都心と言われる場所に住んでいますが、とにかく物価が高い、駐車場がない
便利そうで、生活するには不便なところが沢山あります。
[スレ作成日時]2006-04-01 10:47:00
注文住宅のオンライン相談
東京23区・都心生活の不便なところは?
302:
周辺住民さん
[2007-08-11 21:51:00]
|
303:
匿名さん
[2007-08-11 22:29:00]
うちは都心と郊外に家がありますが、都心ではあまり買い物しません。
都心でしか買うことが出来ないもののみ地下鉄で出かけて買い物します。 もちろん、駐車場完備の百貨店等なら車でも出かけますが。 日用品の買い物は郊外あるいは郊外類似のショッピングセンターで済ませます。 その方が安くて圧倒的に楽だから。都心のスーパーの品揃えの少なさといったら もう、お話にならないレベルです。百貨店は良いけど。 都心在住っていう変なプライド持ってる人って気持ち悪いですね。 都心での勤務の点では都心在住が便利ですが、住み心地は郊外の方が いいですよ。この時期、ビルとアスファルトとコンクリートばかりの都心の道路 は歩く気にならない。緑と土と潤いとは生物である人間には必要です。 |
304:
匿名さん
[2007-08-12 00:01:00]
>261さん
「良し悪し」の意見は特にないです。 郊外型大規模スーパーというと「激安」(だってイオンがそんなイメージ)だから「安いものを買いに行く」と書いてしまいましたが、「まとめ買い」が目的で「安いものを買う」が目的でないのはよくわかりました。 気に障ったのならごめんなさい。 海外住まいが長くていらっしゃるようですが、やはり、大型スーパーを日々の生活に求めるのはその影響なんでしょうね。 私も海外住まい経験がありますが、親がやっていたような、御用聞きさんがきてくれて、日々の買い物はお手伝いさんがやってくれる伝統的な日本型都市生活の方が好きです。 |
305:
匿名さん
[2007-08-12 00:31:00]
>強いて言えば、山手線の内側かつ中央線の南側が所謂都心ではないのでしょうか。
いなかっぺ? 無知? |
306:
匿名さん
[2007-08-12 00:36:00]
|
307:
261
[2007-08-12 02:28:00]
>>294
>賃貸アパートね、麻布十番の。 またもハズレ。庶民だけど自己所有マンションだよ。 もっとも港区には賃料月額100万円超の高級賃貸マンションも多数あるので、賃貸か自己所有かはあまり意味がないと思うけど。 >>295 >それって単に車がないだけですね。 そっか。それなら確かにターミナル周辺の百貨店や近所の小型スーパーになっちゃうね。うちも車じゃなければ大型スーパーに行くことはないですから。 >>296 >なんだか、このスレ、荒れてますね。 バトル板だから、この程度は普通でしょう。 都心vs郊外のバトルはあちこちのスレで見るけど、都心同士のバトルはあまりないし、少し荒れるくらいの方が、都心育ちの >もともと武士と町人(江戸の町人=大概その辺の武士よりお金持ち)が都市型生活をしていた場所なんだから、コストなんか気にしないのが当たり前(>>285) といった古風な文化や生活様式が垣間見えて面白いと思うけど。 >>297,298 青山だと渋谷が近いし、車があっても品川や豊洲という発想はないでしょうね。逆にうち(白金高輪)は表参道とかあまり行かないし。 行く先は違っても、食料品はやっぱり基本的には車を使いますよね。小さな子供がいると尚更。 >>304 レス内容からして>>285さんですか。名前欄に最初の(あるいは前回の)レス番号でも入れてくれると判りやすいんですけど。 >郊外型大規模スーパーというと「激安」(だってイオンがそんなイメージ)だから 確かに価格は、百貨店・デパート>近所のピーコック>郊外型大型スーパーですよ。駐車場や品揃えの観点から郊外型大型スーパーが(うちにとっては)便利というのが一番の理由だけど、同じものなら安いに越したことはないし、食料品は大型スーパーで十分かな。 