全く正反対です。 |
165:
匿名さん
[2007-05-12 14:22:00]
うちは港区ですが、
>●小学校(ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。) そういう小学校もあるが学年2クラス以上ある小学校の方が多い。 >●給油(GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。) これはウソでしょ。GSはあちこちにあるし休日も営業している。 >●環境(都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪い。) 何をもって環境が悪いというのか。うちは閑静な住宅地で広い公園もあり環境良好ですが、ごく一部というような特別なところではありません。 >●外食(子連れで気楽に入れるファミレスが少ない。) 郊外に比べたら少ないかも知れないが、そこそこあります。 |
166:
匿名さん
[2007-05-12 14:58:00]
>>163
都心の不便な点はそのままど田舎にもあてはまるものが多いな。 不便な点ではないが、 田舎者が住むと「自分は高収入で偉いが、郊外の人は貧乏だから都心に住めない」 という妄想に陥って人格が破壊されることがある。 |
167:
匿名さん
[2007-05-12 15:37:00]
|
168:
匿名さん
[2007-05-12 17:39:00]
>>163
そんなのほとんど欠点にもならない些細なことじゃない。 都心は地価が高いこと以外に重大な欠点はないと思う。 郊外に実家があって実家のそばに住む必然性がなければ 都心に住むことのメリットはこの上ありません。 |
169:
ご近所さん
[2007-05-12 18:49:00]
定食屋が少ないこと。安くておいしい店が少ないよね。
|
170:
匿名さん
[2007-05-12 19:17:00]
都心は坂が多すぎ、坂の上と下で雰囲気の分かれるところが多い。
郊外に比べ区画が整理されていないので街としての美しさはゼロに近い。 |
171:
匿名さん
[2007-05-12 19:27:00]
都心の坂上に住むのがステータスってもんだ
|
|
172:
匿名さん
[2007-05-12 19:30:00]
このスレ見て逆にホントに都心って住みやすいんだなって実感した。
|
173:
匿名さん
[2007-05-12 21:03:00]
|
174:
匿名さん
[2007-05-12 21:08:00]
>郊外に比べ区画が整理されていないので街としての美しさはゼロに近い。
それは、地区によりますよね。 うちのところは昭和40年までに区画整理は終了、6m超の双方向の広い道ばかりですよ。 確かに、6m未満の一方通行ばかりのところは、あまり美しくないけど 静かだというメリットもあります。 |
175:
匿名さん
[2007-05-12 21:18:00]
>>167です
失礼しました、港区の小学校19校のうち1クラスの単学級は半数弱しかないんですね。 1年生が3クラスの学校も4校もありました。 http://www.city.minato.tokyo.jp/kyoiku/siryou/jidou/pdf/0704.pdf |
176:
匿名さん
[2007-05-12 22:15:00]
>>163
大体異論ないけど >●小学校(ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。) これは確かに寂しいな >●大型スーパーなど(ダイエー、イトーヨーカドーとかの大型スーパーが生活圏内には全くない。ホームセンターが無い。リサイクルショップも無い。) 別に毎日いく必要もないし、、 休日東品川あたりまでさくっと車でいけば十分です >●レンタルビデオ屋さんがない(千代田区) 港区はまったく問題ないですね >●通勤時間(新聞を読み終わるまでにオフィスについてしまい郊外派の同僚に知識量で負けてしまう。) 朝飯くいながらゆっくり見ましょう >●駐車場(図書館や区の施設に駐車場が無い。都心で自動車は、便利なようで不便。) こういうところは大体自転車でいきますね >●給油(GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。) 24hもあります。高いのは間違いないので、なるべく郊外に行ったとき入れるようにしてます >●環境(都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪い。) 郊外がよいというのはまあ幻想でしょう >●外食(子連れで気楽に入れるファミレスが少ない。) 大学生だってサラリーマンだっているのですから 安くて気軽な店がないわけないでしょう |
177:
168
[2007-05-12 23:41:00]
小学校→子なしなので要りません。
庶民スーパー→ザ・ガーデン、プレッセ、地元商店街などがあるので要りません。ドイトもあるし。 レンタルビデオ屋→借りないので要りません。 GSがない→車を持っていないので要りません。 駐車場→同上 ファミレス→客層が下品なので行きません。 ということで私には都心で不便な点は何もありませんでした。 |
178:
匿名
[2007-05-13 00:12:00]
|
179:
匿名はん
[2007-05-13 11:20:00]
>車を持たない主義の方なのね。
持てないだけでしょう。 |
180:
匿名さん
[2007-05-13 11:40:00]
>179
郊外住民よ、揶揄しない! 車なんて物件価格と比較したら誤差の部分のような価格です。 自動車がないと不便だと感じることは年に数回もありません。 まあレンタカーの配送もあるから、何とでもなるよね。 郊外は車社会ですから、車がないと不自由でたまらないでしょう、田舎に近い。 |
181:
匿名さん
[2007-05-13 12:27:00]
都内でも車は持っていたいね。
ちなみにうちの周りは外車ばっかりだ、うちは軽だ、貧乏は悲しい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
徒歩圏に複数のスーパー、病院がないところは住みやすいとは言えないね。
もっというなら、ある程度人口密度が多いところで小学校も2クラスはあるところ。