売主:日本グランデ株式会社
施工会社:畠山建設株式会社
管理会社:グランコミュニテイ株式会社
交通:北海道札幌市営地下鉄東西線「大谷地」駅徒歩6分
所在地:北海道札幌市厚別区大谷地東5丁目824
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階建 ツインタワー
建物完成予定:平成30年2月下旬
8年ぶりに大谷地に新築分譲マンションの発売がされます。
設備仕様と共用施設が充実したグランファーレです。立地も良いので期待したいです。
[一部情報を変更しました 2017/2/3 管理担当]
[スレ作成日時]2016-11-18 19:24:22
グランファーレ大谷地グランヒルズ星の丘について
81:
匿名さん
[2017-02-11 20:32:12]
小学校も幼稚園も目の前にあるし、とても安心です。建物も建つ心配はないし、眺望がよさそうです。大谷地は、中古マンションの売りが少なく、新築は希少です。
|
82:
匿名さん
[2017-02-12 10:48:22]
少ないのは大谷地そのものが住宅地としての需要がなかったからじゃないの?
|
83:
通りがかりさん
[2017-02-17 15:02:00]
病院跡地ってのが嫌な方には嫌ですよね
エントランスとかゴテゴテしてて・・・ これが特徴なのかもしれないけど・・・ 確かに共有部分の維持に今後どれだけかかるのか・・・ ペットルームなどの電気代や水道代 カラオケルームも同様 パッと見て、マンションで焼肉は魅力だが、時間でも決めてやるのだろうか… 修繕費は何年後もきちっと見ないと、将来キツイ思いするな。これ |
84:
匿名さん
[2017-02-21 23:03:04]
病院跡、嫌ですかね?
あまり気にならないけれど…でも人によっては沿う感じられるのかもしれないですか。 病院って基本的に地盤がしっかりしているところに作られることが多いという話を聞いたことがありますので、それで大丈夫かなぁとかそっちの方があったりするけれど。 エントランスは完全に好みは別れるかと思います。 こういうのが好きな人もいるかもしれませんが…華美ではあるかなぁ。 全体的にランニングコストは掛かりそうです。 |
85:
マンション検討中さん
[2017-02-22 00:01:33]
地盤がしっかりしていても、土壌に薬品なんかが溜まっていそう。豊洲市場のように・・・
|
86:
検討板ユーザーさん
[2017-02-22 00:24:37]
病院で薬品を垂れ流すことはありませんよ。工場とは違います。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
87:
匿名さん
[2017-02-22 11:21:52]
ここには康信病院という病院があって、そちらはもう十数年前に経営母体が潰れてしまった筈ですが、その後は最近まで別の病院になっていたのですか?
|
88:
マンション検討中さん
[2017-02-23 10:00:06]
なんだかんだで、ここ一番売れてるようですね。
立地良いし、久々の大谷地物件ですし。 春には完売しそうですね。 |
89:
マンション検討中さん
[2017-02-23 12:06:48]
|
90:
匿名さん
[2017-02-23 14:26:06]
病院の跡地で土壌汚染が問題になるのは、基本的に水銀のせい。
かつては、病院で昇汞水(塩化第二水銀の水溶液)を消毒液として使用しており、また体温計や血圧計はすべて水銀を使っていた。それらが廃棄されて土壌を汚染することがあった。 しかし、昇汞水は昭和50年代には毒性が指摘されて使われなくなっていたし、体温計や血圧計も昭和の終わり頃にはデジタルに切り替わっている。だから、相当昔からある病院でない限り、汚染を心配する必要はない。 この物件の敷地にあった康信病院は平成になってからの開院だから、土壌についての心配はほぼ無用と思われる。 |
|
91:
匿名さん
[2017-02-23 20:44:02]
大谷地は、9年ぶり位の新規マンションです。大谷地、新札幌界隈で探していましたのでまととないチャンスでした。近隣は静かな住宅街だし、眺めもよさそうです。小学生がいますので、徒歩1分は魅力的でした。Bタイプを契約しましたが来月から始まりますカラーオーダーが楽しみです。。
|
92:
匿名さん
[2017-02-24 11:31:29]
大谷地駅物件としては、「クリオ大谷地」以来。
クリオ大谷地は平成21年の9月に発売された物件だから、今年1月発売のこの物件は7年4か月ぶり。 |
93:
マンション検討中さん
[2017-02-26 14:06:49]
|
94:
マンション検討中さん
[2017-02-28 22:14:50]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
95:
匿名さん
[2017-03-01 07:07:48]
>>94
投稿前に自分の書いたもの見直すくらいのことはしたら? |
96:
匿名さん
[2017-03-16 15:26:47]
元病院のあった場所ということなんですか?病院って地盤が良いところにできるって言うことを聞いたことがありますので、
マンションとしたらきちんとしている場所というふうに考えても良いのではないのかしら。 駅まで徒歩6分。地下鉄駅だけどどうなんだろう。冬場実質どれくらいでいけるのかなとか考えちゃいますよね。 まあまだ普通に歩いていけるくらいですね。 |
97:
マンション検討中さん
[2017-04-09 11:59:46]
その後、売れているのかな?