ま、この辺の感覚の違いは、端的に言えば育ちや裕福さの違いでしょう。私は(子供の頃も都心にいたけど)郊外も長いし、海外でも大型スーパーが便利だったし、そもそも庶民ですから。 >親がやっていたような、御用聞きさんがきてくれて、日々の買い物はお手伝いさんがやってくれる伝統的な日本型都市生活の方が好きです。 うちの両親もそれぞれ子供の頃は女中さんが何人かいる生活だったようだけど、両家とも落ちぶれちゃって今では一庶民だし、私は生まれたときから庶民で裕福じゃないから、それ相応の生活しかできません。 今の時代でもそんな「伝統的な日本型都市生活」ができる>>304さんとは話がかみ合わなくて当然でしたね。 あ、嫌味じゃないですよ。真に裕福な都心育ちの方の生活ぶりや感覚を知ることができて参考になりました。 |
308:
匿名さん
[2007-08-12 10:03:00]
趣味趣向や価値観にもよりますが、標準的な家族構成の富裕層や高額所得層にとっては、職住食買楽知医学文運等が高度にバランスしている住み易いエリアは、超都心部よりも、準都心部、すなわち山手線から山手通り外周部近辺の西側副都心ゾーンがいいと思います。
具体的には、上から順番に、目白(特に徳川ビレッジ等3丁目)・下落合(近衛町・御留山)界隈、代々木(特に5丁目の大使館通り)・元代々木界隈、上原・西原・大山町(特に徳川山)界隈、松涛・神山町・富ヶ谷・駒場界隈、南平台・代官山・青葉台界隈、上大崎(長者丸)・東五反田(島津山・池田山)界隈、北品川(御殿山)・高輪界隈、といったところでしょうか。 これらエリアは、郊外(田園調布・成城・瀬田・自由が丘・二子玉川等)邸宅地が有する緑多く閑静で落ち着いた良好な住環境と、都心(麻布・広尾・青山・番町・市ヶ谷等)が有する高い生活利便性とが、高次元にバランスしている高級住宅街ですし、いずれも江戸期や明治期以降、武家・公家・貴族・華族・旧財閥家等に由来する、由緒正しい真の山の手高級お屋敷街ですので、歴史伝統文化教育等の面でも、申し分ないものです。まさに理想の生活環境がここにあります。 |
309:
匿名さん
[2007-08-12 11:06:00]
>>308さん
居心地のいい場所というのは、結局すぐ近くに緑があるとか空気が汚れきってないとかそういうことが大事なのではないでしょうか。 そうするとやはり昔の住宅街がいいのだと思います。 番町、広尾、白金、青山なんかはやはりいいのでしょう。 商業地の近くは便利かもしれないけど、人や車が多いし空気が薄い気がします。 だから都心でもそのような場所は限られるし人気は価格に表れてきます。 その点、308さんのいう西側副都心はその条件を適度に満たす場所なんだと思います。 あとひとつ、上記の都心であればほとんど車必要ないです。あっても使わないかも。どこ行くのにもタクシー使います、タクシーはすぐ見つかりますし運転しなくていいので楽ですよ。 |
310:
匿名さん
[2007-08-12 16:31:00]
要するに、都心部でも準都心部でも、本当に生活環境や住環境が優れている街って、いわゆる第一種低層住居専用地域なんですよ。中高層住宅地域や商業(隣接)・工業地域は、もともと人が住むことを想定していないので、優れた住環境とはならない(現状たまたま良い環境でも、将来的に悪化する可能性が大きい)のです。
港区の白金でも、四丁目(三光坂)界隈の本当の古くからのお屋敷町以外、特に再開発されて商業ビルと隣接したタワーマンションとかが建てられているエリアは、確かに再開発のお陰で地価や物件価格は高騰しましたが、決して優れた住環境とは言えません。これは、港区・中央区・江東区等に多く見られる湾岸埋立地工場倉庫街跡地タワーマンションにも言えることです。もともと人が住むことが想定されていないエリアに、タワーマンションが林立して人口急増してるため、公共施設や教育機関の不足や、旧来からの住民と新タワマン住民との格差・確執等が大きな地域問題となっているのが実態です。 