プラウドタワー川口について語りましょう。
物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社
[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/18998/
[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18
プラウドタワー川口ってどうよ?
9977:
マンション検討中さん
[2019-12-14 15:39:43]
|
9978:
匿名さん
[2019-12-14 16:00:53]
マンション評価 ブランド編 ひな型 再改定
1.マンションブランド ①パークマンション、パークコート、パークハウスグラン、グランヒルズ 10点 ②プラウドタワー、パークタワー、パークシティー 、シティータワー 7点 ③プラウド、パークホームズ、ブリリア、ブランズ 、ザパークハウス、シティーハウス、5点 ④その他大手7社 3点 *プラウドは細かなブランド分けをしていないため、おはなや団地型シティーに近いものもあれば、プラウド六本木のように上位ブランドと並ぶものもあり。 2.施工会社 ①清水、竹中、鹿島、大成、大林 10点 ②戸田、前田、大和、5点 ③東急、奥村 3点 3.シンボル性 ①地域最高層タワー5点 ②ブランド住宅地内5点 |
9979:
通りがかりさん
[2019-12-14 18:17:32]
|
9980:
匿名さん
[2019-12-15 00:12:12]
マンション評価 基本仕様
1.天井高 ①天井高 3m 5点 ②天井高 2.7m 3点 ③天井高 2.5m1点 2.可編成 ①スケルトンインフィル 10点 ②2重床、2重天井 5点 ③可動間仕切り 1点 *重加点 3.遮音性 ①スラブ厚 250mmボイドは350mm 5点 ②コンクリート戸境壁 250mm(2重壁除く)乾式壁はTLD55以上 5点 ③加点項目 ①アウトポール 3点 ②ルーフバルコニー 3点 ③下がり天井1箇所以下 1点 *重加点 |
9982:
匿名さん
[2019-12-15 00:16:34]
[No.9981と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
9983:
匿名さん
[2019-12-15 00:27:16]
何だかやけっぱちのレスが連続してるような気が...。
住みやすい街に選ばれたんだから、そろそろ撤収した方がいいような。 |
9984:
マンション検討中さん
[2019-12-15 00:44:04]
キュポラのエスカレーターからこのマンションはすごく目立って見えますね。バルコニーやコーナーサッシュのガラスがとてもスタイリッシュで素敵ですよ。電車に乗っても目立って見えますし、西口のランドマークですね。東口は棒状タワマンばかりなので余計ここが目立つのかもしれません。
|
9985:
匿名さん
[2019-12-15 00:46:59]
マンション評価 タワー対象
*不要共用施設等は1戸あたりの管理費負担で反映 共用施設、サービス 1.コンシュルジュ 1点 2.ライブラリー 、スタディールー、ム1点 3.各階ゴミ置き場 1点 4.フィットネスルーム 1点 5.キッズルーム、シアタールーム 1点 6.宅配ボック 1点 7.ゲストルーム 1点 8.住民コミュニティスペース 1点 9.プライベートガーデン 1点 10.シェアサイクル、カーシェア 1点 *重加点 2.快適性 ①内廊下 3点 ②吹抜外廊下 2点 ③エントランスのみ空調 1点 3.セキュリティー ①内廊下・吹き抜け外廊下+3重セキュリティ 2点 ②24時間常駐警備員 2点 ③24時間常駐管理 1点 |
9986:
匿名さん
[2019-12-15 15:09:07]
マンション評価 タワー対象2(仕様詳細)
1.エレベーター ①日立製、東芝製 1点 ②240m/分(30階以上)180m/分(30階まで)150m/分(20階まで) 1点 ③ゴミ搬出エレベーター、ペット用エレベーター有り 1点 ④地下用エレベーター、高層用エレベーター 1点 ⑤17人乗り以上の大型エレベーター設置 1点 ⑥エレベーター基数 1基/70戸且つ3台以上 1点 2.各階ゴミ置き場 ①空調付きゴミ置き場 2点 ②脱臭装置付きゴミ置き場 1点 ③モップ洗い場付き 1点 ④2重扉 1点 ⑤ゴミ置き場と搬出エレベーター距離至近 1点 3.コンシュルジュ ①宅配サービス受付 1点 ②送迎車手配サービス 1点 ③クリーニング受付サービス 1点 ④コーヒー等受付 1点 *重加点 |
9987:
匿名さん
[2019-12-15 17:43:13]
このスレどうなっちゃったんだ?
いくら暇とはいえ、こんな長いレスだーれも読まないのに、摩訶不思議。 |
|
9988:
マンション掲示板さん
[2019-12-15 18:01:55]
|
9989:
匿名さん
[2019-12-16 01:09:39]
あと2か月で引越し開始なんだから、ここでの今更のくだらないネガレスはお止めになって、引越しまでもっと時間がある他所で頑張られたら如何でしょうか?
|
9990:
ご近所さん
[2019-12-16 11:15:05]
リリアパークのお花畑を見ながらの通勤
気持ちいいですよ なかなか得難い豊かさと感じています みなさまもぜひ楽しんでください |
9991:
通りすがり
[2019-12-16 16:47:01]
|
9992:
マンション検討中さん
[2019-12-16 17:53:04]
同じ景色を見たときに、良いモノ・美しいモノに目が向くか、悪いモノ・醜いモノに目が向くかの違いですね。
両方とも必要な素養ですが、私としては先に良いモノ・美しいモノにまず目が向くよう、ありたいですね。 |
9993:
マンション検討中さん
[2019-12-16 18:04:19]
禁煙区域じゃないか?