|
98:
匿名さん
[2017-04-16 10:34:20]
97さん、今は3期目の販売開始しています。順調に売れているようです。
完成はまだまだ先ですから、期を分けてゆっくりと販売していくのではないでしょうか。 駅に近いのに、この価格帯はとても買いやすい気がします。 完成のころには完売するのではないかなと思います。 |
99:
マンション検討中さん
[2017-04-16 21:07:23]
洗車コーナーは嬉しいですが、他のグランファーレのスレを見ていると豪華過ぎる共用部分のメンテナンス費用が長年住むには、ちょっと気になります。
販売価格から仕方ないと割り切るしかないのかな? |
100:
マンション検討中さん
[2017-04-16 21:08:59]
↑
販売価格が安いから仕方ない・・に訂正 |
101:
マンション検討中さん
[2017-04-22 19:49:25]
豪華なわりに安いのは、要注意ってことですかね?
|
102:
マンション検討中さん
[2017-04-22 20:34:33]
モデルルーム見る前に現地を確認したら建物も2階位まで建ちあがってきました。やはり2棟と言う事で大きな感じです。回りは低い建物なので眺望が良さそうですし、小学校が目の前は安心です。モデルルームに行きましたがかなり成約になってました。残りわずかでしたが検討したいと思います。
|
103:
マンション検討中さん
[2017-04-23 11:36:55]
私も近々MR行きます。
百聞は一見にしかずですね。 |
104:
匿名さん
[2017-05-03 08:08:40]
モデルルーム見ましたが 来場者が多く人気の高さを実感しました。部屋のインテリアの高さや設備仕様のグレード感も気に入りました。大谷地は新築マンションがこれまでなく諦めてましたがグランファーレなら価格的にもサラリーマンでも買えそうですよ。あとはウエスト棟かイースト棟にするか迷ってます。
|
106:
マンション検討中さん
[2017-05-03 14:34:38]
[No105及び本レスは、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
107:
eマンションさん
[2017-05-13 20:33:58]
大谷地は中古マンションが高いです。確かに駅に近いからかもしれませんが、築年数は25年は経ってるものも多い。やはり中古はリフォームもすると500万は余計にかかる感じです。新築はグランファーレ大谷地ぐらいしかないので検討しています。
|
108:
匿名さん
[2017-05-14 12:04:03]
大谷地、新札幌と地下鉄が延伸した時代は副都心として建築ブームだったからね。
当初、計画していた予想より街が発展しなかったから、久々なんでしょうね。 |
109:
匿名さん
[2017-05-14 18:30:17]
ここはプロパンだよね
|
110:
eマンションさん
[2017-05-14 21:22:00]
↑この人はプロパンってしつこく書き込むマンデベ社員か・・ ここは都市ガスより安いんだから僻まないよ!