よって、港区だろうと渋谷区だろうと千代田区だろうと、人間が住まうに適した本当に良い居住エリアというのは、基本的に第一種低層住居専用地域以外にはあり得ません。ところが、千代田区辺りは既に第一種低層住居専用地域は存在せず、港区や渋谷区もごくわずかなエリアにしか残っていません。麻布や青山は悪いエリアではありませんが、結局中層マンションが乱立したエリアであって、ごく一部を除けば緑も多くないし、首都高やら国道やらに面したエリアが多く騒音振動排気ガス汚染等も少なくないので、決して住みよいエリアとは言いがたいものがあります。 その点、いわゆる準都心エリアは、いまだに第一種低層住居専用地域が残されており、良好な居住環境や生活環境が維持されている点が、非常にポイント高い点でしょう。最近の経済誌で、住みやすさランキングなるものが発表されてましたが、すべてに平均点以上を取った上での上位ランキングは、一位が文京区(本駒込・本郷・西片・小日向・目白台・関口等)、二位が豊島区(駒込・目白・高田等)、三位が新宿区(市ヶ谷砂土原町・市ヶ谷加賀町・若宮町・下落合・中井等)といった感じで、ここでは人気の高い渋谷区も港区も千代田区も、主に人口当たり犯罪件数の多さ等の理由から、完全にランク外となってました。 |
311:
匿名さん
[2007-08-12 16:50:00]
色々なご意見ありますが、総括すると以下のとおりです。
都心部ではもはや第一種低層住居専用地域は殆ど残っておらず、真に良好な住環境エリアは極めて少ないのですが、敢えて上げれば、有栖川宮記念公園周辺の南麻布、暗闇坂上辺りの元麻布、大規模マンション(団地)ながら高台で緑もそこそこある広尾GH等に代表される広尾界隈(ただし窪地の3丁目除く)、三光坂上の白金(4丁目のみ)、港区唯一の第一種低層住居専用地域が残っている高輪界隈(4丁目)くらいでしょうか。 それ以外は、夜間人口と昼間人口の差が異常に高く生活環境がいびつ(千代田区番町等)、繁華街や商業エリアに隣接しており落ち着いた住環境とは言えない(港区南青山や渋谷区神宮前等)、そもそも住宅専用地域でないため住環境は良くない再開発エリア(六本木ヒルズ界隈、白金高輪駅界隈や奇数番号丁目白金界隈、港南・海岸・芝浦・台場・豊洲・東雲・有明・晴海等埋立地のタワマンエリア)が殆どで、都心生活の利便性は高いものの、決して良好な住環境や生活環境とは言えませんね。 そうした、生活環境が良くない都心部に住むよりも、生活環境と生活利便性のバランスが取れている準都心部に住むという選択肢は、実はとてもまっとうでリーズナブルなものです。 |
|
312:
匿名さん
[2007-08-12 16:59:00]
一般に、近年一代で財を成した所謂成金層(IT長者や株成金)は、都心部のタワマンを好む傾向があり、その象徴が六ヒルでした(今は、色んな事件が頻発して、その威光もガタ落ちですが・・・)。
他方、代々の富裕層は、基本的に派手な成金趣味を著しく嫌うので、都心部や準都心部であっても、あまり目立たない渋めの上質な邸宅街に住まうケースが多いものです。具体的には、長者丸や島津山・池田山界隈、目白近衛町・御留山界隈、目白台・関口界隈、大和郷・駒込界隈、駒場界隈とかでしょうか。 |
313:
匿名さん
[2007-08-12 17:06:00]
ここのスレで必死に都心在住セレブを自認し自慢してる人たちって、基本的に、いわゆる再開発タワマン等の住人ぽいですね。まあ、代々都心に不動産持ってない限り、地方等から出てきた人たちの殆どは、都心在住といってもそれ以外の選択肢は殆ど不可能ですから、当然と言えば当然なのですが。
でも、数年前の底値期に普通のリーマン家庭でも購入できた都心物件に住んでることを自慢されても、なんだか寒いものと感じるのは、私だけではないと思うのですが、みなさんいかがですか??? |
314:
匿名さん
[2007-08-12 18:39:00]
あのぉ、ここって都心に住んでる人が