|
9994:
匿名さん
[2019-12-16 19:16:51]
>>9990
リリアパークで花を見ながらの通勤をしようとすると、このマンションの立地では 遠回りになってしまいますので、徒歩5分ほどになるかと思われます。 イルミしてる辺りで、駅入り口に行くのにグルっと遠回りしますから。 |
9995:
マンション検討中さん
[2019-12-16 19:20:40]
|
9996:
匿名さん
[2019-12-16 19:26:11]
なにはともあれ、この間の台風で荒川は溢れんばかりの状態になっていますから、
スーパー堤防の推進はしてほしいですけれど、なにぶん、JRの橋梁がある部分が低くなっているのが非常に心配ですね。 ああいう場所から決壊しやすいと言われているそうですから。 JRの橋梁を上げる為の予算を出すほど、川口市もさすがに余裕はないでしょうから、荒川がすぐそこのマンションはそこが心配ですね。 |
9997:
名無しさん
[2019-12-16 20:19:33]
|
9998:
マンション検討中さん
[2019-12-16 21:04:47]
|
9999:
口コミ知りたいさん
[2019-12-16 21:05:23]
これでなにもいえないはず!!
|
10000:
eマンションさん
[2019-12-16 21:06:02]
祝10000!!
ネガ有難う!!! |
10001:
マンション検討中さん
[2019-12-16 22:20:55]
|
10002:
匿名さん
[2019-12-16 23:54:02]
あのぉ、決壊の話をしているので・・・。
内水氾濫とは違うんですけど・・・。 |
10003:
匿名さん
[2019-12-17 01:02:36]
↑
何を言いたいんだか。 今更ながらのくだらんネガは邪魔です。 決壊しようがどうしようが、自己責任で買ったんですから、買えないあなたには関係ないでしょ。 |
10004:
通りがかりさん
[2019-12-17 01:32:29]
荒川調整池は荒川の氾濫を防ぐ目的なんだけど
|
10005:
マンション検討中さん
[2019-12-18 02:00:56]
|
10006:
マンション検討中さん
[2019-12-18 03:09:42]
内水氾濫の対策なされていて
荒川決壊を防ぐ荒川調整池(彩湖)、更に第2~5までを計画、2と3は建設開始 芝川も芝川第1調整池の第2段の西側も建設中 |
10007:
マンション検討中さん
[2019-12-19 21:43:47]
マンマニ最新記事に掲載
|
10008:
マンション検討中さん
[2019-12-22 14:30:31]
マンマニ効果で完売だ
|
10009:
eマンションさん
[2019-12-22 21:46:42]
|
10010:
匿名さん
[2019-12-24 16:15:09]
2年も前に販売開始したのに、未だに完売させられないの?
|
10013:
匿名さん
[2019-12-26 10:38:11]
[NO.10011~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
10014:
マンション掲示板さん
[2019-12-29 20:27:58]
今日通りかかったらがっつり工事してました。エントランスとかまだ時間かかりそうてはしたね。
|
10015:
名無しさん
[2020-01-04 11:48:00]
市町村別保護率の状況(平成30年12月現在速報値)(単位:%)
蕨市 2.02 川口市 1.96 草加市 1.58 さいたま市 1.53 春日部市 1.47 ――県 計 1.33―― これじゃあいくら人が多くても百貨店の維持が無理なわけだ |
10016:
名無しさん
[2020-01-04 11:51:33]
なお住民1人あたりの生活保護費は県内ダントツトップの模様。
http://area-info.jpn.org/SehoPerPop110001.html |
10018:
匿名さん
[2020-01-05 02:54:49]
売れ残っている部屋、8Fは隣のマンションが陽当たりに干渉してしまわない?
干渉するようなら、この部屋は実際にマンション内が内見できるようになると、余計に避けられるかもね。実際に陽当たりや隣のマンションとの近さを感じられてしまうからね。 LDKはいいけど4部屋中3部屋が隣のマンションとのスペースが無くて昼間から寝室は暗そうだな。どうりで4LDK角部屋なのに、売れ残るわけだ。 |
10019:
匿名さん
[2020-01-05 17:23:41]
これ見ると、西側は隣のマンションがピッタリだね
https://www.nomu.com/mansion/id/E91V9020/ |
10023:
マンション検討中さん
[2020-01-09 12:14:56]
低層階の3ldkは割とお得って意見おおいけどほんと得だね
たしか西川口駅徒歩2分のエステムコートの一番高い部屋が5000万ちょっとだよね ここの3ldkの安いのは5148万 西川口駅のエステムコートの5000万こえてる部屋買うよりプラウドタワー川口の5148万の3ldk買った方が得じゃん エステムコートの5000万こえてるのは71平米でプラウドタワー川口の5148万の3ldkは68平米 このくらいの差ならプラウドタワー川口選ぶよ 資産価値もプラウドタワー川口の方が上だろ |
10024:
マンション掲示板さん
[2020-01-09 14:59:06]
|
10025:
匿名さん
[2020-01-09 15:11:41]
1023さん
同じ意見ですが、もうとっくに終わった話題の蒸し返しは止めましょうよ。 |
10026:
通りすがり
[2020-01-09 20:06:49]
未だに購入煽りがあるんですね…
皆で一丸となって完売しましょう!! |
補足の部分はその通りだけど、ブランド名を聞いての印象値だから比較検証はいらないよ。
プラウドは5点でいいよ。
あとパークホームズも5点で
仕様面で得点差つくはずだし、