|
111:
匿名さん
[2017-05-14 21:59:55]
【入居者専用】グランファーレ宮の沢ザ・パークフロントのやり取りが参考になると思います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617441/ >ガス高いですよね。冬が怖いです。 >札幌ガスから他のプロパン業者への変更は可能でしょう。 >配管とかの設備は札幌ガスの持ち物だったはず。管理組合でそれらを買い取るだけの資産はないと思うけど… |
112:
匿名さん
[2017-05-14 22:40:09]
グランデは札幌ガスとしっかり手を組んでいますからねー。
建設費が安いのはガスの配管工事費を札幌ガスが負担しているからですね。 ある意味、素晴らしい提携ですよ。 今後困るのは住民ですものねー |
113:
匿名さん
[2017-05-14 22:50:52]
【入居者専用】グランファーレ宮の沢ザ・パークフロントのやり取りを見てると不思議なんだが、
購入する時、重要事項として説明なかったのかな? |
114:
マンション検討中さん
[2017-05-15 06:40:04]
宮の沢のグランファーレ購入者に聞いてみたいですね。
賃貸と違って重要な問題です。 グランデの人に聞いても都合の良いことしか言わないような気がします。 |
115:
匿名さん
[2017-06-02 14:27:24]
グランファーレ大谷地の隣に札幌ガスさんがありますね。
ガス代の問題は尽きないと思いますが、きちんと説明してくれましたよ!営業の方も嘘はつけないのかなと…。 当方は契約済みで毎日建築現場を楽しみに見ています。 6Fまで進んでテンション上がってきてますよ。 契約数も残りわずかで人気があるみたいですね。 セレクトも終わって最終打ち合わせを残すのみです。 |
116:
検討板ユーザーさん
[2017-06-02 16:00:26]
現状どんな感じか写真待ってる人いませんか?
|
117:
匿名さん
[2017-06-02 20:27:04]
CAPO大谷地からも建築中のマンションがよく見えます。ここはどの部屋からも眺望がよく見えると思います。やはりツインマンションなので大きく見えます。小学校や幼稚園も目の前だし安心かな。残りもあとわずかですよ。
|
118:
匿名さん
[2017-06-02 22:01:42]
プロパンの疑問に答えてない。
|
119:
買い替え検討中さん
[2017-06-03 09:49:17]
それは秘密です。
|
120:
匿名さん
[2017-06-03 11:31:14]
シークレットマンションですかぁ~
|
121:
マンション比較中さん
[2017-06-03 17:13:38]
企業秘密はお答えできません!
|
122:
匿名さん
[2017-06-07 20:17:35]
クリオ新札幌と比べたらかなりお手頃価格です。設備も付いているものがいいが眺望も良さそうだし立地は良いかな。
|
123:
検討板ユーザーさん
[2017-06-08 02:58:36]
>>122
新さっぽろはJRが通ってるし、地下鉄で二駅も離れてる 公共施設も店も新さっぽろに集まってる。全く比較にならないよ 北18条駅のマンションが札幌駅北口と比べて安いから良いと言ってるようなもの |
124:
通りがかりさん
[2017-06-12 11:40:34]
シークレットマンション&新札幌レジデンスとの比較…。笑
ガス代が気になるなら都市ガス分譲マンション一択だね。 プロパンガス問題プラス共用設備てんこ盛りのこのマンションを気に入ったら購入すればいいだけの話。 購入する気もない外野があーだこーだ言うのは論外だよ。 ガス代問題の住民スレなら一番近い宮の沢グランファーレの住民スレを見たら? 結局、営業マンの話を納得してハンコ押すのは当本人なんだからさ。 残りはもう4LDKの4千万台だけど…。 |
125:
eマンションさん
[2017-06-12 20:36:57]
緩やかな丘になっており眺望は抜群です。南側はなだらかに下がり見下ろす感じで夜景はキレイに見えると思います。小学校も幼稚園も目の前にあり子育てには心配しないですみそうです。設備もハイスペックな印象をうけました。価格も手頃間があり売れているのがよくわかりました。
|
126:
匿名さん
[2017-06-17 11:56:27]
駅に近いマンションは割と多いですが、
買い物が便利とは言えないところもあったりします。 ここだと、近くにショッピングセンターもあり買い物も便利そうです。 共用施設の充実しているのも良いなとと感じました。 特にフィットネスジムがあるのは継続して通えるので魅力的です。 子育て環境も悪くなさそうなので、家族で楽しい生活を過ごせるかなと思います。 |
127:
匿名さん
[2017-06-17 14:22:38]
全てが魅力的でご家族で楽しい生活を過ごせるマンション
です ぜひご検討下さい。 |
128:
マンション比較中さん
[2017-06-17 14:48:42]
|
129:
匿名さん
[2017-06-17 19:43:48]
ガスの配管等の設備は札幌ガスの物らしいです。
|
130:
匿名さん
[2017-06-17 20:11:42]
では、途中でガス会社変えられないの?
|