ここが不便だ、いや不便なことなんてない、あるいは お前のところは都心なんかじゃない(ちょっとお行儀が悪いですが) って言い合うスレで、 都心に住んでることを自慢したい人なんて 基本的にはいないんじゃないでしょうか? みんな都心に住んでるんですから、それを同じく都心に住んでる人に 自慢する理由がないかと・・・ |
315:
匿名さん
[2007-08-12 20:09:00]
|
316:
銀行関係者さん
[2007-08-12 22:02:00]
都心や城北城東は緑が少ないのが残念。
多摩や稲城辺りに行くと緑があって休日は癒される。 都心の緑は範囲が狭い。 新宿御苑や皇居は自然というより花見場所という表現が適する。 |
317:
匿名さん
[2007-08-12 23:01:00]
>>もともと武士と町人(江戸の町人=大概その辺の武士よりお金持ち)が都市型生活をしていた場所なんだから、コストなんか気にしないのが当たり前(>>285)
>といった古風な文化や生活様式が垣間見えて面白いと思うけど。 いやいや、これって極一部の例外を除いてありえんって。江戸時代は封建社会なんだから、極一部の富裕商人や上級武士を除けば、後の大半はそれらの下僕とか、貧民な町人とか、食い詰め下級武士。そして、現在、代々都心生活をしている人も大半は後者の子孫。そんな優雅な生活の伝統など無いよ。よっぽど田舎の自作農の方が豊かだった。 >第一種低層住居専用地域 まあ、確かに良好な住環境と富裕層の屋敷も目立つが、都内のそれは負けず劣らず貧民バラックも目立つよね。昔からここに住んでいなかったら、生活保護受けにゃ都心生活無理だよな〜という層が。 |
318:
匿名さん
[2007-08-12 23:11:00]
有り得ないが一つの思考実験として、23区内で土地家屋を保有している者は、その最も高価な物件(マンション所有者ならマンション丸ごとではなく、その最も高い部屋という意味ね)の市場価格の10%以上の年収が無ければ、物件没収の上、都内追放、とした場合、一体どれだけの都心居住者が都心に住みつづけられるだろうか?
まあ、こうやって一度ガラガラポンしたら、東京は多少の文化伝統を失う代わりに、通勤・治安・居住環境共に飛躍的に良くなるだろうね。絶対不可能だから、あくまで思考実験としてね。 |
319:
匿名さん
[2007-08-13 01:47:00]
そうすと、うちのマンション最上階は3億超えてるから、
うちは出て行かなきゃだ・・・ 個人的には貧乏人追い出すより、 収入や家柄なんかで他人を見下す品性下劣な人に出て行ってもらいたい。 なんてね。貧乏人の負け惜しみだぜ、イエーイ。 |
320:
匿名さん
[2007-08-13 06:44:00]
面白いですねその思考実験。
思考実験内容自体も面白いけど、 そういう思考実験を考えてみる318さんの柔軟な アタマに素直に感心してしまうお盆の朝でした。 |
321:
購入経験者さん
[2007-10-02 00:44:00]
やなんならサッサと引っ越したら、東京原住民より
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
296さん。
自慢しているように読めるのでしたら、ごめんなさい。
そんなつもりは全くありません。
私は、都心暮らしでも、車に乗って、時には少し離れた
所にも買い物に行く。いえ、むしろ、都心暮らしでそれなりの
層は、あまり自転車等で食料品を買いにいかないのでは?、
ということを申し上げたかったのです。
都心暮らしについては、私は、便利であるとは思いますが、
近郊、23区外周区の環境の良さには勝てないと認識しています。
こんなことを書くと、また、外周区には美術館が少ないとか、
歴史的建造物がなくて文化的生活とは呼べない、とか書かれる
方がいるかもしれませんが、純粋に、区内の平均的な住宅地で比べた
場合、住んでいて心地よいのは、外周区だと思っています。
スレタイに戻すと、「都心生活は不便」ではありませんが、
「心地よい」と感じるシーンは少ない、と思います。